FX2ちゃんねる|投資系まとめ

「いまの米国は史上まれに見る大バブル。崩壊は時間の問題。」← 歴史は繰り返すのか?

1: 2018/07/17(火) 19:15:36.73 ID:CAP_USER

バブルというのは渦中では往々にしてそうと気づかず、崩壊して初めてわかる。それが歴史の教訓だった。

2006年まで18年余、米国の中央銀行FRBの議長を務めたアラン・グリーンスパン氏も例外ではない。現役時代は米国経済の繁栄を演出するマエストロ(巨匠)とたたえられたが、住宅バブルがはじけた07年のサブプライム・ショック、翌08年のリーマン・ショックの後にはA級戦犯と批判されることになった。

グリーンスパン氏は危機後の著書で、自分はもともとリスクを認めていたし、示唆もしていたと主張。「政府と中央銀行はブームの進路を大きく変えることはできない」と言い訳した。たとえ氏が危険をにおわせていたとしても、大衆が知ることができなければ無意味だし、バブルをふくらませた金融政策を正当化できるわけでもなかろう。

それにしても、あれだけのバブル相場を目の前にしながら危機前に崩壊リスクを指摘する声は驚くほどなかった。

数少ない「予言者」がヌリエル・ルービニ米ニューヨーク大教授だ。06年秋、国際通貨基金総会の講演で「米住宅バブルが崩壊する」と警告した。ただ、当時はほとんど相手にされなかったらしい。

さて現在の米国経済はどうだろうか。株価は、このところ多少の調整はあったものの、歴史的な高値圏にあることに変わりはない。これに警鐘を鳴らすのは中前国際経済研究所の中前忠代表である。

「いまの米国は史上まれに見る大バブル。崩壊は時間の問題。いつ起きてもおかしくない」と言う。

中前氏は1990年代初頭の日本のバブル崩壊をいち早く見抜いたエコノミストだ。バブルという言葉がまだ定着していなかった90年3月、日本経済が好調とされるのは「実はバブルにすぎない」「日没は時間の問題」と本紙インタビューに答えている。その氏がいま着目するのは米国…

https://www.asahi.com/articles/ASL7D64CSL7DULZU00W.html

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531822536/

3: 2018/07/17(火) 19:18:41.12 ID:ZiAR6JBV

支那経済というミエミエのインチキバブルが目の前にあるだろ。

見えないふりをしようとする経済学者ども。

 

14: 2018/07/17(火) 19:36:05.65 ID:Cp2Qos8K
>>3
米国債だよ

 

2: 2018/07/17(火) 19:17:39.35 ID:Rm0jDmCn
日本のバブルの頃は日経平均のPERが80倍くらいだったが、今はどうなの?

 

20: 2018/07/17(火) 19:46:03.34 ID:iEHWGaU4
>>2
今は13倍です!

 

4: 2018/07/17(火) 19:19:45.51 ID:ZJjvy408

もう十分にバブル

スルガ銀行を見ろ
もう十分になってる

 

5: 2018/07/17(火) 19:20:52.10 ID:fvYd3x/q
重要なのは債務残高

 

16: 2018/07/17(火) 19:37:51.34 ID:D9PoGT2t

>>5
前は緊縮に走って経済が冷えて財布が凍って開けられなかったが、気温も高いし経済を緊縮財政で冷えさせなければ程よく経済は回るんでないの?

回りだしたのを急に止めるのが債務残高なんだからポンピングブレーキなら軽く回り続けるし軽い力で拍車もかけやすいよね。


スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



6: 2018/07/17(火) 19:21:11.07 ID:sKonV+fi
金融緩和やったら起こらない方が珍しいくらいだし。

 

7: 2018/07/17(火) 19:24:18.15 ID:LndV5O6J

>渦中では往々にしてそうと気づかず

日本のバブルは当時の渦中でも誰が見てもバブルって分かってたけどな

 

18: 2018/07/17(火) 19:44:14.83 ID:VtW86S7y

>>7
うむ

おれは気付かなかったぞ。

 

8: 2018/07/17(火) 19:27:48.27 ID:BRYQ4Tf5
こないだの中国で学んだからバブルは起きない

 

9: 2018/07/17(火) 19:30:05.72 ID:o0c2Pl5f
危機感煽るのはいつだってムーとMMRと朝日新聞!

