1:
2017/08/06(日) 16:35:20.47 ID:CAP_USER9.net
夏休みに入ると旅行へ出かけるご家庭も多いのではないでしょうか。観光地へ訪れた時の楽しみの一つにお土産で購入するご当地名菓があると思います。
旅の思い出に購入し、家に帰ってからお土産話に華を咲かせるなんて事も。今回は、日本一!最強だと思う「ご当地名菓」ランキングが発表されたのでご紹介していきたいと思います!
■ 1位 カステラ(長崎県)
ポルトガルから伝わったお菓子の「カステラ」が1位です。ポルトガルの伝統菓子ですが、和菓子屋さんで販売されていたりともはや日本の伝統菓子になっていますね。コンビニやスーパーでも購入でき、日本全国で購入できるご当地菓子というのも珍しいような気がします。
■ 2位 赤福(三重県)
手で持つことができないくらい柔らかくふわっとしたあの食感は、赤福の醍醐味と言ったところでしょうか。赤福では、元日を除く毎月朔日(ついたち)に限り販売ししている朔日餅(ついたちもち)を求めて全国から伊勢に集まり超行列になるのも伊勢名物と化しています。
■ 3位 信玄餅(山梨県)
ゼリーのような食感のお餅にきな粉と黒密のコラボレーションは最強ですよね!この信玄餅は、静岡県静岡市のご当地名菓「安倍川餅」がルーツとされていますが、残念ながら安倍川餅はランキング圏外でした。
■ 日本一!最強だと思う「ご当地名菓」ランキング
1位 カステラ(長崎県)
2位 赤福(三重県)
3位 信玄餅(山梨県)
4位 萩の月(宮城県)
5位 もみじ饅頭(広島県)
6位 うなぎパイ(静岡県)
7位 鳩サブレー(神奈川県)
7位 ちんすこう(沖縄県)
9位 マルセイバターサンド(北海道)
10位 東京ばな奈(東京都)
出典元:gooランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/4506/
http://www.yukawanet.com/61171/archives/5247629.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1502004920/
2: 2017/08/06(日) 16:36:28.60 ID:jxRUHtAQ0.net
風が
90: 2017/08/06(日) 16:49:09.76 ID:odwv3iz10.net
>>2
語りかけます
298: 2017/08/06(日) 17:03:06.97 ID:ib6Z8iYW0.net
>>90
うまい、うま過ぎる!
484: 2017/08/06(日) 17:13:56.86 ID:7yEoZf5q0.net
>>298
さいたま銘菓十万石饅頭
784: 2017/08/06(日) 17:34:27.92 ID:/wuYzKDo0.net
>>484
この連携プレー、胸が熱くなるなwww
3: 2017/08/06(日) 16:36:28.64 ID:sDRkyOsf0.net
さりげなく「東京ばな奈」みたいな糞を入れるなよ
御用記者め
903: 2017/08/06(日) 17:42:03.87 ID:pXW1udSV0.net
>>3
可哀想に
本当の東京ばな奈を食べたことがないんだな
15: 2017/08/06(日) 16:40:13.55 ID:8CIo18+m0.net
東京ばな奈が一番手軽でいい
地方に行くときにはいつも買っていく
なんせ「東京」って書いてあるからな
435: 2017/08/06(日) 17:10:37.90 ID:NhqnXpFS0.net
>>15
でも、東京ばな奈の工場は、埼玉にあるんだぜw
東京ばな奈「見ぃつけたっ」は埼玉県所沢市の「マスダック」の工場で製造される@wiki
37: 2017/08/06(日) 16:43:02.33 ID:fs6jQ1OV0.net
東京バナナはそのまま食べたやつだとランク外だけど
凍らして食べるとトップ3に躍り出る
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
542: 2017/08/06(日) 17:17:54.20 ID:g9WsE6Ut0.net
東京ばな奈の「奈」の字がいらっとくる
570: 2017/08/06(日) 17:20:19.14 ID:/KUws/p90.net
>>542
w
4: 2017/08/06(日) 16:36:47.04 ID:fZB48LOc0.net
通りもん
49: 2017/08/06(日) 16:44:17.95 ID:qhheOGHt0.net
>>4
いいね
255: 2017/08/06(日) 17:00:37.76 ID:1xTdhTQl0.net
>>4
うまいよなー
334: 2017/08/06(日) 17:04:58.72 ID:8W5j3B1G0.net
>>4
通りもんは人気あるな
福岡土産に買って帰るとみんな喜ぶ
27: 2017/08/06(日) 16:41:34.50 ID:ZS+aq66s0.net
カステラのあのザラメ砂糖って必要?
