1:
2019/04/10(水) 19:15:16.48 ID:CAP_USER
住宅設備大手のLIXILグループ(以下リクシル)の会長兼CEOを務める潮田洋一郎氏(65)が、部下に対して、「(社員としての)分をわきまえなさい。何様か」「(人事担当役員に)身の振り方を相談しなさい」などと高圧的なメールを送っていたことが「週刊文春」の取材で判明した。
リクシルでは、昨秋、瀬戸欣哉CEO(当時)の退任が突如発表されて以降、内紛が続いている。
この退任を巡っては、過程を疑問視する声が方々から上がり、弁護士らによる調査委員会が作られた。3月下旬には、英米の機関投資家4社が共同で、後を継いだ潮田CEOの解任を目的とする臨時株主総会を求める書面を送っている。さらに4月5日には、瀬戸前CEOが緊急記者会見を行い、「自分が戻ることで、この会社を正しい道に導くことができる」と、6月の株主総会で、自身を含む8人を取締役にするよう株主提案をすることを発表するなど、波紋が広がり続けている。
複数のリクシル関係者によれば、冒頭のメールは潮田氏が今年3月4日、広報部のA氏に送ったもの。A氏が、潮田氏の全社員宛てメールの草稿について、ある進言をしたことが、逆鱗に触れたと見られている。メールには、「経営者としてギリギリの線を考えているのに下らない文章まで会長名で書こうとは何事か」「広報には向いていない」「(人事担当役員に)身の振り方を相談しなさい」
などと脅しのような文言が並んでいるという。
リクシル広報部に事実関係を尋ねると、「社内文書等に関するお問い合わせにつきましては、お答えいたしかねます」と回答した。
パワハラやコンプライアンスに詳しい山田秀雄弁護士が指摘する。
「このようなメールをトップが一社員に送ることは極めて問題で、パワーハラスメントに該当する可能性が高い」
4月11日(木)発売の「週刊文春」では、“パワハラ”メールに至る詳しい経緯や、潮田氏の社内での評判など、従業員6万人の大企業リクシルで何が起きているかについて詳報する。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190410-00011423-bunshun-soci
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554891316/
4: 2019/04/10(水) 19:23:30.52 ID:6AhmMenS
脅しには見えないんだが
7: 2019/04/10(水) 19:25:14.26 ID:JaRsYgCn
終わってんな、この会社
9: 2019/04/10(水) 19:26:39.81 ID:BSNqf8Wr
労基署行っとこう
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
12: 2019/04/10(水) 19:28:28.76 ID:2sSa9bJv
INAXを買収してからおかしくなった
トーヨーサッシの創業社長が草葉の陰で泣いてるぞ
15: 2019/04/10(水) 19:31:04.94 ID:U3vVeztP
シンガポールに逃げるんだろ?
早くしろよ
20: 2019/04/10(水) 19:37:59.25 ID:4M4ZauME
とりあえず、身の安全のためにさっさと会社を移転しろ。
でないと、どっかのフランス人社長のようになるぞw
22: 2019/04/10(水) 19:40:42.26 ID:/JxvALSU
旧態依然、こんな代表の会社では働きたくない。瀬戸さんの方が良いに決まってる。
28: 2019/04/10(水) 19:43:41.55 ID:xYuPCNFH
>>22
だから社長が身の振り方を考えろと助言してくれてる
11: 2019/04/10(水) 19:27:31.61 ID:Rspwu8xT
何が問題なのかわからん
25: 2019/04/10(水) 19:43:18.35 ID:N2sRJ25c
こんな程度でパワハラか
27: 2019/04/10(水) 19:43:37.98 ID:Ze40H8Yg
日本に税金を納めたくないから会社をシンガポールに移すと言ってる人だな。
そんな会社、公共事業から締め出せよ。
30: 2019/04/10(水) 19:44:05.09 ID:at+ELxBj
会社の文書は代表者の名前で出すものだろ。広報が書いたって、名前は代表に決まっている。
広報部長と署名入りで書いたって、ただの従業員の戯言になってしまう。
32: 2019/04/10(水) 19:44:53.20 ID:bF0ktjBe
こんなのに耐えられないほど、今の若いのは軟弱なのか情けない。
37: 2019/04/10(水) 19:48:05.44 ID:fsm0qhD6
こんなの仕事してたら当たり前にないか?
