【悲報】石破氏「もう疲れたよ、本当に」と周辺に漏らした…NEW!
【画像あり】美人声優・内田真礼(35)さん、泥酔wwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】ずんだもんさん、お気持ち表明NEW!
【大惨事】京急線に飛び込んだ男性が運転席のガラスを突き破り、運転士含め6人がけがNEW!
【悲報】ぼくの職場、壊れてしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW...NEW!
【画像】JKさん、隣の席におぱっいを見せてしまうwwwwwNEW!
【速報】大阪・泉大津市長「ほら水と空気から軽油ができたんだよ、本当かって?じゃあ企業さ...NEW!
【悲報】丸源ラーメン、勢力拡大しラーメン界の覇者となるNEW!
海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的...NEW!
韓国人「なでしこジャパンの観客数が193人…」東アジアカップ女子部門の観客数の少なさが...NEW!
韓国人「韓国は日本の2軍に負けたって本当ですか?」女子バレー日韓戦で日本は主力を一部温...NEW!
韓国人「AIで作った動画はもう稼げない?YouTubeの 収益化制限 新方針が発表され...
回転寿司「はま寿司」が絶好調!平日クーポンで一皿90円はお得!但し運営はゼンショー。
東京・新宿区の高田馬場――。駅からほど近い場所に「は」と大きく書かれたひらがな一文字の看板が目に入る。平日の午後9時、店内の200近い座席は満席状態。 学生を中心に10組以上の客が順番待ちをしている。実はここ、牛丼の「すき家」を展開するゼンショーホールディングス(HD)が手掛ける回転ずしチェーン「はま寿司」の店舗なのだ。
はま寿司は目下、ゼンショー傘下では1番の親孝行会社に成長しつつある。2015年3月期のはま寿司の売上高は874億円(前期比34%増)、経常利益49億円(同46%増)。出店数も前期だけで80、この2016年3月期も60出店を計画している。業界首位「スシロー」の2015年9月期の出店見通しが35~40店であることと比較しても、はま寿司の伸びは大きい。店舗数も393店(7月末時点)となり、スシローの404店に迫っている。
■伸びる回転ずし市場
はま寿司の出店が加速している背景の一つに、回転ずし市場の拡大がある。外食産業の調査を行っているエヌピーディー・ジャパンによると、2009年と2013年の外食市場で、食事をとる機会の伸び率を比較した場合、業界全体では2.1%増にとどまったのに対し、回転ずしは9.8%増という高い伸びを示したという。すし商品の拡充やサイドメニューの強化で、家族客などが増えていると見られる。すき家の深夜休業は徐々に解消されつつあるさらに、人手不足によるすき家の閉店問題が顕在化した2014年3月には、ゼンショーHDが公募増資を行い267億円の資金調達に成功。
新規出店に充てられる資金を獲得できたことも、出店拡大の追い風になった。とはいえ、ゼンショーHDが回転ずし事業に挑戦したのは、はま寿司だけではない。過去には苦い失敗もあった。2007年にはスシローを展開するあきんどスシローと、「かっぱ寿司」を展開するカッパ・クリエイトホールディングスの株式を取得したことがある。2社の統合で業界トップに立つ野望を持っていたゼンショーHDだが、現場の衝突などもあり断念。結局、両社の株を手放すことになった経緯がある。http://toyokeizai.net/articles/-/80255
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
種類も豊富。
しかし、ゼンショー・・・何とも言えない複雑な気分。
こっちは評判がいいようだ
かっぱは元が酷すぎるからな...
