うつ病とかいう結構やばい病気について知ってることNEW!
百田尚樹氏「文句あるんかい!」国会での居眠り指摘され「これで眠くならない奴がいたら教え...NEW!
トランプ米大統領 「日本からアメリカへの80兆円は我々の資金だ」 石破政権の日米関税交...NEW!
アパートの更新で値上げされてつい怒って「もう引っ越す!」って言ったんやがNEW!
【画像】JKの間で流行しているスプーン、完全にアレwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】不知火舞ちゃん(16)、アンディーと付き合っていた…NEW!
たぬかな、三上悠亜を批判「セクシー女優が着たもんなんて嫌やろ、女だったら」 NEW!
【画像】メルカリで「専用出品」を横取するの楽しすぎて草。ブチギレられたやり取り晒すわw...NEW!
【画像】NHKさん、合法□リから美熟女へリレーするwwwwwNEW!
韓国人「F1レースの開催国に韓国が入っていない理由、気になったことを調べてみた」何故開...
韓国人「日本はサッカー・野球・バレー・バスケットボールなど、あらゆる競技で高い水準にあ...
韓国人「日本のアニメ業界、給与より 精神力 で乗り越えるという説明会に衝撃を受けた」
【画像】年収1500万円ワイ、忘れた頃に市民税が届く
1: 2018/06/06(水)23:33:11 ID:Xiu


http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1528295591/
2: 2018/06/06(水)23:34:09 ID:Xiu
高すぎるやろ
4: 2018/06/06(水)23:45:19 ID:s2v
収入上げてりゃそうじゃね?
経理失敗って話だろ?
経理失敗って話だろ?
5: 2018/06/06(水)23:49:18 ID:Xiu
これでも節税してるのよ
6: 2018/06/06(水)23:50:22 ID:s2v
節税じゃなくて減価償却ねーのかよ?
7: 2018/06/07(木)01:18:12 ID:1a5
サラリーマンだから減価償却できるものない
8: 2018/06/07(木)01:26:11 ID:Olp
年収1500万ってこんな払ってんのかよ
すげえな
すげえな
9: 2018/06/07(木)01:34:51 ID:1a5
税金なんか払っても見返りは全くない
10: 2018/06/07(木)01:36:01 ID:Gja
>>9
ジジババ「わしらの医療費ありがとね」
ジジババ「わしらの医療費ありがとね」
11: 2018/06/07(木)01:45:12 ID:7ZT
たっか
普通徴収ってことは自営業とか?
普通徴収ってことは自営業とか?
12: 2018/06/07(木)01:49:09 ID:28x
サラリーマンかつ自営業?
15: 2018/06/07(木)06:29:58 ID:1a5
>>12
そう
一応、会社にしてる
自分を派遣してる
そう
一応、会社にしてる
自分を派遣してる
26: 2018/06/07(木)09:36:07 ID:ER5
>>15
年商は?
年商は?
27: 2018/06/07(木)10:23:06 ID:1a5
>>26
年収とほぼ同じ
経費に認められるものは交通費と家を事務所にしてるから光熱費くらい
年収とほぼ同じ
経費に認められるものは交通費と家を事務所にしてるから光熱費くらい
13: 2018/06/07(木)01:54:41 ID:7ZT
サラリーマンなら給料から引かれるでしょ
特別徴収って今は強制のはず
16: 2018/06/07(木)06:46:07 ID:1a5
>>13
年末調整するか確定申告するか普通選べるでしょ
年末調整するか確定申告するか普通選べるでしょ
17: 2018/06/07(木)06:53:57 ID:uAf
70万くらい?
俺の年収だな
31: 2018/06/08(金)12:48:44 ID:Qad
あんまり稼ぐと所得税で月に30万とか普通に引かれるし、住民税に国保etcガンガンとられるから程々にしてる。
累進課税って労働意欲削ぐシステム無くせ。
18: 2018/06/07(木)07:14:37 ID:jaG
お仕事なにしてんの?
19: 2018/06/07(木)07:57:25 ID:1a5
>>18
農水省直轄の公営ギャンブル関係
農水省直轄の公営ギャンブル関係
20: 2018/06/07(木)08:00:25 ID:k49
年収一千万なら年末調整選べなくね?
21: 2018/06/07(木)08:01:41 ID:k49
いま二千万円か
知らなかった
知らなかった
23: 2018/06/07(木)09:14:17 ID:1a5
自動車税2台分払ったとこで油断してた
24: 2018/06/07(木)09:18:34 ID:xY1
小規模企業共済やってる?
27: 2018/06/07(木)10:23:06 ID:1a5
>>24
やってない
やってない
28: 2018/06/07(木)10:26:05 ID:o5o
なんとなく見たら税金で1500万円届くのかと思った
29: 2018/06/07(木)12:49:44 ID:1a5
>>28
そんな嬉しいことあれば良いが
そんな嬉しいことあれば良いが
30: 2018/06/07(木)13:16:42 ID:x7d
稼いでんなーやるやん
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
受けられる行政サービスは納税額で変わったりはしないからなあ
ふるさと納税が流行るのもわかる
競馬関係ってことか
もうかるんだなー
ふるさと納税で金券もらって少し取り戻せ
がんばったらがんばった分税金搾り取られるだけ
この国では頑張るだけ無駄
テキトーにダラダラ仕事するのが正しい
健康保険その他諸々で一ヶ月に40万円払ってる俺
むしろ安い。節税してるは本当だと思う。俺の年収が1500万行った時は市税100万円超えてたぞ。地方税かかるような収入が多かったせいだけど。