【悲報】伊藤健太郎(28)、2億円超の借金の返済は一向に進んでいないと判明…NEW!
ワイ ついにノルマの未達が50ヶ月連続(会社記録)をこえ絶体絶命のなか営業会議へNEW!
織田信長「あの子いいべ⋯」 美少年「⋯」 →NEW!
【朗報】ポケモンソシャゲのフウロちゃん、ドスケベwwwwwwwwww (画像あり)NEW!
【画像あり】辻ちゃんの17歳娘・希空、へそピアスwwwwwwwwwwwwNEW!
【画像】JKさん、隣の席におぱっいを見せてしまうwwwwwNEW!
小5男子「政治家にお願いしたい事……?」 →NEW!
【Agoda】予約サイト・アゴダでトラブル続出 3月に観光庁が改善要請、行政処分の可能...NEW!
【動画】石川県の高速道路で子猫を轢きかけたドライブレコーダー。NEW!
韓国人「なでしこジャパンに敗北した台湾『日本から多くを学べた』と肯定的なコメントが話題...NEW!
韓国人「アジアの美食旅行ランキングで韓国が1位!」→「韓国グルメだけで満足できる気がし...
韓国人「なでしこジャパンが4対0で台湾に圧勝!」日本女子代表が良いスタートを切る
【京都】1億5,670万円で購入したポンプ車がヤフオクに登場、予定価格は45万円!
京都府福知山市は、30メートル級はしご付ポンプ車を近く新型車両に更新するのに伴い、公売サイト「ヤフー官公庁オークション」に出品した。2002年に1億5670万円で購入したが、予定価格は45万円に設定。市消防本部では「利益を財源確保のために一般会計に繰り入れます。高値で落札されればうれしい」と期待している。申し込みは2月3日午後2時まで。
出品したポンプ車は全長約10・6メートル、幅2・5メートル、高さ約3・8メートルで、乗車定員は6人。10階建ての建物まで対応できるはしごを付けている。ディーゼルエンジンで総排気量は2万781cc。2月末まで使用して、その後に引き渡す。15日現在の走行距離は1万2606キロとなっている。使用期限の17年を迎えたため出品した。売却時には緊急車両に備える赤色灯やサイレン、無線、車体のステッカーなどは取り外す。国内の場合、ナンバープレートを取得すれば、大型免許で公道を走行できる。
同時に、92年~98年に購入した消防団の小型ポンプ積載車5台を、それぞれ予定価格3万円で出品した。市には現在、常備消防、消防団合わせて107台(救急車除く)の消防車両があり、老朽化に伴って定期的に更新している。ヤフオクには昨年1月と9月に消防団の小型ポンプ積載車計7台を出品し、8万円から38万円で売却した。海外に転売する中古車販売業者などが購入したという。
走行距離や外観の状態などで予定価格は大きく変わる。市消防本部は「従来は新車両の納入業者に旧車両を引き取ってもらっていたが、厳しい財政難で、財源捻出のため昨年度からオークションの利用を始めました。今回のような大型車両の出品は初めてで、いくらで落札されるか想像がつかない。傷も少ないので、多くの方に参加してほしい」と話す。
希望者はオークションサイトに2月3日までに申し込み、同月18日から25日に入札する。問い合わせは市消防本部消防課
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc29cf8997f3ddf03f96045f243169196b091f48
良いなぁ、梯子の先っぽに乗って遊んでみたい
走っちゃいけない理由が無いだろ
大型免許持ってたら走れる
ホースの先から出すのか
こち亀で見た
夏は送水してスライダーすべりも可
車検とか
いいところを気付いたな。
10万円の湯沢マンションと同じ構造的問題があるな。
>>19
行かんだろ。
海外にも売れるなら5000万出しても良い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611022783/
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
さすがにはしご車の新車は買えない
コンビナートとかの企業が買うんだよ、普通なのは普通の工場
昔行った工場には、博物館行きじゃねな古い消防車が3台もホコリを被って置いてあったな
消火水栓につないでもいいの?
ああいいぞー
おかわりもいいぞ
いいのかよー。
てきとうなこといっちゃってんな。
ポンプ車買ってみた
ポンプ車でドライブしてみた
ポンプ車でキャンプしてみた
ポンプ車で車洗ってみた
ポンプ車でドライブスルーしてみた
色が赤くて年式古いけど
まだ作業車としてつかえそうなのあるな
軽トラやランクルは普通にいいな
定期メンテもちゃんとしてるだろうし普通の店で中古車買うよりいいかも
非常用車両だから走行距離極少だな
年式古いけどランクルとか普通に買えるな
緊急車両だし
今後の事はともかく、現状の整備は万全だろ
賢くなったわw
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
自動車税がなんぼになるんだろ。
ウチにある4500ccので年間8マンくらいだった気がするけど
中東に輸出したら武装化されそうだ
軽トラこの走行距離で10万は安すぎじゃね
ハシゴ車と違って普通に需要あるやろ
でも再塗装とかは自分でやらないとダメとかなんかな
電線工事にパケット車借りても10万円くらいすぐ行くからなぁ それなりに業者が欲しがると思う
小さいポンプ車とかはどこぞの田舎の消防団が買えばいいのにな
高層ビル配達にいいね。
ウーバーにいいんじゃね
元消防士だけど火事場でずぶ濡れになって乗り込むから火事と汗とカビのニオイすごいぞ
欲しいけど停めとく場所がないな
自宅の駐車場に置いとけば2階から出入りできるようになるからオススメ
エレベーター無い団地の者が買えば毎日捗るなw
ランクルとか塗替え前提で買えばかなり安く入手できるじゃんね
これがあればあのアニメ会社の人達を救えると思ってしまう
市場価値があるのはポンプ車だけ、平成11年以前の車両は粒子装置とNOxの関係で三大都市圏では乗れません。
大型コンビナート内の需要は一見ありそうですが、工場内の仕様があり上手いこと合致するとも思えません。
25年以上経った軽はわりと高く売れます。