 

15: 2018/07/17(火) 19:37:17.39 ID:769m1Dvv

>>9
年金60兆円も株式投資にぶっこんでいて、ムーとMMRと朝日新聞もへったくれもない。目の前にある危機だろが。

危機感なんかではなく、危機そのものだ。60兆円消失したら、死者続出だろが。なにをたわごと言ってるんだ。

 

11: 2018/07/17(火) 19:31:30.82 ID:OU/SEWh8
いつもいつもバブル崩壊いとか中国崩壊とか恥ずかしくないか?

 

12: 2018/07/17(火) 19:32:50.56 ID:Ner9HqHm
バブル崩壊が来ることは、2000年に渡米した時に乗ったタクシーの運転手も言ってたぜ。

 

13: 2018/07/17(火) 19:35:39.57 ID:PlwUcmZ4

>>1
>住宅バブルがはじけた07年のサブプライム・ショック、翌08年のリーマン・ショック

これらと、銀行のストレステストを誤魔化した結果が今だしな。
経済危機と煽って金融緩和、極一部の富豪の大損を公金で補填しただけだ。

 

19: 2018/07/17(火) 19:45:15.45 ID:Cp2Qos8K

借金をすると景気が良くなるが、身の丈に合わない借金をしすぎると崩壊する。

個人も政府も企業も同じ。

 

25: 2018/07/17(火) 19:58:07.66 ID:YxoMN4de
崩壊すると言ってるうちは崩壊しないやろ。

 

26: 2018/07/17(火) 19:58:27.99 ID:AfJk4WDO
経済循環は避けられねぇだろう。

 

37: 2018/07/17(火) 21:09:10.73 ID:ijq1TyKm

>>26
循環=暴落を鋏まないとハゲタカは儲からない。

世界で唯一、経済崩壊が確実な韓国がどこでふみとどまるかが試金石。デフォルトを万一回避できたら世界経済はソフトランディングで次の循環に入れる。

 

27: 2018/07/17(火) 19:59:49.80 ID:x36yrSzW
EUとチャイナがヤバい。

 

29: 2018/07/17(火) 20:03:28.34 ID:fc0tRQBo
日本株価はバブルでないが、米国バブルが弾けたら巻き添え食って暴落するから、割安に買い出動できる現金持ちが勝つ。

 

30: 2018/07/17(火) 20:05:59.55 ID:HcndD6OQ

アメリカが没落して中国が覇権を握るんだろうな。

中国は独裁政権だからバブル崩壊の影響受けないだろ。

 

31: 2018/07/17(火) 20:09:05.38 ID:zoBIfURH

まー、衣食住さえ確保できれば人間暮らしてはいけるんだけどね。
バブル崩壊しようがどうなろうが。

などと言ってみる。

 

32: 2018/07/17(火) 20:17:14.58 ID:X0Yv/cHb
だからって、カラ売りしたらっさ、さらにどこからか巨大な買いが来て損するんだろう? ノーポジで放っとけ。

 

39: 2018/07/17(火) 21:24:36.37 ID:sKonV+fi

始めて少しの間は景気良くなるからやりたがる連中多いけど、その後毎回地獄行き。

いい加減学習しろという話。

 

38: 2018/07/17(火) 21:22:02.96 ID:YwDDrwmr
年初に何もリスクがない適温経済とかいってたじゃないですか

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (32)

    • 匿名
    • 2018年 7月 18日

    好景気=バブルってクソみたいな発想だな

    • 匿名
    • 2018年 7月 18日

    アメリカで100ドル札でタクシーを呼び込む光景が見れたらバブル

    • ななし
    • 2018年 7月 18日

    大恐慌前の熱狂を前にして今が史上最大のバブルとはおかしい
    そんなに企業の利益と時価総額が乖離してるか?
    しかもリーマンショックとかって住宅バブルやサブプライムローンの破綻が何年も言われてやっと金融危機が起きたレベルやろ