パワハラも言い過ぎると、日本はぬるま湯の中で死んでいくよ。
50: 2019/04/10(水) 20:02:05.86 ID:5mKaPy75
さんざん日本で商売して大きくなっといて日本オワコン日本に金は落とさない、言った人だな。
54: 2019/04/10(水) 20:10:19.39 ID:CzNJWKo1
反日企業か
どうでもいいや
59: 2019/04/10(水) 20:23:40.84 ID:2w2sjsk7
こんな内部情報をマスコミに出してる時点で相手もアウトだろ。
67: 2019/04/10(水) 20:29:06.79 ID:ffOY8Mjn
>>59
隠蔽体質って言葉知ってるか?w
61: 2019/04/10(水) 20:24:18.98 ID:vkFoAtzW
ここの株買ったの後悔してる
くそ企業すぎ
63: 2019/04/10(水) 20:25:22.43 ID:ULW9qPXk
趣味道楽ゴミクズ社長に言われてもなwww
遺産相続で2回も脱税で目をつけられてるから日本から出てくんだろ?w
さっさと逝けよ役立たずの無能経営者w
68: 2019/04/10(水) 20:30:00.88 ID:mGUYf1ua
あー、某大手スーパーでも似た話聞いたことあるわ
69: 2019/04/10(水) 20:30:48.28 ID:9+bBr9YV
結局、日本社会においては社員はその企業の所有物であると考える民度の低さが個人の努力を無にしてると言える。
プライドが高い人間は雇いたくないというのも、相手の人格を尊重するつもりは毛頭無いという事の裏返しだからね。
85: 2019/04/10(水) 21:40:25.01 ID:l78FPpp0
>>1
>A氏が、潮田氏の全社員宛てメールの草稿について、ある進言をしたことが、逆鱗に触れたと見られている。
潮田氏の全社員宛てメールの草稿とそれに対するA氏の「ある進言」の内容がわからないと議論のしようがないだろ
86: 2019/04/10(水) 21:44:57.92 ID:Nf6INTjh
TOTOネットで叩かれるようになったか
89: 2019/04/10(水) 21:51:42.99 ID:erIjS0a2
柳井とか三木谷とかもそうだけど「こいつの儲けになるかと思うとこの会社からものは買いたくない」と思わせるトップだよな、こいつも。
93: 2019/04/10(水) 22:09:34.59 ID:Jpybt19d
>>89
そうだね。
リフォームする時に使わないように気を付けるわ。
95: 2019/04/10(水) 22:19:50.69 ID:lfcR+7Tn
別にこのくらいかまわん。
逆にこういう社員がいるから
足を引っ張る
97: 2019/04/10(水) 22:31:04.64 ID:X32JyVbb
部下を叱責するとパワハラになるのはおかしい
99: 2019/04/10(水) 22:46:22.93 ID:HAqh5GDm
自分のことを殿様か何かと思ってるような言い方だな
102: 2019/04/10(水) 22:51:03.08 ID:ALiawZEE
LIXILはやめとけ。
すぐにシンガポールに逃げちゃうからメンテとか考えたら絶対にダメ。
103: 2019/04/10(水) 22:57:08.70 ID:JCAZciSd
何様か
お互いさま
123: 2019/04/11(木) 01:06:45.73 ID:AS4/VkiY
言うほどパワハラかこれ?
125: 2019/04/11(木) 01:19:40.84 ID:Xd91+BF/
>>123
みんなに嫌われてる奴がやるとパワハラ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
パワハラだな!
しょせん二流企業w
はえーなんでもハラスメントなんやなー
だれもパワハラとか思ってないでしょ
証拠を残してくれてありがとう馬鹿とは言えないから、翻訳してパワハラって言ってる
社内も外部も辞めさせたいんやろなあ。強権振るうには周囲からの支持がないとね…
社員が目に余る言動をとったのならこれくらい当然の叱責
雇われ者、特に何も知らない新人が分をわきまえるのは普通では?
目に余ることして叱責されただけだろ
この程度ならハラスメントではないだろ
イナックスは分離独立画策せいよ
>>4
お前の目には何が見えてるんだ?w