アメリカ「なぜJAPはトヨタの販売店でアメ車を売らないんだ?売れよ。」

環太平洋連携協定(TPP)交渉の日米協議で、米国が「なぜ、トヨタの販売店で米国車を売っていないのか」と、トヨタ自動車を名指しで批判し、日本のメーカー系列の販売店網の解体を求めていることが十八日、分かった。米国の安全基準を満たす米自動車メーカーが一社につき年間五万台ずつ、日本の基準の適用を外れて日本に輸出できる措置も要求。
日本の新車販売はメーカー子会社の販売店網が主流で、トヨタ自動車ならトヨタ車、日産系列なら日産車だけを扱うことが多い。
米国は一九九〇年代の自動車包括協議などでも「ケイレツは閉鎖的だ」と批判した。
今回のTPP交渉で米国はトヨタを日本車の象徴として批判し、「販売店は米国車も含めていろいろな車を取り扱うべきだ」と迫ったという。
ごり押しする米国に対して、日本は「輸入車市場は開かれている」と主張。
「欧州車は日本人好みの小型車を投入し、販売店も販売台数も伸ばしており、企業努力の問題だ」と、米国に反論している。安全基準の適用外についても「国民の安全や安心を売ったように思われる」(経済閣僚)と、拒否している。
だが、TPPを妥結するためには「米国に矛を収めてもらうため、何らかの“お土産”が必要だ」(交渉関係筋)と話しており、反論する一方で米国向けの譲歩案も練っているという。
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
マクドナルドなんてまずい物はいらない
この間の中国の反日暴動で、車壊している中国人を見て、
「昔はアメリカ人もこうだったよなあ」って思ったけど、
実はいまのアメリカ人もいまの中国人と大差なかったんだね・・・
さすがにネタだよな? な? な?
だから売れねえんだよ
バカだからわかんねえんだろ
ブーメランじゃね?
2013 Honda 139.638 1,14%
2013 TOYOTA 509.862 4,16%
2013 Lexus 23.708 0,19%
2013 Nissan 421.134 3,44%
2013 Mazda 146.355 1,19%
2013 Suzuki 151.098 1,23%
2013 Ford 919.799 7,50%
2013 Chrysler 23.708 0,19%
2013 Hyundai 414.308 3,38%
2013 Kia 344.498 2,81%
ヨーロッパはフォード一人勝ち、トヨタも負けた。
実はトヨタ日産以外の日本メーカーはヒュンダイにボロ負けしてる。
日産もそろそろ抜かれるというか今年で完全に抜かれる。
家電だけじゃなく今や自動車もやばいことになってる。
いっそ置いてやったら?たいして売れないと思うけど。
本屋と違って売れなかったから返品って訳には行かんだろ
販売ノルマがあるんだよ。売れなくても強制買い取り。アメリカは損しない仕組み
プリウスやアクアが売れてるなら、ホンダや日産のディーラーでも売りたいだろう。
なんでできないのか。
そりゃ株主であるメーカーの意向だろ。
仮に独立系の販売店があったとしたらどの車を扱おうが自由だ。
アメリカのメーカーがトヨタの販売店の株主になれば話は早い。
何も努力せずに銃を突き付けて売れと騒ぐアメチョンw
アメリカはどんな売り方してるの???
ケイレツ?
つまり販売店は、日本で言えば中古車屋さんみたいな感じでどこのメーカーも売ってるという事?
アメリカでは自動車ディーラーといえば、ふつうにどのメーカーの車でも扱う形態だよ。
ディーラーの経営者が商品ラインナップを考えるわけで、
アメリカ人はショールームに並んでる車をそのまま買うのが普通で、
日本みたいにカタログ見てオーダーするのは少ないそうだ。
アメリカは現品買取。
日本で家電買うのと同じです。
当たり前だ。
アメ車なんかを並べれば、
他のトヨタ車のブランド価値が下がるだろ。
日本車ディーラーにアメ車を並べろと言うのなら、
米国内のブルックスブラザースやJプレスの店舗に
ユニクロやGUの製品を並べさせろ。
コーチの店頭にダイソーの製品も並べさせろ。
ハンプティダンプティは自分が
どれだけ異常な主張をしてるのか、理解できないのか?
