1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:30:19.65 ID:???0.net
日常の暮らしのほぼ全てを株主優待のみでまかなっている桐谷広人さんの人気が止まらない。
深夜のバラエティ番組「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系/毎週月曜23:59~)が、株主優待を巧みに活用していく桐谷さんを度々紹介し、人気に火がついた。
桐谷さん特集が組まれるたびに、盛り上がっていく桐谷さんの人気。その人気のワケを探ってみると・・・。
まずは、自転車による軽快すぎるフットワーク。
桐谷さんは、株主優待券をただの紙切れで終わらせないよう、効率よく各地を回るため、
自転車で移動している。リュックを背負い、64才とは思えない見事なまでの前傾立ちこぎスタイルで風を切り、スピーディーかつ、縦横無尽に都内を駆け巡る姿が、
・自転車を必死でこいでる桐谷さんが、頭から離れない(笑)
・あの自転車の爆走シーンを見るだけで、笑いが起きるw
・桐谷さんを目撃してみたい。あの自転車をこぐ勇姿を是非見てみたい
と、すっかりトレードマーク化。若者の間では、「桐谷さん並みにこいで電車に間に合った」などの書き込みも多く、桐谷さん=自転車で激走する時の代名詞的存在にも。
それから、親近感あふれるお茶目な姿も人気の秘訣っぽい。
大好きな絶叫系アトラクションを一人で満喫する様子や、独特のユニークなリアクションやコメントが、桐谷さんの魅力に拍車をかけている模様。
最近14日に放送された「月曜から~」の特番の後にも、
・ジェットコースターの絶叫には、またまた涙を流しながら爆笑させていただきました
・間違って自撮りしちゃった桐谷さん、かわいすぎて、ひっくり返って笑ったよ
・自己流の英語で果敢に挑む姿とか、息子と一緒に大笑いしちゃいました
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1398159019/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
2: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:30:28.57 ID:???0.net
桐谷さんも、桐谷さんを紹介する番組も面白い。でも、こうした桐谷さんの魅力は、
・ひたすら真面目な桐谷さん、好きです
・実直なキャラに どっぷりハマってしまいました
・何にでも全力で生きてる!凄い…
という書き込みが多数見られるように、まっすぐでピュアなお人柄だからこそ、なのかもしれない。
また、元将棋棋士であり、投資家ということで、
・初カジノで5万円を38万に増やしちゃうとか、才能ですね。何か持ってますね…
・桐谷さんみたいに時間とお金の使い方がうまくなりたいと思う
・投資で大事なことを桐谷さんの書籍では教えてくれています
など、本業の手並みへの注目も高い。
そしてついに、ガチャアイテムのストラップ商品(タカラトミーアーツ、4月と5月に発売予定)にまでなってしまった桐谷さん。これからも活躍ぶりから目が離せなさそうです。
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:32:45.46 ID:/KOjS/WV0.net
ママチャリ乗ってんだよな
もっと早いチャリ買えよ
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:38:31.91 ID:blglcJJr0.net
>>9
あのチャリも株主優待で貰ったもの
桐谷さんに買うと発想はない
221: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 23:37:19.95 ID:EzTAcjc+0.net
>>9
この人の基本は「極力モノは優待で手に入れる」だから、
優待で手に入るものをわざわざ買ったら意味がない。
17: 名無しさん@恐縮です 2014/04/22(火) 18:38:08.39 ID:Qa0791pXa
リアクションに計算がなくて微笑ましい
最近やたらとキャラを作って出演するタレントや、予定調和すぎる子役などが
幅を利かせてきたから初々しくていいんだよね
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:36:44.55 ID:TJQfRguC0.net
プロ棋士の桐谷さん知られてないのか
凄い人だったんだぞ!
七段
師匠は升田幸三
弟子は大平武洋
女を米長に取られた人
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:46:47.04 ID:EYsk9z7C0.net
>>20
凄いな・・・
優待券が将棋のコマみたいなもんなんだろな
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:37:31.51 ID:7auVSKr90.net
こんなせわしない生活憧れるか?
