アディーレ犯人の元同僚「犯人は薄毛を気にしていたキモすぎる人でした」NEW!
【悲報】メンズビオレのボディシートで体を拭いたら茶色になった…(´;ω;`)NEW!
【画像あり】令和キッズはこんなので抜くの? →NEW!
【速報】宮内庁、遂にキレた!「画像生成AIで佳子さまの水着姿画像を生成するのは許さん」NEW!
【朗報】日本人さん、結婚ラッシュNEW!
海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的...NEW!
【画像】狼板の住人の部屋、晒されるNEW!
【ウマ娘】「約2500億年の騎乗停止」←これNEW!
韓国人『実は 気まずさに耐える力 では日本が世界トップらしいんですよ』 → 「笑っちゃ...
韓国人「オリンピック開催で競技力が底上げされる?日本が大会後に 全競技強化 された背景...
韓国人「中国や韓国に残るのに…日本の歴史書に 邪馬台国 の記述が見当たらない理由とは」
ロシア軍の「万能戦闘機」に真横から刺客が迫る…Su-30戦闘機が攻撃される瞬間を捉え...
地球に落ちてくる「スターリンク」衛星…今年はすでに500基近くが墜落!
義両親から貰った「大英博物館のお土産」、とんでもないインパクトに衝撃を受ける人が続出...
X民「セクシー女優・三上悠亜みたいな職業の人はどんどん見下すべき。性産業の人が表舞台...
石破首相、川口市で演説 外国人に「日本の習慣を身につけてもらい、ともに暮らすことがで...
【十二大戦シリーズ】CANG-TOYS「やぎ座 MORA(モラ)」美少女可動フィギュ...
【すーぱーそに子】フリュー「すーぱーそに子 Trio-Try-iT Figureーホ...
観光客「コーヒー2杯と水で9,500円もとられた、イタリアは、ぼったくりが横行している(怒) 」

コーヒー2杯と水で9500円、観光客相手のぼったくり横行 イタリア
ローマ(CNN) 2023年夏のイタリア旅行は史上最も高くつくかもしれない。観光地の飲食店などで便乗値上げやぼったくりが相次ぎ、外国人観光客にも国内からの観光客にも影響が出ている。
例えばコモ湖を訪れたカップルは、サンドイッチを半分にカットする代金として2ユーロ(約300円)を請求された。ローマの海沿いの街オスティアでは、若い母親が子どもの哺乳瓶を電子レンジで温めてもらうために2ユーロを支払った。
サルディニアのホテルでコーヒー2杯と飲料水の小さなボトル2本に60ユーロ(約9500円)を支払ったという観光客もいる。ただ、経営者はCNNの取材に対し、料金は明記してあり、主に港を見晴らす眺めの良さの対価だと説明している。
北部ポルトフィーノ近郊では、観光客が取り皿1枚に2ユーロを取られ、コモ湖のコーヒーバーではカプチーノにまぶすココアに10セントの料金がかかる。イタリアのカフェは、同地でカプチーノにココアを使うことはめったにないという理由でこの料金を正当化している。
こうした事例は「クレージーレシート」として現地メディアに報じられている。消費者保護団体は、イタリアの観光地ではこの夏、130%の値上がりが起きていると報告した。
https://www.cnn.co.jp/travel/35208049.html
ハワイの豆が高い理由は、質ではなく単に人件費が高いから
日本でも一部のホテルはそんなものだった気がする
まぁ使う方も仕事の打ち合わせとかだし
場所代がほとんどだからそうなるわな
えー!!!?
ハワイなんてド田舎なのに東京より物価高いの?