      • 匿名
      • 2018年 7月 18日

      利益と時価総額の乖離って意味ではFANGは凄いけど
      他は別に・・・
      日本なんてむしろ安いんじゃないか

      • 匿名
      • 2018年 7月 18日

      後付けの前例事しか解釈出来ないと毎回が幻想で楽しそうだな
      時価総額肥大だけが経済バブルなのか?雑誌ソースかよ

    •  
    • 2018年 7月 18日

    バブルはクレジット(≒ローン)が積み重なった状態で
    クレジットによって景気の前借りがされているので、バブル時は好景気と言える
    それでも生産力=需要=供給には限度があるので、どこかで景気後退が始まる
    すると今まで作られたクレジットが小さくなる信用収縮が始まる、これがいわゆるバブル崩壊
    パウエルおじさんは全てわかった上で粛々と利上げして今回の好景気の後始末をしている

    • 匿名
    • 2018年 7月 18日

    後は指標待ちだろが鐘が鳴ってからでは手遅れ前の底を抜けるぞ

    • 匿名
    • 2018年 7月 18日

    まぁ別にバブルでは無いかなとは思うが。次に米国が危機に陥ったら日本政府の力だけでは支え切れないぐらいまで、債務を増加させるんじゃ無いかなと思う。リーマンショック後スワップを無制限で結ばされた挙句、為替介入や財政出動も封じられた残念な国が日本だからな、欧米人の自業自得なのに新自由主義を手厚く保護するために日本人の納めた資産を、見方によっちゃ勝手に共有財産にして弄らせた様なものだからね。日本国民の税金で外債買わされ日本国民は重税で苦しみ、ロクでもない売国政治屋しかいないし。世界経済や世界中の債務を支えるために日本の税が永遠に上がるから、それらを国民が意識し始めたら反発し始めたり、もしかしたら日本で現職議員が殆ど居なくなるほどの選挙戦が起きたりしてね。

    てか、中国は終わってるとして米国より断然EUの方がヤバそうだけどね、必死で日本とのEPAを結びに来るぐらいだし、ドイツ銀行の金融派生商品や欧州各国の外貨建て債務が多すぎたり、至る方面に債務が多過ぎる落ち目の中国とズブズブなのがね。ドイ銀の社員なんてサブプライムローンとかやばい商品作ってた張本人達が大量に流れた所というイメージが強くて自然とヤバそうな感じしかしない。

    • 匿名
    • 2018年 7月 18日

    今から低金利放出分を今後の後退期で回収できる訳無い
    金も物も無駄も溢れかえる現状では

    • 匿名
    • 2018年 7月 18日

    で、結局貧乏人の負け組平成生まれのガキはどうすればいいんだよ?
    ビットコイン買ってればいいのか?

    • 匿名
    • 2018年 7月 18日

    チャイナ財政支援でのリーマンの半値戻しから全清算へ下だってる
    もう手の打ち様が無いEUはまだ底を見ていないしな財政支援バブルの次は・・

    • 匿名
    • 2018年 7月 18日

    トランプのバブル先抜け貿易切り離し政策は正解だろ
    関連性落とせば支援や再建も国内のみで済むからね
    トランプの一抜けでジョーカーは安倍か習近平(集金ペイ)かドラギか

    • 匿名
    • 2018年 7月 18日

    為替は先行するね陰線陰線陰線

    • 匿名
    • 2018年 7月 18日

    あ~こういう記事が出るってことはまだまだ上がるってことだな

    • 匿名
    • 2018年 7月 18日

    おそらく、日銀、郵貯、年金でアメリカを買い支えているよねwww
    トランプには、売ったらアレだゾ、って言われているのだろうしwwww
    アメリカは無事で、なぜか日本が倒れるんだろうな

      • 000
      • 2018年 7月 19日

      恐らくって、ただのお前の妄想だ
      ろ。なにか根拠でも出せるのか?