株での損失の為にこんなことやってるのに
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:38:42.35 ID:fEBCCads0.net
>>22
なにか誤解してるようだな
223: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 23:45:14.45 ID:97VzmJEd0.net
>>25
テレビでそういう風に説明してたけど。
保有株の値が下落したから元を取ろうと優待券を最大限に使っていると。
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:40:38.36 ID:bTyn7Pj20.net
>>22
損失じゃないぞ
減っても数億持っている金持ちだ
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:42:10.81 ID:T0lYwrYe0.net
なんかさ、歳とった人って考え方のバランス悪い人多くない?
はたで見てて首かしげたくなるような人。
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:47:27.35 ID:TXdK1DAH0.net
>>32
桐谷さんはある種堅気じゃない。勝負師だから。
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:19:11.93 ID:Ct9KShpy0.net
>>32
というか、棋士が変人だらけなんだよ
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:43:30.11 ID:WekVYqe50.net
桐谷さんって棋士だったのか
じゃあ少なくとも頭の回転はクソ速いな
そこらへんのおっさんと思ってたわ
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:45:38.25 ID:r7X1hTUS0.net
>>37
カジノで5万が38万になった時点でスパッと止められる。
そんじょそこらのおっさんじゃないぞ。
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:54:48.14 ID:TXdK1DAH0.net
>>39
あの辺の言葉は含蓄あったな。
この辺が止め時かなですぐ引けるのは、やっぱすげえわこの人って感心した。
248: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 02:17:55.25 ID:I4KlBShD0.net
>>55
うん、あれはさらっと言ってただけに凄かった。
棋士もシビアな勝負の世界だから、その経験が活きてるのかな。
168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 20:29:49.22 ID:zHSlDibv0.net
>>39
勝負に生きている人を地でいってるもんな。
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:47:15.53 ID:AyS09/N30.net
優待生活は憧れだけど思い描いてたのと違った
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:48:22.69 ID:Dcrbwxoe0.net
皆に勘違いさせてる
株主優待は投資金額の1%前後しかない
株主配当は4%以上が多数ある
馬鹿な主婦とかが優待目当てで株を買ったりしてるが、
桐谷氏も番組で見たくもない映画を見、食べたくない食事をしている。
優待を送るためのロスは会社の持ち出しで株主の損失だと理解すべし。
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:49:20.42 ID:bTyn7Pj20.net
別に毎日あの生活じゃないけどな
マツコの番組で拾われる前から
財テク番組で株に詳しい人としてテレビに出る
優待券を使う日があるだけ
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:59:18.79 ID:ZKur9x2u0.net
>>48
もともときっちりした人っぽいよね。
あのいかにも優待でみたいなのはいかにもテレビの演出って
感じだけど。
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:02:45.18 ID:9MOTNkbs0.net
>>48
毎日だよ
映画観てボーリングしてメシ食って
優待券を使いきることが生活の目的
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:21:53.96 ID:wq6H92r30.net
>>70 毎日じゃねーよ
テレビ信じすぎ
カンニング竹山と番組してた頃は
こんなことになってねぇ
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:55:38.44 ID:vKYtV/6M0.net
日常の暮らしのほぼ全てを株主優待のみでまかなうなんて可能なの?
買い物とかしなくていいの?
光熱費は?
外食ばかりで栄養は偏らないの?
