VTuber「私の家、外気温がどれだけ上下しようが室内の気温と湿度がいつも一定なんだよ...NEW!
日本サン、給料は上がらないのに物価上昇率が世界トップクラスになりエンゲル係数が43年ぶ...NEW!
【速報】最強のハラスメント「グレーゾーンハラスメント」爆誕wwwwwwwNEW!
【動画あり】猫さん、人間相手のときだけ鳴き声を可愛く変えていたwwwwwwwwNEW!
【動画あり】自民・鶴保氏の謝罪会見前の態度、レベチwwwwwwwwwwwNEW!
Z世代が敬遠する上司像が判明 嫌われるのは“仕事ができない人”ではなかった!?NEW!
現代の子供、プール授業がとんでもない地獄になっている模様NEW!
【悲報】萌えキャラ「宇都宮市のPRキャラを卒業します!」→ツッコミが殺到するwwwwNEW!
【画像】X絵師「太ももは太ければ太いほど良いです」NEW!
韓国人「ホンダって車とバイクの会社じゃないの?」ホンダが再利用ロケット実験に成功NEW!
韓国人「日本で見かけた卵の価格に静かに衝撃、なぜこの水準で維持されているのか気になった...NEW!
【動画】韓国人「韓国が香港に2対0で勝利!韓国代表が2戦連続無失点勝利を収める」NEW!
アルピーヌのコラピント、F1イギリスGP決勝はクラッチを焼き付けるミスでリタイアの噂...
元F1ドライバー「マックス・フェルスタッペンは夏休み明けに移籍を発表することになるだ...
【動画】ハースF1のオーナー、ジーン・ハースと小松代表がグッドウッドでハースのF1マ...
「国民生活の苦しさのはけ口を立場の弱い外国人に向けている」…参議院選挙での「外国人政...
人手不足のために南武線がワンマン化、すると今まで当然のように享受してきたサービスが…...
森友スクープの元NHK記者と赤木さん未亡人、不倫していた 当時内縁の妻だった中国籍さ...
石丸伸二さん、酷暑の中ペンギンを選挙演説に連れまわし熱中症寸前に追い込む
上司「20そこらの若造がゴールドカードとかえらそーに見せつけてんじゃねーよ!ゆとり!!」

いまや暮らしに欠かせないクレジットカード。しかし「ゴールドカード」を持っているだけで、妙な感情をぶつけられる場合もあるようだ。ヤフー知恵袋に11月下旬、「上司の前でゴールドカードを使ったら怒られました。私が悪いのでしょうか?」という相談があった。
相談者は一般的な会社員で、会社の飲み会で「後でお金を渡すから」と会計を頼まれたそうだ。テーブル会計だったためその場でカードを出したところ上司の態度が急変し、
「20そこらの若いのが上司の前でゴールドカードとかえらそーに見せつけてんじゃねーよ!ゆとり!!」
と言われてしまったという。相談者は「別に見せつけた訳でもなく普通に財布から出しただけで、悪い事してるわけでもないし…」と納得がいかない様子だ。(文:okei)
「女のくせに」「小娘の分際で生意気な!」と怒られた人も
相談者が持っていたのはデパート系列のクレジットカードで、ゴールドといっても年間50万円以上使えば年会費が永年無料になるというものだ。買い物だけでなく生活費・光熱費を全部まとめていたため、自然にゴールドになったという。今どきは一般的な使い方だ。
この相談は注目を集め、12月に入って1万7000以上閲覧された。回答欄には、
「あまり金銭的に余裕がない方なのでしょう。お酒が入ってつい口に出してしまったのでしょう。気にせず聞き流しましょう」
「ゴールドカード程度でそうなるなら、ただの器の小さい人というだけです」
「理不尽極まりないですね。今や20代でも、普通に働いていればゴールドくらい持てる時代です」
など、上司に対する冷ややかな声が次々に上がった。中には、「うちの社長がそういう人」で、同様の場面で「女のくせに」「小娘の分際で生意気な!」などと激怒された経験を書く人も。ちなみにそのカードは親名義だったそうだ。
特典や補償が手厚いゴールドカードは、安定した高年収の人しか審査が通らず数万円の年会費がかかるため、かつては社会的地位の高さを示すものだった。しかしクレジットカードが普及した現在は、年収200万円あれば持てるものもある。「カードの色がゴールド」だけで高ステータスだったのは過去の話だ。上司は「部長で45歳くらいの独身」とのことだが、過去のイメージで凝り固まっていたようだ。
「氷河期世代は本当に地獄を経験している。私もイラつくと思います」
