【悲報】江藤農水相 「きのう家に帰ってずっとニュースやSNSを朝まで見た、国民がいかに...NEW!
カープドラ1佐々木泰の兄、省一さんが現地観戦「人一倍負けず嫌いで熱い男」なにくそ根性強...NEW!
【悲報】ヤマトさんとんでもない理由で配達中に帰ってしまうwwwwwwwwwwwwww(...NEW!
【速報】かっぱ寿司食べ放題、3900円wwwwwwwNEW!
【悲報】中居正広「性暴力してないってテレビで流してくれ」 → 全局に断られていたNEW!
【速報】風俗嬢、減りそうNEW!
「地震大国日本に、原発はいりません」と自称・政治を変えたい高校生が主張、安全なクリーン...NEW!
【悲報】中居正広さん、ガチで悲しい過去がある事が判明する・・・・NEW!
【朗報】原幹恵さん(37)、『週プレ』で8年ぶりグラビア解禁wwwwwNEW!
「韓国人『日本語の音に独特の難しさ』母音が多くて発見が多かった学習初期」NEW!
韓国人「値段が高くても食べてみたい?日本の高級お菓子やパンに寄せられる関心」NEW!
韓国人「日本イベント会場でのアルバイト生活、お弁当にはこんな工夫が」
佐野SA元部長「ストライキ中の従業員に支払うために自費で準備した1,500万円が無くなりそう。毎日約35万円ほどかかってしまう。」

「1週間前に佐野サービスエリアを遠くから見える場所まで行って……知らない人たちが働いている様子があって、どんどん戻れない状況に追い込まれているのかもしれないと感じました。正直なところ、当初、ストライキは3時間くらいで終わると思っていました。まさかこんな事態になってしまうとは考えもしませんでした。私がストライキ中の従業員に支払うために(自費で準備して)組合に供託した1500万円も今週末(9月20日)で切れてしまいます。毎日約35万円ほどかかってしまうので、なかなかもたないですね。本当に焦っています」
加藤氏は明らかに疲弊していた
「週刊文春デジタル」のインタビューにそう話すのは、「ケイセイ・フーズ」の加藤正樹元総務部長(45)だ。加藤氏は8月13日に東北道・佐野SA(上り線)のフードコート、レストラン、売店の運営を行う同社を解雇され、従業員の9割に当たる約50人とともにストライキを始めた。
だが、1カ月前のストライキ突入直後と比べ、加藤氏は明らかに疲弊していた。
栃木県佐野市のご当地ラーメン「佐野らーめん」の人気で全国区となった佐野SAは、約170万人の年間利用者数を誇る。しかし、運営会社ケイセイ・フーズの岸敏夫社長と従業員の人事を巡る対立から、お盆真っ只中の8月14日未明に従業員はストライキを敢行。夏休みのかき入れ時にフードコート、レストラン、売店の営業を突如ストップする事態となった。
現在、フードコート、売店、レストランは、社長側が関連会社の従業員や日雇いスタッフなどを集めて8月30日に営業を再開。しかし、以前から働いていた従業員のストライキはいまだ断行中だ(9月15日)。
栃木県の労働局に斡旋を申し立て
組合と会社側はこれまで幾度の労使交渉を重ねてきたが折り合わず、9月3日の弁護士間の下交渉も決裂に終わった。
「今の状況で言えるのは、平行線のまま1カ月が経過したということです。9月3日以来、交渉は一度も行われていない。私たちの要求は『安心・安全な職場に戻りたい』という、ただそれだけです。経営陣の退陣もおのずとその中に含まれます。私の解雇は撤回されていますが、戻るなと言われている状況です。
会社側の主張は『あなたたちの行為はストライキとして認めていない』というもので、さらに『(ストライキによる)損害賠償を請求する』という。まったく折り合える内容ではない。先日、私は栃木県の労働局に斡旋の申し立てをしました。今後は公的機関が仲裁に入ってくれる予定です」(同前)
ストライキ突入直後から、ほぼ毎日のように従業員は佐野市内の会議室に集まり、復帰に向けてより良い接客業などについて議論をたたかわせている。加藤氏は高齢者の多い従業員たちの前で、再就職の難しさと厳しい労使交渉の現状について、ありのままを話したという。
「私のクビと引き換えに……」
「私が従業員の皆さんの再就職先を探すことに時間が裂けないのが現状。高齢者の方が多く、他の職種ではなかなか再就職先がないということもお話ししました。ほかのサービスエリアにも声を掛けたのですが、数名は別のSAで臨時スタッフとして働く予定ですが、ほとんどは断られました。今は自分たちの再就職先は自分で探すというかたちになっています。
それでも従業員のモチベーションは下がっていません。条件次第ですが、『皆さんが復帰したときに私は一緒にはいられないかもしれない』と話したら、部署ごとに多少の温度差はあるんですけど、『それはあり得ない』と言ってくれた。私のクビと引き換えに全員が戻れるという選択肢はほぼ全員が挙手で反対という意見でした。
もういい加減、潮時だろうと皆さんが思っていると私は思っていたんですけど、私が思っていたより闘う気持ちが強いんです。先週末も約50人の従業員が揃って、ストライキを続ける方たちがまったく減っていないんです」