>>610
ハワイは元から物価たかいよ。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692607313/
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
見習え
リピーターのことを考えなきゃ好きにすれば良い
嫌なら来るな
日本なんて昔の東南アジアみたいな物価だし、日本に来るやつはみんな日本人より金を持ってる。
ジャパンレールパスとか論外だろ。
なんで貧乏人が金持ちに奢ってるんだよw
ホイホイ客引きに着いていってボッタクられとるやないかーい
昔500円ポッキリの店で10万円請求された事があったな
その時間暇だったので店中の女の子がついて
ベロベロに酔ってしまったw
好きなアメリカンジョーク
客「このステーキとこっちのステーキは1ドルしか違わないけど、どんな違いがあるんだい?」
店員「はい、こちらの高い方は良く切れるナイフが付いています」
景色の写真撮ってるだけで無関係の奴等が金請求してくるとか
イタリアの景観はじっさいすばらしいから
日本人でもあれはガッカリするよ。
過去にもボッタクリで問題になってたよな
100メートル先に半額で売ってるから
本当にやばいのは会計で不正されるからな、スキミングも含めて
なるべく働かないで楽して稼ごうという気質なんだろう
二品頼んだら1万超えとか
そりゃ円安だからだろ
観光地周辺の店に適当に入るもんじゃないと
そういうのが地方にも拡大してるってことかね
ヴェネチアの船漕ぎとか明らかにヤクザの下っぱが筋トレ兼ねてるだろアレ
現場は給料も安いだろうし
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (24)
こんなバ力な商売しているみみっちい国だからサッカー弱くなってW杯本戦にも出られなくなるんだよザマーミロ。
こっちは宮澤ひなた植木理子藤野あおば長谷川唯清水梨紗長野風花熊谷紗希etcとスター揃いなんだぞ文句あるか!
帝国ホテルでも2000円ぐらいするだろ
明記してんのにぼったくりはねえわ
日本だとじゃあ水道水でいいかってなるけど、イタリアだと買うしかないって事もあるだろうね
ホテルの外へ出てスーパー探すとかしたくないなら
海外旅行は金が掛かるのが当たり前、金がおしいと思うなら行くなwww
勉強になるね
GDPが高い秘訣なんかね
ID:9szPYAed0
>>2
えー!!!?
ハワイなんてド田舎なのに東京より物価高いの?
ハワイが島だって事すら知らなそう
それぐらい物価と電気代の値上がりで経営厳しいんだろ。
ヨーロッパはロシアからの天然ガスの安価なエネルギーと食料に支えられていたから
これぐらい値上がりして当然なんだよな
小麦は燃やすしエネルギーは買い付けに苦労するし適正価格
100メートル先で半額!?
100メートルで観光地じゃなくなるってことか
狭すぎやろ
というのは冗談として100メートル先の店が同じブランドで同じ商品を出しているわけでなければボッタクリと言えるのだろうか
通常は同じ店でも観光客と現地人で値段を変えることや過剰なサービス料金の請求を行うことをボッタクリと言うのでは?
100メートル先のスーパーでガリガリ君の値段を理由に別の店でハーゲンダッツに同じ値段を要求するようなおかしなこと言ってる
昔りざべーしょんぷりーずって漫画でイタリアのこういう話のネタあったな
かなり昔の漫画でも一般の話として紹介してるくらいだし円レートやインフレ抜きで
元からそういうもんなんやろ
昔、鉄道の窓口でさえ、おつり誤魔化されたからな
まあ高額紙幣はだすなってことだから、電子マネーやクレカが普及するわけだわ
ジャパンレールパスは確かにそろそろ見直すべきだよな。あれ補助金とか入ってると思うが、予約し放題乗り放題にしては安すぎるよな。
日本人が買えるようになれば今よりパスが高くても、日本人旅行客増えるだろうレベルだしな。
東海道新幹線とかをわざわざ使わなくてもいい外国人に短距離でも使われるせいで混んだり遅延する原因になってるし。
>610: 2023/08/21(月) 21:02:58.64 ID:9szPYAed0
>>>2
>えー!!!?
>ハワイなんてド田舎なのに東京より物価高いの?
ここらへんはすごい日本人だなって気がする。
日本でも朝鮮人やナイジェリア人がしっかりとぼったくりやってるじゃん。
イタリアはそういう国だろ
観光一本足の国はボッタしかなくなる
行ったことない俺でも知ってるのに
なんで旅行好きでイタリアまでいくやつがそれ知らんで騙されるの?
円安だからだろとか言ってる奴は日本人以外もぼったくりと感じてることを理解しとらんのか
大阪でも中国人相手にサザエのつぼ焼き一個5千円とかやってるからヘーキヘーキw
日本の不動産屋は除菌スプレー1万6千円だぞ
黒門市場は間違ってなかったんやな
殺されないだけよかったな
コロナあけてから週末の道頓堀が99%ガイジンで埋まってるけど、まじで如何にグーグルマップやフェイスブック、インスタグラムに気合入れてるかって店の勝敗が如実にでてる
地元で知るひとぞ知る名店、よりもインスタでいいねがついてる店にガイジン行列ができてるし、なんでこんな数年前にできたようななんちゃってたこ焼き屋に行列できてるんだ?って感じだし、日本の居酒屋チェーンは日本人でしか埋まってなかったりしてる
黒門市場かな?