【悲報】山に設置した「メガソーラー」から高速道路に強い光が反射 眩しすぎて事故が起きる...NEW!
妻「からあげは手抜きって言った男の人が炎上したんだって…」夫「えっからあげは手抜きやろ...NEW!
【速報】最強のハラスメント「グレーゾーンハラスメント」爆誕wwwwwwwNEW!
【悲報】サカイ引っ越しセンターさん、内部告発者を訴えるwwwwwwwNEW!
パナソニック「40-59歳の社員のみんな、数千万円の割り増し退職金払うから辞めてくれな...NEW!
【画像】JKさん、隣の席におぱっいを見せてしまうwwwwwNEW!
【画像】大腸がんになる排便の仕方、想像以上にヤバイ。。。NEW!
比例候補の蓮舫さん、トランプ関税で政権批判「赤沢さん、何やってたんですか!7回も交渉し...NEW!
【沖縄】国の天然記念物オカヤドカリ844匹を違法に所持か ベトナム国籍の男を逮捕 容疑...NEW!
韓国人「ユニクロって同じ商品でも日本では価格が全然違うらしいんですよ」→「セサミもガン...NEW!
韓国人「日本メディアがキム・ヘソンのプレーに「苦言」!」ドジャースに7連敗を招いた守備...NEW!
韓国人「アメリカが来航した当時、日本はどうやって意思疎通してたんですか?」通訳や言語対...NEW!
【株】JPX日経400 銘柄入れ替えでソニー・ワタミ・ゼンショー除外、パナ・アイフル・カシオなど新規採用。

同指数は、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)のベンチマークとしても採用されているほか、今後も同指数連動型のETFなどが拡大していくと見込まれており、将来的な需給インパクトの観点から、銘柄入れ替えに対する市場の注目が集まっていた。
このほかの新規採用銘柄は、アイフル 、大和証券グループ本社 、沖電気工業 、カシオ計算機 、メディパルホールディングス など。一方で除外銘柄は、TOKAIホールディングス 、東京エレクトロン 、ワタミ 、キヤノン電子 、ゼンショーホールディングス などとなっている。
JPX日経インデックス400は、過去3年間のROEや営業利益、6月末時点の時価総額などから銘柄が選定され、東証1部だけでなく新興市場に上場している企業も合わせて計400の銘柄で構成されている。
今回の入れ替えの結果、市場ごとの銘柄数は東証1部が388銘柄、東証2部が1銘柄、ジャスダック市場が10銘柄、マザーズ市場が1銘柄となった。
同指数は海外投資家からの注目度も高く、5月後半からの日本株の反発局面では、パフォーマンスの良さが目立っている。5月21日から8月7日にかけて、JPX日経400は9.15%上昇しており、日経平均の上昇率8.47%を上回っている。
同指数をめぐっては、126兆円の資産を運用する世界最大の年金基金であるGPIFが4月、新たなベンチマークとして採用したと発表。3月末時点で計1511億円を運用会社3社に運用委託している。
UBS証券エクイティ・ストラテジストの大川智宏氏によると、同指数連動型の公募投信やETFは足元で急速に拡大しており、今後もその傾向は続くとみられている。「足元の需給インパクトはそれほどでもないが、日銀がJPX400に連動するETFの購入を検討するとの一部報道もあり、将来的な需給面に関しては相当な期待感がある」(大川氏)という。 (梅川崇)
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
日経が絡むと恣意的すぎて胡散臭くなる
だって、東京証券取引所が公言したようなもんだぜ?
まさか、こんな時代が来るとは(´・ω・`)
黒い職場で話題を独占した企業が二社ほどいますなw
キヤノン電子も、職場から椅子を無くして業績改善とかやってて、大炎上してたじゃないか。
椅子をなくしたとドヤ顔で語ってる社長は、社長の椅子に座ってボーッとするのが好きと公言してたやつ。
二つか?
その通り。株価指数じゃなくて投資戦略だわな
どうでもいい地方銀行とか組み入れ過ぎ
もっとほかにあんだろ
右側の並びに笑うw
数年前なんて株価100円だったろ(´・ω・`)
マツダは国内生産比率が高く、販売は欧州が主体だから、為替の影響を
モロに受ける円安恩恵企業。
トヨタやホンダは海外生産比率が高いから為替の影響は昔ほどじゃない。
さんざん増資しまくっといて株式運用では優良銘柄みたいに持て囃してる構図は本当に悪趣味の領域
ここのパン添加物モリモリのゴミ同然だからな
その点、大阪本社のパナにシャープは
株価をドンドン取り戻している。
資産売却しかしてないじゃん
スマホやタブレットもパナソニックよりは粘ってると思う
スマホあっさりやめられてガッカリしたわ
ここbizだから、あまりいう話じゃないが
ソニーはまだ建て直し中で、ここ何年かは、保険と映像関連だけで、買う銘柄じゃない
パナは一時期どうしようもなかったけど、処分しきって、これから買いやすい
特に住宅建材なんかいいみたいだしね
エリクソン含めて、ソニーはまだまだどうしようもない事業抱えすぎだと思う
アコムとかアイフルとか証券会社とか、なんかきな臭いのがたくさん入ってきたけどな。
999: FX2ちゃんねる 2014/07/77(株) 00:03:28.03 ID:fx2ch.net
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1407403199/
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (3)
なんだかな~、うさんくさい
大塚も来年の特許切れでオワタ銘柄じゃねーかw
1417外れてどうなるのかと思ってたけど、まあ四半期が良かったのもあったけど阿鼻叫喚の本日も踏ん張っていたし、そんなに気にしないでも良いのかもね。企業規模も小さいから影響も少ないのか
本文※40
パナもソニーも日経225には採用されてるで。
よくニュースで見かける日経平均(日経225)とJPX日経400は別もん。
将来的には銘柄による寄与度に偏りのある日経225よりも400の方を重要視するようになるかもしれん?