一方で、少数だが上司に理解を示す人もいた。「その辺りは私を含め氷河期で苦労しているんです。察しましょう」と書いた人は、
「本当に地獄を経験し、苦労しているんです。申し訳ありませんが、私もイラつくと思います。あなたと同じ温い土俵じゃなかったんですよ。明らかにそれが原因です」
と諭すように説いている。
アルバイトなどの非正規雇用は安定収入とみなされないため、ゴールドどころかカードさえ作れないこともある。氷河期世代はそれで苦労している人も多いという指摘だ。上司の「ゆとり!」という暴言からは、就職氷河期で苦労した人であることが察せられる。
とはいえ、カードに深い思い入れなどない20代の相談者には関係のない話だ。「察しろ」と言われても困るだろう。ましてや「ゆとり」などと一括りにして怒られる筋合いなどない。勝手な敵意やひがみが漏れ出てしまった瞬間で、言った本人も覚えていれば後で落ち込むのではないだろうか。酒の力は恐ろしい。
そのほか、「上司や取引先にはいろんな感覚の人がいるから、余計な波風をたてないような手立てをしておくべきですね」という大人な意見もいくつかあった。「低能な上司のおかげで、そんなことまで気を配らないといけないということがわかっただけで収穫だったとポジティブに考えましょう」というアドバイスは、手厳しいが的確である。
https://news.careerconnection.jp/?p=83742
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575717388/
なんで怒ってんの?
ゴールド風情で自慢できる/されたと感じるなんてどんだけ底辺なのよ
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
みっともねぇし、なさけねぇw
部下に立て替えさせるとか
そっちの方が、怒られるべきだろ
20代の若造がゴールドなんだ
チッキショーてことだろ
それしか持ってないということだろう
45歳医者ですが、ゴールドとかプラチナとかホント無駄。
上司は今は誰でもゴールド作れるって知らない化石のような人なのか?
化石には化石への配慮が必要、無駄に反感を買う必要は無い
ショップでiPhoneかざしての支払いはどやれるで
おサイフケータイに比べるとなんか手間かかってそうで大変だなあって思う。
アプリ開いて使うマネー前面にだすんでしよ?
iPhoneってそんなステータスなのかねえ
娘もスマホはiPhone以外絶対嫌らしいわ
>>88
貧民でもiPhoneを持てば一応身分を装うことができるからな
昔なら無理して高級車を乗ってたりしたが
実際はAndroidと半々位だよ
高校生くらいだと「みんな持ってるから!」とか言うけど、
このくらいの子のみんなは、仲のいい数人の事だからねぇ
JKに限れば9割は古くてもiPhoneだろ
代引き通販してろ
さすがにそれはない
現金払いは毎年10万円以上損してるんだぜ
雑誌の受け売りを鵜呑みにするタイプね
丸井のエポスゴールドカードでしょ。
年間50万円くらい使うとインビテーションが来る無料カードだからステイタスなんかない。
特典も大した事ないし、上司が無知だととんだとばっちりだね。
結局、自分がよく使うショップ系列のカードを持つのが最適なんだよね
それが一番だな、楽天をよく使うなら楽天カード
イオンを使うならイオン系、ヨーカドーやセブンならセブンカード
旅行好きならANA系やアメックス
ブラック出したらどうなるンたw
>>404
なんでおまえこの会社で働いてんの?
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
でも上司さんは光輝くフラッシュヘッドじゃないですか
っておだててフォローしとけば良いよ
飲み会とかでお前が発言するとみんな黙るタイプっしょ?
同じ会社なら上司の方が給料多いだろうに何で怒るんやろな
年上の派遣さんとか下請けの人と飲む時はこういうの気を使うわ
胸毛つかむとかどんな変態だよ
スマホの方がよほどステータスになる
SIMフリーの中華スマホとか韓国スマホは貧乏人丸出しだし
日本製スマホは時代遅れ感ある
エポスゴールドカードは空港ラウンジが使えて
獲得ポイントも少し良くなるみたいだけど
セブンカード・プラス(ゴールド)、お前は駄目だ
カードが金色になって国内ショッピング保険が付く以外は
通常セブンカード・プラスと同じ条件って 笑うしか無いわ