【悲報】夫婦インフルエンサー「妻が綺麗すぎる。」 離婚wwwwwwwwwwNEW!
【悲報】三木道三さん、一生一緒にいてくれやを100回連続歌わされた挙句変なアイドルに囲...NEW!
妻「からあげは手抜きって言った男の人が炎上したんだって…」夫「えっからあげは手抜きやろ...NEW!
【朗報】警視庁「観光で来日した外国人がホテルを住所にして簡単に免許取れる制度ってダメな...NEW!
パナソニック「40-59歳の社員のみんな、数千万円の割り増し退職金払うから辞めてくれな...NEW!
韓国人「日本で見かけた卵の価格に静かに衝撃、なぜこの水準で維持されているのか気になった...NEW!
【悲報】万引きバレたおじさん、自殺即決NEW!
【日経】カルト政党が掲げる「日本人ファースト」などという愚かなことに騙されない事がよい...NEW!
【競馬】川崎競馬で3頭同着!?すげぇ!NEW!
海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームにNEW!
【動画】韓国人「韓国が香港に2対0で勝利!韓国代表が2戦連続無失点勝利を収める」NEW!
韓国人「韓国が香港に勝利し東アジアカップ2連勝!日韓戦にも勝って優勝する!」
アルピーヌのコラピント、F1イギリスGP決勝はクラッチを焼き付けるミスでリタイアの噂...
元F1ドライバー「マックス・フェルスタッペンは夏休み明けに移籍を発表することになるだ...
フジテレビとDAZN、F1放映契約は2025年いっぱいまでだけど当然更新するよね?
【は?】中国人、難病の子を連れ家族4人で東京に移住 支援者「希少疾患の高額な治療費と...
第2次大戦の激戦生き延びた米海軍艦「ニューオーリンズ」、魚雷で失われた艦首見つかる…...
「国民生活の苦しさのはけ口を立場の弱い外国人に向けている」…参議院選挙での「外国人政...
元テレビ東京アナウンサーが交際相手に求める年収が103万円であると発言し話題にwww...
ニッカ「竹鶴」3種が原酒不足で販売終了、数年前は4千円程度だったのに今、プレ値で5万円以上w

ニッカウヰスキー(東京)が、主力のウイスキー「竹鶴」のうち、ラベルに熟成年数が入った高級な「17年」「21年」「25年」の3種類の販売を3月末で終了することが12日、分かった。原酒が足りないため。年数の入っていない「竹鶴 ピュアモルト」は同時期にリニューアルして販売を続ける。
ニッカは2014年以降、ウイスキーの原酒不足で「竹鶴」のほか、「余市」や「宮城峡」の一部商品で出荷を制限している。原酒をたるに詰め、長期間熟成させる必要があるため、国産ウイスキーの需要の高まりに供給が追い付いていない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00000062-kyodonews-bus_all
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1578857482/
竹鶴17年ピュアモルト [ ウイスキー 日本 700ml ]
売り上げランキング: 3,008
全てあのクソドラマが悪い
連続テレビ小説 マッサン 完全版 ブルーレイBOX1 [Blu-ray]
売り上げランキング: 103,378
日本以外でも売れすぎなんだが
外人あのドラマ見ていたのか
日本以外の国のほうが高値で買ってくれるからね
アジアが裕福になって日本が相対的に貧しくなった
アジアじゃなく
確か本場のEUの需要が増えてんだよ
日本じゃ逆にEU産のモルトウイスキーしか店頭に置いてない
つい先日多年物じゃない竹鶴(値上げ後の700ml)を偶然見つけたので思わず買ってきた。
元々高価格なものはそんなにイメージ悪くならんだろ
希少になれば価格が上がるのは自然現象
出したくても本当に原酒がないんだよ
十数年前はこんなに日本のウイスキーが売れるなんて誰も想像していない
減産していた時期だし
竹鶴21年ピュアモルト [ ウイスキー 日本 700ml ]
売り上げランキング: 5,111
ニッカ?はねえだろうw
元々リンゴジュースを売っていた会社
日本果汁
ネオンサインけちるため略して日果
10年位前までは、竹鶴17年5000円を伊勢丹で買って、お呼ばれしたときのお土産ってやってたんだけど、もうできないなぁ。
ノンエイジの鶴だけが心のささえ。
>>1
毎年コンスタントに仕込んでいるんじゃ無いのか?
>>16
ハイボール需要が大きくなりすぎ、若い樽をドンドン使ってしまってるから、長期熟成樽が育たないだけ。
某ドラマでも、前線の兵士のために、とにかく早く製品を出荷しろと海軍さんが言うのにマッサンがいいものを出したいと抵抗するシーンがあったな。
純粋に疑問なんだが16年とか微妙に中途半端な熟成原酒はどこに消えてしまったんだ?
>>20
年数表記のウイスキーにはそのウイスキーに使われた最も若いウイスキーの年数を表記する事になってるんよ。
また初めからこの樽は17年で使おう、とか計画して出来る訳でも無い。樽やロット毎に人が定期的に試飲してこの樽はどこまで熟成する伸び代があるかチェックしている。
この樽は10年がピークと判断したら10年表記のウイスキーとするか年数表記無しのウイスキーに使う。
>>23
ほーん
通は「富士山麓」で充分。
メッチャ高いんですけどそれ
【眺める富士山麓グラス付き】富士山麓 Signature Blend(シグニチャーブレンド) [ ウイスキー 日本 700ml ]
売り上げランキング: 15,774
ずいぶん前から利益の取れる寝かした酒は売り払っていたようだ。
世界中で原酒不足の話しか聞こえない
安くて美味いの他にある
仕方ない(白目)
ヤフオクとかメルカリ見たら17年が5万とかしてて乾いた笑い出た
10年で飲めるようになるとか
どんだけ楽観視してんのよ
2012年くらいかな
全部くれ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
ウイスキー先物とかETFとか出来たりして。
素晴らしい。
嗜好品に対する需要の昂進は2020年のGDP600兆円達成への
強いサポートとなるのであります。
酒…酒がきれた…震えが…とまらない
ニッカもサントリーも原酒の在庫が少なくなったのでノンエイジ以外の商品が終売、キリンディスティラリーも原酒が底を突きそうになったので富士山麓(白ラベル)終売……どこもかしこも原酒の在庫がなくて終売ラッシュ、キリンは何でメルシャン軽井沢蒸留所を閉鎖したんだ?
かと思いきやメルシャンの施設を流用してガイアフローが静岡に蒸留所を建設、堅展実業が原酒の在庫不足を見越して北海道厚岸町に蒸留所を建設、長濱浪漫ビールが蒸留所を建設、八海酒造がニセコにウイスキー蒸留所を建設、アメリカの企業家が北海道利尻島にマイクロディスティラリーを建設予定……もう既にウイスキー原酒は投資対象になってる。
小売勤務だが確かに昔は腐るほどあったからなあ
まあいいんじゃねえの?数ある嗜好品の一つが
庶民には買えないものになっただけの話だし
売るものが無くなるのに「まあいいんじゃねーの?」はねーだろ、本当に小売勤務か?
普通に危機感持つだろ。
横だけど酒だからな
なくなったら別の何かに流れるだけだから小売の売上への影響はたいしてない
そもそもウィスキーは需要上がってるとはいえ酒類の売上の中じゃ小さいもんだしな
富士山麓も、フロム・座・バレルも、普通にスーパーで売ってたのになぁ。
まぁワイには焼酎があるからイイが。
そもそもこれほど手間暇かかる品質高い酒があの値段で売ってたのがそもそもおかしかった