【画像あり】佳子さま、30歳で全盛期を迎えるNEW!
【呆然】ワイ「娘のDNA鑑定をしよう!!!」嫁「ダメダーメダーーメ!!!絶対にダメ!!...NEW!
【悲報】ドア代をケチった女さん、ブチ切れwwwwwww (動画あり)NEW!
スーパー「備蓄米5kgを1,000円台で販売しようかな?」NEW!
【画像あり】可愛い女の子「ぶつかり弱男を回避する方法を教えます
」←効果ありと話題NEW!
【大惨事】パラグライダーが誤って雲に吸い込まれ高度8598mまで上昇 NEW!
カイカイ管理人「退院しました」NEW!
『アンパンマン』人気キャラの声優交代、「そうはならんやろ!」な展開になってしまいファン...NEW!
【速報】米国政府、中国留学生のビザ取り消しを決定NEW!
韓国人「公共の場で感じた違い?日本で暮らして分かった 日常の静けさ の背景」NEW!
韓国人「なぜ日本のパン屋には朝から人が集まるのか、現地で感じた人気の秘密」NEW!
韓国人「1300ウォンで買ったボンタンアメ、思ったより柔らかい?」見た目と食感のギャッ...
日経平均株価の下値は12,000円!?オプションが映す下値不安

投資家が株式相場の底入れに確信を持てずにいる。19日の東京株式市場で日経平均株価は朝方に400円超上げた後、午後は300円超下げるなど乱高下した。米欧市場の動揺が止まらず市場心理が悲観に傾く中、日本株でも一段安に備える動きが続いている。オプション市場では、足元の株価を大きく下回る水準の「売る権利(プット)」のオプション取引が活況だ。
この日の日経平均は結局、前日比173円安の1万6552円で引け…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56994070Z10C20A3EN2000/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1584619613/
スポンサーリンク
日経平均はファーストリテイリングとソフトバンクの影響でかすぎで
市場全体の指標として役にたたんw
テレ東以外の一般マスコミはトピックスなんて報道しないし
今までユニクロ買って株高誘導してたんたから自業自得だろ
勇者って居るんだな
俺はビビりだから売りで入ってる
まだまだ下がると思ってます
いつかは戻るんだぞ。
そうなんだけど今は違う
個人的な見解ですけどね
もう乱高下なんて話じゃない
>>1
こういう予想が出てくると大抵の場合相場は反転するね
特にゴールドマン・サックスが出せば完璧
ゴールドマン・サックスの社員は話す時に鼻が伸びるらしいw
乱高下は下落の前兆。乱高下しながら上がるということは、まず無い。
乱高下してる時は、全体として下落に終わるのが通り相場。
最近よく言われる17,000円の防衛ラインよりは後退してるけど、この辺で当面は安定か。
流石にPBR1倍から大きくは下がらないだろ。
含み損が無い限り。
下落の前兆じゃない
天井と底のサインだぞ
わいもそう思う
2週間ぐらい
225企業全てが破綻寸前までいくのか。
5MAも200MAもずっと上の方でどんどん下がる日経。
だが無知な君らは空売りは危険だ」。
今は公園に行って深呼吸するしかない。
悪時期に出くわしたね。
計算式出せ。
1ヶ月後は間違いなく戻るよ
明日は全力で買え!
1~3 月 空売りとプットでありがとう。
テスラとか今安いんじゃない 見てないけど
今回で日米市場のピークの3分の1の価値が蒸発した
これで破綻するところが続出してくるのは必至
まだまだこれから
底を全力で拾うわ
バブルを抜けば日本株は8000~12000ですさまじく安定している
定位置が12000円でそれ以外はなにかの異常な年(リーマン2008年の1年前の2007年とか)
「1万2000」ってのはすごく妥当な数字
大不況が8000台だから、まだかなり評価が高いともいえる
日経は16000円以下にはなりませんwww
いや日経先物は15500までつけたから
材料は転がりすぎて窒息しそうなくらいあるよ
この業界は詐欺師の集まり
給料下がるし、失業するかも知れん。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (18)
最近はダウばっかり下げて日経の反応は薄くなってるな
ここまで接近することは2度とないと思ってたわ
日銀を筆頭とした「5頭のクジラ」で買い支えているだけなんだよなぁ
12000になれば日銀も数兆単位の引当金を政府からの増資でやらねばならんので黒田解任にETF買いの見直しと清算が検討されて大暴落を予想
あとは農林中銀やUFJの保有するCLOが破綻して大赤字プラス円安で生活苦に陥りアラブの春並みの大暴動が起こる可能性もあるかな、そして1年で首相が変わる時代に逆戻り
あとはアメリカが不景気になり車が売れず貿易赤字が拡大、日本政府は財政赤字が莫大なため何もできず日銀も何もできない、不況はかなり長い間続く上に財政破綻の可能性があるので円安が止まらない、円安で製造業復活したいが人手不足と他国との競争で輸出は増えない、原油安でガソリンは安いが食料や電化製品は手が届かなくなる
オリーブの木www
下値の予想ほど無意味なものはない
上値の予想の方がよほど無意味だろ
これ以上悪化しない評価なら今は底かもな
だがオリンピック延期が織り込まれているかわからない
オーバーシュートの可能性は間違いなく織り込まれていない
リスキー過ぎる
買うにしても売りにしても短期しか無理だ
地銀が破綻すりゃええんじゃ。
日経平均のPBRは1.22倍と未だに高い水準だろ
リーマンショック時には終値ベースで0,87倍まで下落している
それに換算すると11804円だから12000円は妥当な水準
日銀が無限ナンピンして買い支えるから12000なんていくわけない。
ユニクロファナックソフバンの3馬鹿のせいで日経が下がってるだけで、
個別の一部の銘柄はコロナ前の価格まで戻ってるぞ。
損失に対して引当金が必要と黒田が言ってるから無限なんて無理、引当金を政府の増資でする場合責任問題に発展するのは容易に想像がつくしETFの購入にも疑問符がつく、無限に買い支えなんてあほの考えよ
その3馬鹿に大金を注ぎ込んで吊り上げていただけなんだよなぁ
日銀のETF買い入れが無ければ日経平均は15000程度だからまだまだ下押し余地がある
リーマン後から発行した金を計算に入れないと
じゃあNYダウは10000ぐらい?
参照過去データが古すぎると思う
どっかの市場が世界恐慌って言ったら12000円割れるだろうな
完全にチキンレース 財政緊縮やってる日本は完全に終わる
これから年度末決算して、第四四半期の赤字を清算する。
大幅な赤字決算を叩き出す企業が続出するのは必至。
資金繰りがヤバい企業は資産を投げ売りする。
新型コロナが収束の見込みが立たない中で底値は全く見えない。
そうそう。現在の相場が決算待ちなのは火を見るより明らか。
12000円台で、緩やかに下降し続けて4,5,6月
そこから秋以降回復しても、15000超えるのか?で今年が終わると思う