「年収300万円は地方では普通」←本気で信じちゃってるやつwwww

これ本気で言ってる奴がいるとしたらお笑いだよな
2: 2018/03/15(木) 11:02:42.37 ID:667dK8Xwd
300いかないからなあ
13: 2018/03/15(木) 11:05:23.97 ID:uwCoW70J0
>>2
ほんまこれ
ほんまこれ
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521079343/
4: 2018/03/15(木) 11:03:24.52 ID:5+PzwZQ5p
300は余裕、そこから先がなかなかきつそう
11: 2018/03/15(木) 11:04:42.04 ID:SJPAIlKs0
>>4
土地代安いとええな
実質家だけのローンになるし
土地代安いとええな
実質家だけのローンになるし
5: 2018/03/15(木) 11:03:30.51 ID:oPEW+Q8ld
450はいくだろ
8: 2018/03/15(木) 11:03:52.74 ID:x6DizXnw0
>>5
でも君は0やん
でも君は0やん
67: 2018/03/15(木) 11:16:08.90 ID:PpTq4Jysa
>>8
やめたれw
やめたれw
9: 2018/03/15(木) 11:04:04.12 ID:SJPAIlKs0
大企業で地方に飛ばされてるのが一番コスパええな
地方といってもあんまり田舎だとアレやけど
地方といってもあんまり田舎だとアレやけど
17: 2018/03/15(木) 11:06:10.62 ID:oPEW+Q8ld
>>9
福岡、仙台、広島、大阪、名古屋
この辺りなら年収300て事はない
福岡、仙台、広島、大阪、名古屋
この辺りなら年収300て事はない
30: 2018/03/15(木) 11:08:21.54 ID:SJPAIlKs0
>>17
まあその辺は大都市やしな
仙台あたりはどうなんやろって気もするけど
まあその辺は大都市やしな
仙台あたりはどうなんやろって気もするけど
39: 2018/03/15(木) 11:09:43.58 ID:RLL8qPtP0
>>17
いや、むしろその辺じゃないと年収300万の仕事すら辛くなる
いや、むしろその辺じゃないと年収300万の仕事すら辛くなる
10: 2018/03/15(木) 11:04:15.59 ID:oPEW+Q8ld
年収300とか沖縄の話だろ
15: 2018/03/15(木) 11:05:53.53 ID:MptEJYGTM
地方で300万なら余裕で暮らせるだろ
地方でそんな職があればな
地方でそんな職があればな
22: 2018/03/15(木) 11:07:01.66 ID:oPEW+Q8ld
>>15
一生独身で車持たない生活なら可能だなw
一生独身で車持たない生活なら可能だなw
18: 2018/03/15(木) 11:06:43.56 ID:Q7LQ/dwQa
地方はガチで月16万18万とかザラやからな
28: 2018/03/15(木) 11:08:06.86 ID:oPEW+Q8ld
>>18
賞与次第で何とかなる
賞与次第で何とかなる
38: 2018/03/15(木) 11:09:43.04 ID:Q7LQ/dwQa
>>28
賞与も良くて夏冬各二ヶ月ぶんくらいやで
300届かんわ
賞与も良くて夏冬各二ヶ月ぶんくらいやで
300届かんわ
32: 2018/03/15(木) 11:08:54.93 ID:Xenolkun0
>>18
それ手取りやろ
それ手取りやろ
35: 2018/03/15(木) 11:09:18.14 ID:x6DizXnw0
>>32
手取りで300ってことやろ普通
手取りで300ってことやろ普通
619: 2018/03/15(木) 12:32:27.88 ID:0FfHpws9M
>>35
年収の話するときって額面やろ
年収の話するときって額面やろ
21: 2018/03/15(木) 11:06:57.76 ID:CMVNJwMw0
地方は年収400万に壁があり、トンキンは500万に壁がある感じ
24: 2018/03/15(木) 11:07:18.58 ID:q5b75pOPa
月20万くらいやろ
そんなにキツイか?
そんなにキツイか?
41: 2018/03/15(木) 11:10:23.96 ID:oPEW+Q8ld
>>24
家賃、税金、ローン、食費光熱費、保険
結構きつい
家賃、税金、ローン、食費光熱費、保険
結構きつい
42: 2018/03/15(木) 11:10:35.07 ID:uJjG8oX30
そもそも年齢いくつを想定して話してんのや
47: 2018/03/15(木) 11:12:13.05 ID:oPEW+Q8ld
>>42
働き盛りの30~40代
働き盛りの30~40代
44: 2018/03/15(木) 11:11:32.37 ID:NAOR0CFva
岩手のガチチベットに住んでるが25で270万やで
92: 2018/03/15(木) 11:19:43.48 ID:aTmaH3ZH0
300万って手取りにすると20万ちょいか
結婚はまず無理だわ
結婚はまず無理だわ
101: 2018/03/15(木) 11:20:49.96 ID:NAOR0CFva
>>92
田舎は基本共働きやし
田舎は基本共働きやし
174: 2018/03/15(木) 11:32:40.33 ID:SJPAIlKs0
年収300は辛いけど共働きならなんとかなるよな
貧乏人こそ結婚するべきや
貧乏人こそ結婚するべきや
176: 2018/03/15(木) 11:33:05.04 ID:zFPLGqkha
>>174
それな
それな
115: 2018/03/15(木) 11:23:00.37 ID:0dQ5kgFiM
300でも余裕で生活できるぞ
別に貧乏生活を強いられることもない
東京の生活感を押し付けるなよ
別に貧乏生活を強いられることもない
東京の生活感を押し付けるなよ
142: 2018/03/15(木) 11:26:38.83 ID:Mink7DEf0
東京でも300なんてゴロゴロおるで
新卒カードうまく使わなけりゃ
どのみち一緒や
新卒カードうまく使わなけりゃ
どのみち一緒や
152: 2018/03/15(木) 11:28:42.80 ID:/9KznnIS0
300万以下が国民の40%占めてるらしいな
世知辛いの
世知辛いの
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
日本では年収500万以下が大半だぞ。
300万前後なんて珍しくもないだろ