1: 2018/12/10(月) 15:41:41.30 ID:BJGYrar70 BE:932354893-PLT(12931)
ローソン「自動からあげロボット」開発
コンビニ大手のローソンが、からあげを自動で揚げるロボットを開発した。
「できたてからあげクンロボ」と名付けられたこの機械。注文するとレジで専用の空の容器を受け取る。
それをロボットにセットすると、店員がからあげを入れて1分ほどで、揚げたてのからあげができる仕組み。これまで店員が揚げていた、6分の調理時間を1分に短縮できるという。
ローソン・竹増貞信社長
「調理時間がどんどん短くなるということは、お客さまのニーズに合わせて品物を用意できる。食品の廃棄の問題も減らすことができるんじゃないかなと」
人手不足だけでなく、食品廃棄の問題の解決にもつながるというロボットは、11日から都内のローソンで実験が行われる。
http://www.tvi.jp/nnn/news890188021.html
「からあげクンロボ」爆誕! 通常の5倍のスピードで「からあげクン」を調理
ローソンが「できたてからあげクンロボ」を開発しました。従来の5分の1の時間で「からあげクン」を調理し、注文後に揚げたアツアツを提供してくれるすごいロボです。
高さ153.8cm(とさか除く)
カウンターでからあげクンを注文・購入し、店員からパッケージを受け取る
パッケージのバーコードを読み取ったあと、組み立ててボックス内にセットする
調理後、出来上がったからあげクンが自動でパッケージ内に投入されるので、扉を開けて取り出す
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1812/04/news141.html
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544424101/
2: 2018/12/10(月) 15:43:09.86 ID:sttQfhXK0
やればできる子だと思ってたよ
4: 2018/12/10(月) 15:43:38.41 ID:B33iWgWX0
家の前のナチュラルローソン普通のローソンに変わって欲しい
無駄に意識高い商品ばかりでほんと迷惑
5: 2018/12/10(月) 15:43:44.16 ID:W4T6hAOp0
これ買っちゃうな~
9: 2018/12/10(月) 15:45:05.54 ID:LHThDENT0
中に実習生が入ってるんやろ
11: 2018/12/10(月) 15:45:32.06 ID:uxIhuNnZ0
機械の中では、捕まった鶏たちが
泣きながらからあげクンを作る仕事をさせられている。
18: 2018/12/10(月) 15:47:19.89 ID:sttQfhXK0
>>11
( ;∀;)
119: 2018/12/10(月) 17:10:02.87 ID:nn9zr6JC0
>>11
まじかよ、かっぱ寿司最低だな!
141: 2018/12/10(月) 17:48:04.17 ID:8+mqe0S/0
>>11
給料代わりにキュウリもらっても
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
19: 2018/12/10(月) 15:48:26.22 ID:bYWACYZF0
一時はよく食べてたけど、秋田。
あんまり食べてると普通の唐揚げが食べたくなるよね。
23: 2018/12/10(月) 15:53:42.46 ID:L6+y54o80
これ温めなおしてるだけ?揚げてる?
24: 2018/12/10(月) 15:54:09.74 ID:kAsoM4S90
中に電子レンジが入ってるの?
25: 2018/12/10(月) 15:54:43.04 ID:yhUARkNr0
鶏に揚げさせるなよ
27: 2018/12/10(月) 15:55:03.66 ID:hwPnVoZp0
レトロなデザインにしてたら買いにいってた
29: 2018/12/10(月) 15:56:55.13 ID:8ggG0/Tf0
出来立ては美味いからな
30: 2018/12/10(月) 15:57:05.73 ID:C0kdpiNA0
そんなことよりコーヒーを客に作らせろよ
33: 2018/12/10(月) 15:58:00.51 ID:TDRxLqY30
47: 2018/12/10(月) 16:06:02.57 ID:oQChzSZm0
>>33
ほんとこれ
どこが自動やねんっていう話
36: 2018/12/10(月) 15:59:01.52 ID:iw2aVTB70
大変なのは片付けだろ
どうやって洗浄メンテするんだ?
40: 2018/12/10(月) 16:00:23.00 ID:9zhu7R8e0
せやかて店に来る客そんなにからあげ君買っとらんやろ?
41: 2018/12/10(月) 16:00:29.71 ID:Ha+tB9cn0
ローソンのはカリカリすぎて美味しくない
それならセブンの揚げ鶏食べる
42: 2018/12/10(月) 16:00:56.96 ID:FB1tSjEK0
からあげ好きだけどコンビニの食べたいと思わない
つーか食い物の臭いがごちゃごちゃしたコンビニ利用したくない
48: 2018/12/10(月) 16:06:22.99 ID:1EQfFugN0
ロボットというならせめてこれくらいの見た目はしててほしい
50: 2018/12/10(月) 16:08:00.80 ID:Njq6yiN70
早くできても売れなきゃ意味がないんだよ
56: 2018/12/10(月) 16:15:22.45 ID:XeM3Y+y80
次はからあげを入れるロボットを作ろうぜ
62: 2018/12/10(月) 16:17:34.48 ID:xa7KRfj90
ちょっと冷めてるくらいがうまいのに
75: 2018/12/10(月) 16:27:07.48 ID:oQChzSZm0
FC店にこのクソゴミ売りつけて儲ける本部の未来が見えました
120: 2018/12/10(月) 17:10:54.91 ID:3Dgijo7a0
こんなの揚げてないんだから唐揚げじゃない、唐レンチンだろ。
121: 2018/12/10(月) 17:12:59.90 ID:p+yIVENl0
>>120
まじかよカップ焼きそばの立場ねえな
126: 2018/12/10(月) 17:20:39.93 ID:2Wwexezy0
これで深夜早朝でもからあげクン食べれるようになるの?(´・ω・`)
129: 2018/12/10(月) 17:22:51.24 ID:qtN1DQSG0
>>126
からあげクンロボ「あーこの時間はからあげクンやってないんすよーw」
145: 2018/12/10(月) 17:57:38.42 ID:/A1Le2kd0
そんな事より早くコーヒーをセルフサービスにしろ
店員が可愛そうで注文しづらい
162: 2018/12/10(月) 18:31:42.02 ID:IZmtXDj/0
ニワトリ入れたら唐揚げになって出てくるくらいの奴じゃないなら
ニュースにすんなよ
174: 2018/12/10(月) 20:12:29.61 ID:leMPJ5M80
夜のサービスエリアに置いてくれ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
ただの電子レンジwww
自販機作れよ
こち亀であったけどコンビニ全部自販機
それより冷凍食品でからあげクン売った方がよくない
揚げ直してるだけじゃねーか!!
唐揚げよりカツアゲの方が儲かるだろ!
スレタイのAAはよ
店員がからあげを入れて?
1分たったらからあげクンになるの?
???
無人レジ向けだろうから、まぁ良い試みじゃないの?
人手不足解消は高度な機械化によって成される。この程度じゃ…
からあげクンのパッケージのイラスト、
「妖精であって鳥では無い」からね(笑)
地震で倒れたら良く燃えそう