現経営陣がいなくなるなら
とはいえ、現状のまま進めば、今月20日にも組合の供託金は尽きる。加藤氏は、今後について次のように述べた。
「どうやら私が自ら辞めることが(経営サイドの提示する)条件になりそうなんです。私が辞めて、現経営陣が残っているなら突っぱねますけど、そういう方たちがいなくなるなら、私がいなくても戻った従業員たちでなんとかなると思っています。供託金も尽きるので、全員で闘うのは今週が最後になりそうです」
ストライキは終盤戦を迎えている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17087520/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568605837/
ま、どんなに言い分があっても、素人が手続きも無視してスト起こしてもダメだわな
この部長も人柄はいいのかもしれんが、バカは上司にしたくない
>>6
それね
ちゃんと調べるか弁護士など知っている人に相談して正しいストをやればよかった
無能な働き者って迷惑でしかない
この人のせいでバイトは首になっただけでしょ
新しい従業員がいる以上労基も全員戻せと言えないからな
新しい従業員を解雇するわけで、結局少しの金で解決だね
バイト側はバイト側でこの部長を利用してサボタージュしてるだけだろ
守るはずの部長から金を吸い上げて何してるんだって話
登場人物全員どうしようもねぇよ
それは自分も感じた
働かなくても金が入ることに気付いてしまったと思う
元部長はもう白旗を上げてるのに、なおも元部長が必要だと、しがみつこうとしているように見える
クーラーの話もそうだけど、当初から従業員がこの部長を利用して矢面に立ててただけなんじゃないか
調子こいて私財の1500万まで供出して一体何やってんだかな
>>40
まあ、過程は分からないとしても、今現在は完全に利用されてるのは分かるね
自分のクビを差し出すことで従業員を戻そうとしてるけど、従業員は「一緒でなきゃ嫌」と言ってるからね
それは他に就職先のない高齢者だから嫌だろうさ
でも、心を鬼にして切らないと元部長は生きていけないだろうな
1500万って今まで貯めた全財産でしょ、たぶん
スポンサーリンク
だよね。お茶飲みながら部長さんを褒めて1日7000円。
ホントに部長を慕ってきてるなら
俺なら7000円受け取れないわ。
仕事に熱くなる人達なので気持ちもわかるけれどなんというか、頭悪くて勢いある人達だったんだろうなーと思う。
借金だけ残って可哀相だな。
新しい従業員で営業してるならそれでいいじゃん。
なんでクビになったやつがごねてるの?
新しい従業員で再開してるのか?
それなら大丈夫だな。
営業できないような事態を招くような業者には、参入させるなよ。
公共の場で何やってるんだよ?
今の業者には損害賠償請求して、さっさと新しい業者を入札して入れろよ。
当然このような事態を招いた場合の補償契約をしてあるんだろうな?
無いなら道路公団もいい加減にしておけよ。
>>1
この社長の人相を見てこういうことをしそうと思ったが案の定だったな。
コイツ1人の保身のために利用客も従業員も皆が損をしている感じ 。
https://www.fx2ch.net/archives/%e4%bd%90%e9%87%8esa%e5%85%83%e9%83%a8%e9%95%b7%e3%80%8c%e3%82%82%e3%81%86%e6%ae%ba%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%8b%e3%82%82%e3%81%97%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%8b%e3%82%89%e5%91%8a%e7%99%ba.html
そういう所は沢山ある
上の人間はそういう人を安く使って金儲けし捨てるだけ
腐ってる
自分が弱者になった時誰も味方しない社会にしている
そうなんだよね。
いやならやめろ、代わりはいくらでも居る時代に逆戻りだな。
ついでに氷河期は甘えも確定でお願いします
実際SAの従業員くらいはいくらでも替えがいるからね
田舎だからそんなに仕事もないだろうから新しく働きたい人は他にいるでしょ
働かずに一ヶ月も給料もらえたらウマウマですな。
ストをやめるそぶりは見せずにその間にどっか探せばいいし
金が尽きるまではそりゃ、乗っかるでしょw
バイトならそういう時にほか探さなきゃいけなくなるのは仕方ない。
替えならいくらでもいる好例だな
馬鹿社長でもなんとかなってるしw
けんかのやり方間違えちゃったね
「名物の佐野ラーメンの味がー」とか言ってるやつもいたが、サービスエリアのラーメンなんて所詮、仕入れ品をレシピ通り温め並べるだけだからな。
新しいバイト連れてきて、1週間もやればオペレーションにもなれて今まで通り流れるわけで。
経営陣側を誰も取り込めない時点で負けだよなw
何でブラック企業が存続できるのか
よくわかる
ブラック企業側につく意見が多いと思った?