>>9
味も落ちてるし卵とマグロを一貫づつ一皿に乗せるとか
セコイ商売をやりはじめたな
とりあえず、ネタ小さいよね。味も宣伝ほどじゃなかったし、マスコミ怖い。
新店の応援に来ていたと思われる偉そうなスーツの若い兄ちゃん、接客態度まで偉そうで感じ悪かった。
結論、近所にできても行かないと思う。はま寿司は月1くらいで行ってます。
儲かってるのなら設備投資すりゃいいのに
女子供がいろんな皿に手を出せるから、客単価が上がりやすいんだろう。
寿司なんて不味くなければ超高級な寿司屋のものと味なんて何倍もの差はねえからな。
島田紳助が高級寿司と100円回転寿司当てる二択クイズで三ネタ続けて逆に答えて大恥かいてたなw
味覚は先入観が一番左右する
あー、それはないw
それも地元スーパーの魚が良いやつで、イオンやダイエーでは半額でもダメ。
店で食べる回転寿司>スーパー寿司>引き取りで食べる回転寿司
だと思う。
唯一食えるのは鉄火巻きぐらい
他回転寿司が各店舗に複数人正社員を配置しているのに対し、はま寿司は基本的に各店舗1人あるいはバイトだけの店もあったりするから人件費カットで儲かるらしい
すごいよねこれ
テレビで大きく取り上げられたら終わってたな。運がいい。
ゼンショーグループではかつての稼ぎ頭だったすき家がコケてお荷物になっちゃったから、はま寿司が頼みの綱らしい
毎週のように新店舗が増えてるね
はま寿司の場合は注文するより回転しているやつのほうが良かったりする
くら寿司もだ。
推測に過ぎないが、注文の時は「流せないレベル」のネタを出してると思う。
頻繁に行くのはダイマル水産だな。
うちの地域では
スシロー、はま寿司、かっぱ寿司=くら寿司
だな。地域差がありそう。
ネタに限って言えばかっぱ寿司にも劣ると思うけど
良いものが先に取れる期待が大きい
ゼンショーグループ全体の決算は振るわないんだけどね
第一四半期の純利益赤字だし
回転すしなら銚子丸一択だなってこれ地方にはないのかな
全て寿司と表現するのはやめてほしい
原価率50%にセットしたってまともなネタはペラペラなやつしか乗せられない。普通、寿司ネタって8~12gぐらいで切り付けるもんだけど100円寿司は6gくらいしかないんじゃないか?
平日の飯時でもそれなりに混んでいてガラガラだったカッパ寿司とは対照的やっぱ平日90円が効いてるのかね。かっぱ寿司はキャンペーンでやってたけどはま寿司はいつもだからただ高いネタ(ウニとか)は平日はメニューに載せなかったり皿の値段を上げていて食いたくても食えないネタが時々ある
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1440019313/
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (12)
うわーゼンショウだったんだ
はま寿司に平日の20時に行ったら全く寿司がなくて店員に聞いたら「シャリがなくなったので、店長が隣街の店舗へ取りに向かってる」って言われたんごWWWWW
ゼンショーでしょ、行ったこと無いわ
今後とも行く予定一切無し
実際はま寿司は100円寿司のなかじゃ美味しいと思う。でもゼンショーなのか・・っていつも思う。
銚子丸は回転寿司とはいえ値段が2~3倍違うんで
はま・かっぱ・くらとかとは比べるのは間違いだろ
当然味も格段違うわ
はま寿司が美味いと思えるなら、どこで食べても美味いだろう^^
銚子丸は、ただ値段だけ高いだけで同列さ
スシローの味が落ちたのは実感する
かっぱ寿司にしろ王将にしろメディアで持ち上げられた後に悉く劣化するのは何なんだろう
ゼンショーという時点で行かんわ、まだスーパーの寿司パック買って家で食べた方が幸せになれる。
ゼンショーだからイヤってどういう理論?
もちろん働きたくはないけど、客としていくんならどうでもよくね?
何 原価率50%に設定してしったかw
飲食知らなすぎだろ。
スーパーの寿司ネタと回転寿司のネタ比べてるやつ。
どっちもネタの値段相応の質としか思えんのだがw
回転寿司如きでネタの質語ってんじゃねーよ。
はま寿司は注文してから届くのに5分以上かかる
10分以上待つこともあった
他人に取られる事もある
注文してから30秒以内に手元に届いて旨い魚べいこそ至高
30人くらい待ってても30分くらいで座れるし