【悲報】パナソニックさんが再リストラを決定!対象はデジカメなど6事業。

パナソニックが不採算の6事業を対象に一段のリストラに踏み切る。
2018年3月期に液晶パネルの生産ラインや半導体事業会社の株式の売却を検討するほか、今春にはデジタルカメラなど3つの事業部を解体して人員を減らす。
12年に就任した津賀一宏社長は大規模リストラに取り組んで健全な経営を取り戻したが、足元の業績は低迷している。リストラ後の次の一手が見えないパナソニックは、新たな収益源の育成に悩む世界の電機大…
パナソニック、再リストラ デジカメなど6事業
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC23H1G_T20C17A3MM8000/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1490402679/
もうダメだな
おれがレッツノート買ったからだな
おれの行く店はみんな潰れる
パナソニック CF-SZ6EDKPR Lets note SZシリーズ シルバー
売り上げランキング: 32,196
俺が単行本を買った漫画は打ち切られる能力と組み合わせて何かできないだろうか
俺が通った飯屋が潰れる能力も貸そう
こいつらを雇ったら最後にワンチャンあるかも知れん
よっしゃ!
今週、パナソニックの株だだ下がりやったから仕込んで正解やったわ(笑)
バシバシリストラして、株主に還元せい!
日本の家電メーカー ソニーの一人勝ち?
>>17
SONYはもはや家電メーカーではないよ。
街の保険屋さん。
>>17
ソニーは赤じゃないけど事業規模を相当縮小してる。家電メーカーとしては全然活躍してません。
まあ、身の丈にあった設備投資してりゃ赤にはならない。ソニーしかり、三菱しかり。
百貨店も身の丈にあった規模に縮小だろうな。三越伊勢丹とか。
コンセントとか松下の独占市場だろ
普及価格帯の家電とか、日本で作っても利益出ないからな。
マジで日本の家電全滅だな
>>30
シンプルで安い家電をどこも出さないからな。
山善の方が健闘しているんじゃないか。
>>361
日本の家電メーカーは横並びで同じもの作るからな
自動車でいうスズキとかマツダがいない
皆トヨタになろうとする
>>361
安い家電が売れても高額企業年金が払えないんだよ
車も高級車ばっか売りたがってるでしょ
それも同じ
パナがつぶれたらどこの冷蔵庫や洗濯機を買えばいいのか。
ハイアールやLGのような特亜企業しかなくなる。
日立は?冷蔵庫あるやろ
三菱
パナのデジカメ無くなるのか。
>>65
デジカメは参入会社大杉なんよ。キヤノン、ニコンだけで良い。
家電メーカーPanasonicSONYは手を出すなと言いたい
不採算っていうより人件費がベラボーに高すぎるんだよ。
毎年社員一人当たり【利益も出せなかった分際で何故か貰える大馬鹿ボーナス】で160万は飛んでってるだろ?
>>133
ラムダッシュ5枚刃オヌヌメ
カミソリ並に綺麗に剃れてカミソリ負けもしない
パナソニック ラムダッシュ メンズシェーバー 5枚刃 黒 ES-LV5B-K
売り上げランキング: 752
今のパナソニック製品で欲しくなるようなものって電気シェーバーくらいしかないし。
テレビ→ハイセンス、ドウシシャ
携帯電話→ファーウエイ
固定電話機→固定電話自体もう無い
白物家電→ハイアール、アイリスオーヤマ、山善、ツインバード他
電球→もうブランドなんかみないで適当に安いの買ってる
デジカメ→スマホで十分
ビデオカメラ→スマホで十分
BD/DVDレコーダー→テレビの録画機能で十分
電池→尼ループ
ノートPC→スマホとデスクトップPCで間に合うので不要
>リストラ後の次の一手が見えないパナソニック
何バカなこと言ってんだ 見えてるじゃねえかw
リストラ後の次の一手は再リストラ
再リストラ後の次の一手は再々リストラ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (18)
最終製品を組み立てるだけとなると人件費面で新興国には敵わんからな。
リストラやむなしだわ。
新興国の物量作戦にも、適応していけたはずだったんだけどな…オート化の設備まともにやってればの話だけど
日本人特有の機械で組んだのは精度がー品質が‐ってのが足引っ張った結果なのよ…
一体何十年前の価値観持って結果没落してんだか…
創業100周年はちゃんと迎えられるのか?
事実上の経営再建、第2段階ということだね。
なんとかしっかり乗り切って頑張って欲しい。
パナソニックが終わったら日本はヤバイ。
これ以上、創業者の松下幸之助を泣かせるなよ!!
うちのバスルームはPanasonic。最高だよ。冷蔵庫もPanasonicだな。最高だよ。洗濯機もPanasonic。最高だよ。そういや全部屋のLED照明もPanasonicだわ。最高だよ。
アジアのどこかにはPowersonicってメーカーがあるらしいな
むしろ今まで日本は企業が潰れなさ過ぎたのが悪いのだが
創業何百年とか人材循環の足引っ張ってんだよ馬鹿じゃねえの
経済や人材循環活性化のために40年で会社・企業は全て廃業させるべき
その方が内部留保もなくなりお金も世に回る
創業何百年の企業はその企業にしかできない事を色々な分野に応用してやり続けている
能作は百年企業だけど仏具から医療器具まで自社の鋳造技術を手広く活用しているし海外にも売り出している。
確かに無能が蔓延っていれば長くは続かないけどね
リストラじゃなくレイオフだよね?
家電なんて儲かんない時代だからね
パナソニックも家電が占める割合3割以下じゃん
この会社、仕事してる振りしてる社員多そう
経営者もわかってるんだな
電機メーカーも一応形だけは生き残ることはできると思うよ
わざわざ日本市場向けに海外は開発したがらないから、ニッチな物は入ってこない
(日本の客は注文が多いし、日本語の手間とか考えると、市場規模的にうまみが薄いし)
ただ、もう世界の●●って言うのは無理だな
10年前から研究への投資額がガンガン下がってるから、これからは米中には絶対勝てない
個人的にパナのイヤホンは評価してるよ
パナの500円のイヤホンはコスパ良いよな
地味に自転車、スポーツ部門も削減ってほんといいとこなしだなw
てか、日経しか報じていないのが不思議。
あとタイトルももうちょっとなんとかならんか?
広告主だからね
リストラじゃなくレイオフってアホか
リストラクチャーは再編、再構築
レイオフは一時解雇
記事の概要くらい理解出来ないものだろうか
どうやら日経の飛ばし記事だったようだ。
パナソニックの公式発表じゃないとか。
まぁ、怪しいとは思っていたのでね。
一方東芝は、原発絡みで1兆円超えの大赤字。
パナの赤字額がちょっとだけ小さく見えるな。