    • 匿名
    • 2018年 7月 19日

    中国はボジョレーコピペの勢いで毎年終わる終わる言われてるので真面目に取り合えない。
    終わる前にそもそもあの国が始まったことがあったのか?
    近年じゃなく歴史的にgdgdな感じでここまで来て、一方でスマホやら車が普及する社会になったけどな・・
    まあこれからももうダメ今度こそ終わると毎年言われながら続いていく国だと思いますわ。

    • 匿名
    • 2018年 7月 19日

    中国は独裁政権だからバブル崩壊したら政権倒れるんじゃね?
    それが一番共産党には怖いと思うけど。

    • 匿名
    • 2018年 7月 19日

    常にバブル崩壊と言ってる人がいるからね
    経済が上下をする以上当然いつかはバブル崩壊が起こるわけで
    運が良い人が当たって次のバブルまでバブル崩壊を当てた男として称賛される

      • 匿名
      • 2018年 7月 19日

      ワイなんて3年くらい前からそろそろリセッション来るで、って言い続けてるわ

    • 匿名
    • 2018年 7月 19日

    次は何のバブル?
    それを空売りして大儲けさ

    • 匿名
    • 2018年 7月 19日

    今回はちゃんと金融引き締めしてるくね?

    • 特命
    • 2018年 7月 19日

    中前って、日経のコラム書いてる人やろ
    研究所っていうけど、一人で名乗ってるだけじゃないの?

    • 匿名
    • 2018年 7月 20日

    はじけたら大変や。景気下支えにはなにすりゃええんや

    • 匿名
    • 2018年 7月 20日

    確かにバフェット指数は高水準で推移していて、米国株は割高に見えるけど、長期金利との比較でいえばまだまだ割安の水準。また米国経済の好調に支えられた金利上昇のおかげで株価は今年に入ってから一度調整されているし、その後は抑制気味に推移している。

    FAANGに代表される大手IT銘柄が全体を牽引していて、PERの観点からも割高と思える個別銘柄も存在しているが、全体としては業績に基づいた株価上昇であって、ファンダメンタルから著しく乖離しているとはいえない。

    今の米国株はバブルではないけど、今後リセッションまでに2017年のような上昇はないと思う。ただFRBがデフレやリセッションを不安視して、利上げのペースを遅らせるようなことをすれば、資産バブルになる可能性は高いと思う。

    • 中原信者につぐ
    • 2018年 7月 20日

    AI革命を成し遂げた者が世界を制する。
    覇権を握れば大もうけできるので、いかなる負債もチャラにできる。
    だから、アメリカも中国も不景気だからと言って、AI関連投資を緩めることはできない。
    世界で使われている半導体記憶容量は2016年を基準に2017年2倍、2018年3倍と伸びていく予定。四年毎のシリコンサイクルを超えたということで、スーパーサイクルなどと呼ばれている。
    米中半導体摩擦で互いの半導体メーカーを自国の市場から締め出そうとしている。一時的に半導体売り込み先がなくなり半導体部品在庫が増加するだろうが、売れ残らないだろう。

    • 匿名
    • 2018年 7月 20日

    米国は利上げのペースを遅らせんとハードランディングしてしまう
    要はバブルでもなんでもソフトランディングさせてけばいいのだけど、
    だが好景気が続いたり大胆な金融財政政策が行われてたりすると
    極端に不安ととらえる経済をモラルで考える人間が世界的に多く(日本だと江戸の昔から)いて、
    とにかく不安を解消したいと考えハードランディングさせて最悪の結果を生む

    • 匿名
    • 2018年 7月 20日

    ひと相場の決済期であり次期バブルまでの後退相場の始まりなだけ
    全力ショートで来年までほっとけ

    • 名無しさん
    • 2018年 7月 20日

    バブルってのは経済の本質だから

    好調な経済は全てバブルだよ

    • 匿名
    • 2018年 7月 21日

    日本の場合は三重野というどうしようもない人が日銀総裁やってたからね。
    意固地になって金利あげまくって日本を崩壊させた。
    アメリカはバカじゃないからちょっとの谷があろうが大恐慌にはならない。

    • 匿名
    • 2018年 7月 21日

    そう、全てを凌駕しこれを乗りこなして
    生き残れるトレーダーそれが真の上級イナゴ

    • 匿名
    • 2018年 7月 24日

    まあバブルで危ないとか言ってるうちは大丈夫
    あれ、もしかして大丈夫じゃね?って思い出したら暴落が来る

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る