自分に実害がなければブラックの中で生きるよ
やられたら戦わないで逃げる
もっと労働市場の流動性が高ければ黙って逃げるという手も使いやすいんだけどね。
しがみ付かなきゃならない日本社会の空気は澱みすぎ。
法は弱者の味方じゃないもんなぁ
無知は罪になっているのが世知辛いけど仕方ない
>>293
普段から性悪の社長がライザップやら子飼いの手下に高級車やらで金を使い込んでるのが気に食わなかった。そんなことに使う金があるならもっと自分に回せ。
そんなとこだろ。
https://www.fx2ch.net/archives/%e7%b5%a6%e4%b8%8e%e6%94%af%e6%89%95%e3%81%84%e3%81%a8%e4%b8%8d%e5%bd%93%e8%a7%a3%e9%9b%87%e6%92%a4%e5%9b%9e%e6%b1%82%e3%82%81%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%a0%e6%96%ad%e8%a1%8c%e4%b8%ad%e3%80%80%e8%9e%8d.html
部長「これが!これが!おれが身をすててまもろうとした従業員の正体か!地獄へおちろ従業員ども!」
たぶんそうなるやろうねえ。でもそこから抜け出すのも人生で。
会社を起こしてみれば極悪人と思った社長が案外まともだったと思えたり、従業員なんかサボる事しか考えない連中と分かったり。
人生は歩いた地獄の数だけ楽しい事が待っている。
5年後この部長は、どんな生活をしてるんだろう。
せめて笑って当時を振り返ることができる人生を過ごしてもらいたいものだ。
無理かな?
貯金なし。
就職先なし。
コネなし。
責任とれ!借金してでも払え!訴えてやる!
と言う人がいそうで心配
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (21)
このsa使う奴の民度が知れてる
ニートが好き勝手叩いてて滑稽だわ
いくら不満があってもストライキするなら、きちんとした手順を踏まないとね。
そのせいでストライキ側も悪い部分があると言われる要因。
ちゃんとした手順踏んでいればもっと会社側が叩かれていだだろうに。
自分には知能が無いから、こういう時こそ売名で良いので弁護士が有志でついて欲しい
まあ本来、スト破りが許される社会なんて絶対アカンのやけどなぁ。
段取りに不手際があるから擁護しきれんのよなぁ。
サービスエリアのラーメンの味が美味いっていったって、そこまで期待して来る奴なんてそんなにおらんやろ。
普通に美味けりゃ良いんじゃないか。
その普通がなくなったんだろ
ただ売れれば良いぐらいになってれば、行かなくなるレベル
なんで元部長がストした連中の人件費を払わないといけないの?
さっぱりわからん
働きもしない、労使活動も知らない子供部屋おじさんが、偉そうにコメント書き込む2ちゃんねるって…
まあこいつらがしたのは手続きを踏まない集団登校拒否だからな。ストするなら何日から何日までと期間を決めて、事前に通告しないと。そこから団体交渉だよ。
部長以外はクズしかいないんじゃ?
他所から来たお人好しな甘ちゃん部長を持ち上げつつ金を搾り取る従業員。田舎ならではの闇を感じる。
要は会社内の主導権争いだったんでしょ。建築系だから、元部長の部下もイキってる子分だったんんだろうとは思ってた。
栃木県人の民度の低さがわかる
栃木県民ってクズしかいないよ
これでやっとこの事実が広まるかな
代わりがいくらでもいる人間が少人数でスト打っても意味ないわな。
パイロットとか技術者とか、他に簡単には代われない人とか、何千人が同時にとかじゃないとダメージないだろ。
意外と栃木県人も性根は腐ってるぞ。
色々労働者側を叩いているのが入るけど、この社長がスト破りをしてる時点で本来はそっちが集中砲火を食らわないとおかしいし、SA側が業者を入れ替えるべきなんだよな。
そしてSAを使うやつも自分に関係ないからって使うのも巡り巡って労働者の権利を侵害してる
反社の告発のその後はどうなったんだ?
まったく調査無しで動かず?どうなってんだ?
バイトがストライキ(笑)
やめて他のバイトしろよ(笑)
この元部長さん良い人なんだと思う。まあ、実際はどうか知らんけど記事からはそんな気がする。
ついて行く会社間違えて、法に強い人や経営者側を味方に出来ず、法的に有利になるような手順を踏まないストライキ決行して、部下にも良いように利用されて、金も失って
なんか色んな意味で可哀想。
根比べになった時点で負けだったね
さっさと切り替えていけ(転職)
なぜか上から目線のやつばっかりやな