不同意性交のクルド人男に懲役8年判決「反省の態度全くない」 法廷で刑務官に頭突き、親族...NEW!
【速報】岡山大学の潮吹き研究、抜けるwwwwwwwwNEW!
【悲報】黒人、日傘にブチ切れ「アジア人は肌が黒くなる事を嫌がっている。それは白人至上主...NEW!
【画像】篠崎愛さん(33)、豊満バストあらわなレジェンドボディ披露wwwwwNEW!
【ウマ娘】新衣装「クラウン&シュヴァル」 サポ「シオン&ドゥラ」実装! ストイベ「サマ...NEW!
海外「日本の作戦勝ちだ!」 欧米人の美の基準が完全に日本化してしまったと話題にNEW!
「万博大屋根リング、丸ごと残して」 高校生らが電子署名活動NEW!
韓国人「日本の食品サンプルが余りにもリアル過ぎて海外で話題に」→「壊れても本物に見える...NEW!
韓国人『キンパは韓国料理だけど、日本の影響って言われるんですか?』→「太巻きに似ている...NEW!
韓国人「刺身を食べる文化は日本と韓国だけなのか?」世界中に魚はいるのに、生で食べる文化...NEW!
イギリスさんガチでTPPに加入したい模様w 2021年に正式申請予定!

英国のトラス国際貿易相は14日の議会下院の審議で、加盟を検討中の環太平洋経済連携協定(TPP)について「2021年初めに正式に申請したい」との意向を示した。11日に日本との経済連携協定(EPA)交渉で大筋合意に至ったのを足がかりに、早期の加盟実現へ調整を急ぐ。
トラス氏は今後の進め方について「英国の加盟計画を準備するために、(現加盟国の)11カ国と個別の議論を進める」と表明…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63841720V10C20A9000000/
でかい経済規模の国が入ってくれるのはいいことなんだろうなw
>>1
英国が日本で成功しようと思ったら、英国王室が前面どころか全面に出て、王室御用達商品で宣伝しまくる。
>環太平洋経済連携協定
日本がNATOに加盟するようなもんだなw
実際その話もある
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1600161915/
備蓄米←ちょくちょく復活してます
R6 会津産 コシヒカリ 5kg←30%オフクーポン登場
-7% iPhone 14 128GB RED(赤だけ6千円引き)
ハンディファン (手持ち 首掛け 卓上) 売れ筋1位の定番品
-13% プレステ5 30周年アニバーサリーリミテッドエディション
-19% コカ・コーラゼロ 500mlPET×24 タイムセール品
-18% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本←タイムセール
安倍の功績w
アメリカの基準で作られてるから、将来的にはアメリカが必ず参加する
21世紀は日本繁栄の世紀だ
あとは日米英台印豪同盟で中国を包囲する
というかイギリスみたいなワガママな国入れたら大変な事になりそう
一度決めた事を議会で反対されたって言って簡単にひっくり返すんだろう
EUと交渉する上でも武器になるし
TPPにも豪やNZなど英連邦の国も多いし
日本としては強力に後押しすべきだろう。
英国は、EUから脱退して、TPP加盟か。。
そのうち満を持して米国が加盟する。
TPPは世界統一国家の初期提携なんだよね。
中国もロシアも最後は国家体制が瓦解しTPP連合体に吸収される。
イイね!
>>1
いいぞイギリス。
なかよくしよ。
>>77
TPPはアメリカ抜きが味噌だな。
アメリカ、中国、EUに対抗するなは素晴らしい、安倍と官僚の功績。
日本は後から参加したのに、アメリカが抜けてTPPのボス的存在になれてウマーだよな
ブレグジットでセルフ経済制裁が効いたんだろうなあ
世界がブロック経済に向かうなか、戦前の旧日本軍と同じようにオーストラリアの食糧や、チリの資源を手に入れにいくような枠組みなのに何故か今回は褒められる展開。
英国が加入申請するのはTPPにとって大きいね。
TPPに新しく加入する国の呼び水になるかもしれない。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (14)
日米英台印豪はなんとも素晴らしい響き
インドとオーストラリアを同じテーブルにつかせた安倍ちゃんの功績はもっと評価されるべきよ
まあイギリスとしては対EU戦略がメインで残りは国内へのアピールなんだけど
日本にとっても後から入りたがる国があるってのはアピールになるし
双方にデメリット無いしwin-win
イギリスと言う三枚舌野郎がデメリットなしって考えはちと危ない。
最大限に警戒しないと。こいつらの歴史がそれを証明してる
米中が武力ありの本格化を考えると日本が独個として生き残る道は二つしかない
〇 米中以外の承認で核武装すること
〇 TPPなどのブロック経済を拡大させ経済圏のみで第三勢力を作ること
このままアメリカに味方するなら有事の際、最初の戦端は中国か日本か台湾になるだろう
逆に中国についた場合は韓国かやはり日本になるだろう
そしてそのあとに残ってるのは中国を主体とした煩雑とした世界情勢だけ
TPPをより強力化することで独個としての地盤をどんどん固めてほしい
バイデンが大統領になったら中国も入れろとか言って来るから止めてくれ
もしバイデンが勝ったら、TPP参加表明をするかもしれないが
難癖つけて日本や加盟国にに面倒臭い条件を押しつけてくるだろう
中国の一帯一路の為にな。
大国との経済的結びつきが強まるのはいいことだが、連邦系国家で徒党組んできたら面倒くさそう
日英同盟の決裂は軽工業でお互い引けない所まで争った事
競合分野が無い今なら普通に組めるまだまだ強い国
TPPは日本に不利な項目をかなり排除したからね
まぁ出た当時はアメリカ有利過ぎて半端な国は養分になること確定だった
特にアメリカに有利すぎたという事実はないぞ
日本、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド
これだけ価値観の近い国がいれば居心地いいだろうな
ほんとにいい事だ!
他の国には申し訳ないが、英国は経済力も影響力も高い。英国が入ることによってますます存在感を高め、日本主導で良くなる!スウェーデン入って欲しいなあ
家具安くしてくれ
ピトケアン諸島(南太平洋)はイギリス領だから、TPP加盟の資格は一応あるんだよなwww
ブロック経済化が進むとしても
TPPのお陰で干上がらずに済みそうなのは有難いな
イギリスが入れば、イギリス経由で英連邦の地域にも
アクセスできるかもしれんし