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:59:15.78 ID:r7X1hTUS0.net
>>57
使わない優待リサイクルショップや金券屋に持っていって現金化すれば可能かも。
ギフト券の所も結構あるし。
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:14:43.47 ID:AjV62juW0.net
>>57
桐谷さんみたいに一億分くらい株もってりゃ可能
でも数百万程度の株持ってるだけじゃ不可能
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 18:56:35.22 ID:sPwxmuHV0.net
この人、一億数千万円分株持って
配当と優待を金銭換算で合計年一千万とか言ってたな
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:01:31.18 ID:uIyIqN1q0.net
>>58
一千万なら20パーセント税に取られるから800万か
一億6千持っていたとして利回り5パーセントか
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:08:06.97 ID:CjguduIpi.net
現役時代に将棋を教えてたお客さんから株のノウハウ教わったと前見た気がする
桐谷さんの適性もあるが上手いこと今も食えてるから棋士はやはり頭良いんだな
169: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 20:32:08.54 ID:zHSlDibv0.net
>>74
やっぱりその辺りの形勢判断が優れてるんだろうね。
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:12:18.21 ID:7BYdMIyx0.net
俺も1600万円タネで株主優待やってたけど、
1600万円程度では小遣い稼ぎにもならなかった。
一億でも生活なんて無理。
たぶん5億くらいは株持ってるんじゃないだろうか
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:26:47.60 ID:1NzDoLxY0.net
でもメインはデイトレードなんだけどな
資産は死ぬまで遊んで暮らせるレベルだから
売り買いが楽しくてしょうがない人
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:35:39.56 ID:JH8XJ6Do0.net
優待利回りがもっとも効率いいのは最小単位で買う場合だからな
優待利回りを意識したら牛丼だって数杯分しかもらえない
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:35:51.95 ID:NddSqQNd0.net
確かに面白いけどさ
映画のチケット使うために映画館いって中で寝てるんだぞ
だったら家で寝てる方がどう考えてもいいだろ
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:38:41.36 ID:r7X1hTUS0.net
>>101
優待に対する真摯な態度でございます
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:53:21.25 ID:3ZO8UTF10.net
>>101
この人はそういう次元で生きてないんだわ
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:42:40.27 ID:dcF48wAH0.net
優待の為に家族の名義も使ってるとか言ってたぞ
たぶん使い切れないだろうね
割引券類は売れる奴はほぼ全部売ってるらしいし
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:42:47.07 ID:fDZ8Gx4w0.net
前から名前は知っており見たいと思っていたので
検索して動画を見た。面白いな、これ
金使わないって言ってるけど、端数のためちょっと払ったりはしょっちゅうだろうな
もしくは1000円券で950円分しか使わないとか
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:45:36.16 ID:NddSqQNd0.net
>>114
見た感じだと優待券を使い切る事より、現金使わないことを優先しそう
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:48:31.91 ID:fDZ8Gx4w0.net
>>119
おれもそう思った
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:50:39.02 ID:urQDqAb60.net
投資が下手糞だからキャピタルゲインで儲けるのはあきらめてぼそぼそ優待生活に切り替えたんたよな
122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:51:52.30 ID:ZI9jYHPM0.net
焼肉でベストの組み合わせのために
金払ってたのはカッコ良かったw
234: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 00:23:06.87 ID:pBwLYNPK0.net
>>122
それさっき見てちょっと笑ったけど、
その日の集計で最初に昼食1050円ってあったけど
あれも50円払ってそうだなって思った、ま、昼飯一食ぶんの券なのかもしれないけど
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:52:26.39 ID:/ARDjf0f0.net
飛 マクドナルド優待券
角 全日空優待券
金 松屋優待券
銀 ゼンショー優待券
桂 吉野家優待券
香 かっぱ寿司優待券
歩 モスバーガー優待券
王 王将フードサービス優待券
236: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/23(水) 00:40:02.07 ID:vRfo/NcE0.net
>>123
ビックカメラもなかなか
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 19:55:52.23 ID:mQcNuJQo0.net
カジノの勝ち逃げは凄かったな 株やってただけあるわ
207: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 22:22:24.52 ID:mwF79Z5e0.net
>>127
あれはすごい
数十分で5万→38万
桐谷さん「これくらいでやめておいた方がいいです」
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 20:02:11.60 ID:dcF48wAH0.net
カジノも撒き餌として最初の方はカジノ側に勝たしてもらったんだろうな
しかし桐谷さんは勝ったままそのまま逃げるとw
大王製紙の井川はカジノの策略にハマり最終的には何十億も散財し最終的には被告人に
146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/22(火) 20:08:32.47 ID:1AIYiNv6O.net
>>135
そこの見極めどころが
やはり勝負師だと思ったな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
優待である程度株価維持している小売なんかみているとやっぱり上手くやれば株主の利益になっていると思う
どこも優待やればいいのにね。
それ目当てに買う人は間違いなく増える。
桐谷さんに影響受けて優待目当てで株買う人増えそう