要らないと思うわ・・・
45: 2017/08/06(日) 16:44:02.23 ID:6yPWt4ch0.net
57: 2017/08/06(日) 16:45:45.30 ID:g45GWuo80.net
>>27
寧ろ、あそこが重要
あのザラメを紙に持っていかれた時の絶望感ときら。。
そりゃもう一日が台無しなくらいだわ
86: 2017/08/06(日) 16:48:48.83 ID:g1K9wi1B0.net
>>57
その気持ちよくわかるw
430: 2017/08/06(日) 17:10:28.05 ID:bXKoAfpp0.net
長崎のカステラやさんやけど、お盆とか忙しすぎるからマジ買わないでいい
たのんますw
456: 2017/08/06(日) 17:12:14.16 ID:lAhxR9YN0.net
>>430
はよ卵白作らんかい!
468: 2017/08/06(日) 17:12:55.94 ID:bXKoAfpp0.net
>>456
いやなんじゃ~帰りたいんじゃ~
752: 2017/08/06(日) 17:32:49.63 ID:x10L1nHL0.net
ポルトガルにとっては航海用の保存食に過ぎなかったカステラが日本では最も美味しい菓子に選ばれるなんて皮肉な話だな。
839: 2017/08/06(日) 17:38:00.35 ID:Ps4Iry/J0.net
>>752
日本で進化したもので、今となっては完全な別物だから。
当時の製法で作られたカステラなら東濃に行けば手に入るぞ。食べてみれば判るが、今のカステラとは別物だ。俺は好きだけどな。
524: 2017/08/06(日) 17:16:45.52 ID:ED7E7Qil0.net
萩の月こそ至高
だが仙台出張の同僚には必ず頼むが高いと嫌がられるw
656: 2017/08/06(日) 17:26:09.18 ID:OVegSlbN0.net
萩の月調子乗って3個食べるとしばらくトラウマになる
589: 2017/08/06(日) 17:21:27.05 ID:CrOkt0fT0.net
出張土産で一番喜ばれるのは、萩の月だと思う。
824: 2017/08/06(日) 17:37:04.76 ID:cOr/6H9Y0.net
1位 カステラ(長崎県) メーカーによってピンキリのさが大きい 福砂屋五三焼は至福以外の何物でもない
2位 赤福(三重県) 夫婦揃って大好き 冷凍赤福のニュースのときは妻は「赤福って冷凍保存できるんだ!」って目を輝かせていた
3位 信玄餅(山梨県) 子供の頃からおなじみの山梨土産上2つとはだいぶ差があるが美味い
4位 萩の月(宮城県) 仕事で仙台に住んでたけどこれは嫌い。仙台土産で職場でもらうけど人にあげてしまう
5位 もみじ饅頭(広島県) 一回しか食べてないけど、紅葉の形をした人形焼でしょ?貰えば食べるけど欲しいとは思わない
6位 うなぎパイ(静岡県) 結構好き
7位 鳩サブレー(神奈川県) 味がくどいけどそこがいい 大好き
7位 ちんすこう(沖縄県) あまり好きじゃない
9位 マルセイバターサンド(北海道) 見たことない もちろん食べたこともない
10位 東京ばな奈(東京都) 東京から引っ越すまで存在すら知らなかった。未だに自分が食べたことはない
944: 2017/08/06(日) 17:44:36.13 ID:2x/nPZoo0.net
>>824
なかなか正しい内容
929: 2017/08/06(日) 17:43:31.80 ID:omWh4+LG0.net
バターサンドが一番だね。 あれは美味い!
841: 2017/08/06(日) 17:38:16.24 ID:I/kdT6pl0.net
マルセイバターサンドも旨いけど大平原の方が旨いよな
道民にとって六花亭ってどんな位置付けなんだろう?
853: 2017/08/06(日) 17:38:57.76 ID:lAhxR9YN0.net
>>841
ブルボンみたいなもんだ
873: 2017/08/06(日) 17:40:14.63 ID:I/kdT6pl0.net
>>853
ぜいたくな感覚だなぁw
バターサンド以外はめったに買えないからすげーうらやましいわ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
赤福が絶賛されてる意味がわからん。
塩入れすぎで舌が痺れるから食いたいともおもわん