
1:
FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:09:23.88 ID:CAP_USER9.net
兵庫県教育委員会は21日、外国為替証拠金取引(FX)で発生した借金の返済に、勤務する高校の部活動費など計約70万円を充てたとして、淡路市の県立津名高の馬詰宜孝教諭(33)を停職6カ月の懲戒処分にした。同日付で退職。教諭の家族が全額返済した。
県教委によると、昨年5~11月ごろ、男子ソフトテニス部の部費から計約57万円を流用。昨年10、11月、会計担当だった教諭の親睦会費計12万5千円も使い込んだ。
平成24年からFX取引を始め、1千万円を超える借金があり、「切羽詰まっていた。後で穴埋めするしかないと思った」と話したという。
部活動で遠征した際のバス代などの支払いが遅れていると、業者から別の顧問に連絡があり発覚した。
http://www.sankei.com/west/news/170321/wst1703210078-n1.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490098163/
96: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 23:58:24.86 ID:EpoZFar20.net
>>1
こんなクズ居るんだな
2: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:11:04.29 ID:uNq3dpRB0.net
いつも思うのが本当にFXの損失なのかね
124: FX2ちゃんねる 2017/03/22(水) 11:18:45.85 ID:wUNJ/wdl0.net
>>2
パチンコからのFXやろ
全ての横領の原点はパチンコ
4: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:13:16.96 ID:V58UsTASO.net
素人が信用取引に手を出すんじゃないよ全く…
5: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:14:02.27 ID:5XhabHaC0.net
高校教諭なら地道にコツコツやれば幸せな生活送れただろうに
8: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:15:13.61 ID:rIDANJ/l0.net
FXの借金(笑
欲張らずに公務員だけやってれば生活の保証はされるのに
9: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:15:18.45 ID:jF5kQ3Qy0.net
さっさと横領で逮捕起訴しろよ。学校は治外法権じゃないんだぞ
13: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:16:55.67 ID:VD8EU1JG0.net
借金してFXならわかるけどFXで借金とか無理だから
保証金半分になったら強制決済だから
28: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:23:23.56 ID:legay5uB0.net
>>13
スイスフランショック知らないのか?
36: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:26:02.76 ID:wJr/KAWQ0.net
>>28
でもこいつは違うだろ
口座のマイナスを解消するために盗みなんかするわけない
そんなことするくらいなら放置して逃げるわ
100人中100人がそっちを選ぶ
18: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:19:38.11 ID:VgVaiyoh0.net
なんとかショックに巻き込まれて値がぶっ飛んで借金かな?
22: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:20:37.41 ID:bWkLOcXc0.net
>平成24年からFX取引を始め、1千万円を超える借金があり、
資金管理をしっかりしときゃ何円上げ下げしようが耐えられるしそこまでいかん。
枚数はりまくったのか。
25: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:21:33.72 ID:8jsAQ01c0.net
スイスフランかポンドのどっちかだな
27: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:23:09.02 ID:bWkLOcXc0.net
>>25
フランちゃんか、あれはやばいな・・・
33: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:24:56.70 ID:wAaaNpFd0.net
1千万円以上の借金を部活費でどうしようもないじゃん
44: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:28:18.65 ID:i3gE4VLi0.net
可哀想に
レバレッジかけすぎた下手な人だったんかな
公務員は稼げないから為替と株やってる人多いよ
46: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:29:44.74 ID:Hfj6M5Yn0.net
横領罪でブタ箱行きだ
51: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:37:19.18 ID:4wDcv/KR0.net
この手の金でFXやると
本気になるから、普通勝つんだけどね
結婚資金とか教育資金、家の頭金
とかでやって、数倍にした人数人知っている
52: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:37:29.31 ID:QsnCi0/G0.net
1000万借金ってどうつくるんだよ
追証つく場面なんてほとんどないだろ
最近だと数年前のユロスイショックでスイロングしてた奴くらいだろ
58: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:45:01.77 ID:FhzYwSCB0.net
>>52
借金してFXの口座に入れる、負けてまた繰り返す
その気になれば1000万くらい簡単に負けれるよ
ちゃんと勉強してやればそんな事態にはならない筈なんだけどな
59: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:49:50.26 ID:siDz59DO0.net
早く取り戻さないとと思うと
レバレッジがどんどん高くなって、
より早く金が溶けるんだよなー。
62: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:51:51.21 ID:rK7/gwbY0.net
>>1
アズミー大臣の鉄板底、日銀の大量緩和、米利上げ、こんなに分かり易い
ファンダメンタルでその負けっぷり
まったくセンスが無いんだろうなー
FXは追いかけたら必ず食われる、待ち構えて追い込むもんだって
悟らない奴には投資どころか危険なギャンブルだろうな
68: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 22:03:02.60 ID:KrmptM1X0.net
これは強制決済間に合わなくて負った借金なのか?
