【悲報】旅行予約サイトAgoda、ヤバい 「1%程度しか発生しない問題にいちいち対応し...NEW!
残クレ・アルファードの歌の流行に伴い、残クレの恐ろしさが再認識され始める。NEW!
「これ違法にして欲しいな」って思うものwwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】宮内庁、遂にキレた!「画像生成AIで佳子さまの水着姿画像を生成するのは許さん」NEW!
【GIF】上白石萌歌ちゃんのやわらかお尻
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...NEW!
【ウマ娘】くしゃみかっふぇ 他ウマ娘イラストまとめ【X(twitter)】NEW!
矢田亜希子さん、腋から隠しきれない色気が溢れ出てしまうNEW!
海外「日本に実在したのか!」 日本のありふれた田舎の光景がエモすぎると話題にNEW!
【東アジアカップ】韓国人「日本が香港に6‐1で圧勝!」→「無慈悲ではないですか?」NEW!
韓国人「ラーメンがここまで 個性の世界 になっていたとは…」日本ラーメンに対する感想が...NEW!
韓国人「日本のコンビニおにぎりが チュモッパ として帰ってきた?」名前の変遷に笑ってし...NEW!
政府「消費増税後にクレカ使うと2%還元するって言ったな。やっぱ5%に上乗せすんわw」

安倍晋三首相は22日、2019年10月の消費税率引き上げに伴う景気対策として実施するキャッシュレス決済時のポイント還元について、20年の東京五輪・パラリンピックまでの9カ月間、還元率5%で実施する方向で検討する考えを示した。
還元率は増税分と同じ2%の方向だった。首相が大幅な上乗せを表明した形で、「大盤振る舞い」の批判を呼びそうだ。
自民党の岸田文雄政調会長が首相に党の消費税増税対策を提言後、記者団に明らかにした。
政府は税率引き上げ後の消費の落ち込みを防ぐため、カード決済など現金を使わないで買い物をした消費者に商品やサービス購入に使えるポイントを還元する制度を導入する。
ただ、還元率を5%まで拡大することで、ポイント還元の原資となる公費負担は数千億円規模に膨らむ公算が大きく、財源確保も課題となる。対策費用が過大になれば、増税の必要性を疑問視する声が高まりかねない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000066-jij-pol
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1542918843/
消費税10%でポイント還元が5%なら
何でクレジットカード前提なの?
なんだ期間限定か
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
東京五輪までにキャッシュレス決済使える店を増やすのが目的だからな
毎朝セブンイレブンで飲み物とか食べ物とか買い物してその時にナナコ使ってるんだけどさ、気付いたら6000Pくらい貯まってた。
>>15
コンビニで500円くらいの買い物ってスーパー行けば350円くらいで買えたりするよな。でも150円お駄賃やるからスーパーで買い物してきてって言われても行かないだろ?
まあコンビニは便利さと時間の対価だと思うわ。
俺でも予想できる。
何の解決にもなってない。
消費税無くした方が早いし
俺ら弱小自営業者は大打撃だよコレ。
そんな数%の手数料で利益が飛ぶ仕事なんてやめちまえ
>>115
殆どの商店が死ななきゃw
チミには現実が分かってないね
個人商店にとっては死活問題なのだよ
>>61
そのぶん商品価格に上乗せせな経営立ち行かんからな
今日スーパーでアマゾンカードで決済しても、5%ポイント付くのん?
増税後に決まってるだろw
もうオリンピックまで5%に減税しろよ
政治家三世のボンボン等にはクレカ持って無い人が居るなんて想像も出来ないんだろう
高卒の俺でさえ気を付けないとどんどんクレカが増えてしまうけどな
じゃあ増税すんなよ、食い止めろよって話だよな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (21)
増税を9か月遅らせればいいじゃん
消費税5%にしてバンバン財政出動して景気よくすれば総税収増えてみんなハッピー
飲食だけど、クレカ使われると手数料ハンパない…
VISAとか凄えからな。時価総額14位とか化けもんよ。どれ程儲かってるんだろうなあ
手数料程度で悲鳴あげるような商売やるなよ
期間限定ってとこがポイント
馬鹿な庶民は騙される
もう消費税やめろよ
安倍の政治の私的利用も遠慮が無くなって来たな。
民主なんて1から10まで政治の私的利用だったな
ミンスは1から10まで政治私的利用だったけどな
いつかは現金の流通を電子化に置き換えないとあかんのだから良いかもね。
9ヶ月は中途半端だから3年ぐらいやると良い。
なんで現金じゃアカンの?
便 乗 値 上 !
なんで現金じゃアカンの?
決済手数料3-5%だろ。まずは1%必須でやれよ。
こんなのクレカ・電子マネー会社を儲けさせるだけの話じゃねえか。
また老害の利権案件かね。
大型家電量販店やデパート、郊外型ショッピングモール、コンビニは適用外だからな
地元商店街や個人経営の中小規模の店舗でのみ還元
クレカ使わせたいのは中小小売の売り上げを見えるようにして徴税したいから
またコスト意識のないこと言ってる
9ヶ月のためのシステム変更にどれだけ金かかるか考えてないよね
サマータイムで懲りろよ
増税することが目的化してるからgdgdなんだよ。
財務官僚はいい加減しね。
クレカ持てない子供はどうすんねんという話
クレカ持てない人間は変人だのコメントする奴らの自分勝手さは政治家と変わらんわ
クレカ持てない子供はどうすんねんという話
クレカ持てない人間は変人だのコメントする奴らの自分勝手さは政治家と変わらんわ
スイカ等の特許や利権を持っている人達に利益を誘導するためじゃねーの?これ。
ほとんど現金使わないからものすごくうれしい。
支払い時レジでの無駄な待機時間が減ると一番うれしい。