大谷、トリプルプレーNEW!
54歳派遣社員女性「あと1年半で養育費の受け取りが終了し生活費が足りなくなる!助けて!NEW!
【朗報】ハッピーセットのポケカ価格暴落で転売ヤー死亡NEW!
インフルエンサー「毎日水6L飲むと肌が綺麗になるよ」ワイ「真似すっか」NEW!
万博会場、電車が止まって帰宅困難者大量発生NEW!
【悲報】ワキガのJK、詰むwwwwwNEW!
米国の伝説的な老舗メーカーが「とんでもない緊急事態」に陥っている模様、最盛期は米国市場...NEW!
海外「日本人ってだけで勝ち組だ…」 日本の女子高生の1日に世界の若者から羨望の声が殺到NEW!
【謎】RPG「HP1でHP満タンの時と同じ動きします」←これおかしくねNEW!
韓国人「日本で歴史上最も尊敬される人物は誰なのか?」→「現地での評価基準に興味津々」NEW!
韓国人「大谷が3試合連続43号ホームラン!NL本塁打ランキングで共同首位を維持」
韓国人「日本では世襲政治家が多いらしい?与野党問わず家系が重視される仕組みとは?」→「...
南鳥島周辺に300年分のレアメタルが分布していることが判明、分布面積は四国+九州規模!
テレビ朝日 300年分のレアメタルわがEEZに“四国+九州”に分布
希少金属の埋蔵量が日本の消費量の300年分あることが分かりました。南鳥島の海底にはリチウムイオン電池の原料となるコバルトを多く含むマンガンノジュールと呼ばれる希少金属の塊があることが分かっていました。
千葉工業大学などの研究チームは今回、南鳥島周辺の日本のEEZ(排他的経済水域)内にある希少金属の塊が分布する範囲などを世界で初めて確認しました。分布面積は四国と九州を合わせた広さに匹敵し、埋蔵量は日本のコバルト需要の約300年分に相当するということです。
希少金属の塊はEEZの外にもあるとみられ、すでに中国が一部のエリアで採掘権を獲得しています。コバルトのほとんどが中国やコンゴ共和国で産出されていて、価格は安定していません。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000171430.html
国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研) 2019/12/11
音波が映し出す南鳥島周辺のマンガンノジュールの分布
-世界初、海底資源の広域分布を可視化し面積を算出する方法を確立-
海底に分布する鉱物資源の開発を実現するために、効率的・経済的な探査手法の確立が求められています。
船から発する音波を用いた複数の海底観測データを結合し、広い海底のどこにマンガンノジュールが分布するのかを地図上に示すとともに、その面積を正確に算出することのできる新しい探査手法を確立しました。
海底が音波を反射する様子を解析することで、南鳥島周辺の日本の排他的経済水域(南鳥島EEZ)の少なくとも約61,200 km2もの広範囲にマンガンノジュールが密に分布することが分かりました。
このマンガンノジュール密集域の面積は、四国と九州を足し合わせた面積に匹敵します。
密集域は本研究グループが2016年に発表した南鳥島EEZ南東部に限らず、南鳥島EEZ全域に広く分布していました。
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2019/pr20191211/pr20191211.html
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576096335/
領土内に存在するというのは朗報だけど採掘コストがなぁ
でも採掘できないから意味ない
採れるの?
順調に採掘中。せっせと運び出してます
東シナ海の天然ガスな
天然ガスの下には石油がある
スポンサーリンク
中国に持ってってもらえよw
それ、藻は無から燃料を作るわけではなく、藻に、藻が消費できて燃料を変換するための栄養を与え続ける必要がある
埋蔵されてる資源とはちょっと話が違う
原油だって日本の側にも沢山埋まってるが、それは経済活動に利さないから掘る意味がない
漁業関係者が許さないだろうな。
ぜんぜん採算が合わんじゃろうガー!
温存温存
石油はマントル付近で作られているから枯渇しないよ
日本の石油は何で涸渇してしもたん?
掃除機みたいに自動ろ過で吸いとれるん?
採掘できたら余計な横やりが入る
そんなに中国に盗みに来て欲しいわけ?
シナに依存するような資源はあってはならんから
いざって時のために備えは必要さ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
安倍下痢三のせいで日本滅亡
差別主義者で草