それとも種銭を借りたのか?
78: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 22:43:12.29 ID:enGKw+cB0.net
ポンド弄ってたり金借りてFXやってたりするなんてザラだろ
83: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 22:51:51.65 ID:5hBsZ3aC0.net
普通に県公務員の生活レベルしていれば、いいのに。庶民からは見れば、それさえ贅沢。
まあ、一番に破綻するのは年収800万とか1000万の人らしい。生活レベルを上げ過ぎるらしい。
88: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 23:07:20.82 ID:n3WBZz0M0.net
最初から500入れてやればいいのに
中途半端な種でやるからダメなんだ
89: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 23:27:10.24 ID:4wlqxd500.net
こういう人は種に応じて持ち高を増やすから無意味だよ
106: FX2ちゃんねる 2017/03/22(水) 03:22:46.12 ID:AiG7ErWC0.net
ひぇーっ、俺の出身高じゃんw
淡路でfxとか、何に血迷ったかw
停職ってか、もう今の高校では復帰無理じゃね?
娯楽が釣りかパチンコしかないから、刺激に走ったかw
109: FX2ちゃんねる 2017/03/22(水) 03:35:17.70 ID:K/wBO2E10.net
種銭溶かすたびにクレジットのキャッシングやサラ金、銀行カードローンで摘まんでたんだろう
取り返そうと思ってどんどん膨らんで多重債務に陥るんだよな
公務員だからここまで膨らんだともいえる
110: FX2ちゃんねる 2017/03/22(水) 03:42:26.45 ID:D3LUKZVX0.net
相変わらず、この手のスレは知ったかが適当なことを言ってるな
FXをギャンブルと言ってるのは、ギャンブルのような売買の仕方をしてるからだろw
しっかりと勉強してヘッジを掛けたトレードを心掛けたら全くギャンブルじゃないことくらい分かるんだけど
まぁ、それが分からないからほとんどの奴らは勝てないんだろうなぁw
157: FX2ちゃんねる 2017/03/26(日) 11:51:32.21 ID:VrPP/YFq0.net
昨年と言うからトランプ相場のドル高でやられたのかな
証拠金取引は小マメに損切りできないと死ぬ
158: FX2ちゃんねる 2017/03/26(日) 17:56:43.52 ID:G3f3L0zB0.net
FXやってるものからしたら不思議な話やわ
やってない人からしたざまぁなんやろうが
レバレッジの管理しっかりしてたら借金なんてすることほぼない
101: FX2ちゃんねる 2017/03/22(水) 00:14:16.96 ID:etv7CAzp0.net
リスクコントロールできない奴はダメだね
50: FX2ちゃんねる 2017/03/21(火) 21:36:41.42 ID:i8tHLMJg0.net
俺なんか部活動費をFXで捻出してるぜ
スポンサーリンク
退職金で返済か~
情けかね
でも33才じゃ300~500ぐらいかね~
人の金に手をつけなきゃいけなくなるって
向いてないと思うよ