本気ていっているなら知能を疑うレベル。
もはやTPP交渉を潰すためにアホなこと言い始めているのでは?
生産工場は中国かタイあたりでもいいから、日本車をもっと脅かしてくれ。
でないといつまでたっても日本人は日本のメーカーに舐められたボッタクリ価格で買わされ続ける。
外車が一番ぼったくってる事実に目を向けようよw
いまはね。
欧州車はかなり安くなってきてるんだけど。
もう少しなんだよな。
実際300万円前後の車は欧州車の方がお買い得感があるし。
どこがだよ
ドイツ車なんかアメリカで買えば日本の3-4割くらいの値段だぞ
(日本車は日本で買う値段の6-7割くらい)
ちなみにどちらも日本向け仕様にはオプションでもついてない(つけられない)装備が標準でついてくることが多々ある
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400504967/
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (34)
トヨタの店に置いてあっても買わねぇよバーカ
売れない物を買って売れって言われても無理だよな~
アメリカ様の外圧で車検制度とガソリン単価を下げれば良いんじゃね?w
アメリカが自動車の輸出で失敗したのは、アメリカ人にしかウケない車市場を形成してたから。
ピックアップトラックって何だよ?
目玉ポーーーン
自分で販社つくればいいよ
韓国 で さ え そうしてただろw
マジレスすれば日本車・ドイツ車の性能にヤンキー車が勝てるの?
真面な奴なら買わないよ こんなクソ車。
チョン車・シナ車は走る棺桶だから車の概念から外れてるしフランス・イタリア・北欧車はデザインだけだし
まぁ~がんばれや。
自分が買ってるところは農機具屋さんで色んなメーカーの車取り扱ってるよ
そういう風に売れってこと?
自分でそういう店作ればいいじゃない
規制のせいで売れないとか本気で思ってるあたりアメらしいね
笑える
そりゃアメ公は他人の土地を奪い取って生きてきた野蛮人その物ですから
それ日本が、「何でAPPLEの店では日本のパソコン売ってないんだ、売れよ!」って言ってるようなものだぜ。
ってか、そもそも良い物作れって何度言えばわかるんだ?
GMはリコールの罰金35億円って破格にまけてもらったんだから、その分を開発費に回せよ。
なんで自分で販売網を構築する手間を惜しんで売れると思うのか理解できない
アメ土人はアメリカの国土ごと焚かれるのが良いんじゃないの
置いても売れ残って過酷な現実突き付けられるだけだと思うけどな
〇ねアメリカ
昨年、車買え変えるときにキャデラックATSを何気に
欲しかったのだが、嫁が左ハンドルを嫌がるもんで候補から
サクっと消えたわw
先ずは、右ハンドル仕様出してくれ。
でも、特ア部品が多かったら、やはり買わないかも。
なるほどなー
韓国も受け入れたのだから日本が受け入れるのは当然だよな
なんせ日本は敗戦国であり米国の植民地
韓国は戦勝国であり米国の同盟国なのだから
アメ車はスクラップ置き場でおk
昔、日本車が助けられたなら、恩返ししてもいいんじゃないかと思うが、
貿易摩擦時にネガキャンで日本車アホほどぶっ壊してたし、そんでチャラなんじゃないの?
助けてくれというなら、上から目線はよろしくない。
ただトヨタは儲け過ぎだから、叩かれるのはある程度しょうがないのかもしれない。
別にフォードやGMが販売店出しても提携しても整備工場作ってもいいんだぞ
情けないアメリカ人だな
リスクを取れよ
そっか、向こうにしてみれば特に無茶言ってるつもりも無いんだろな
・アメ車はどうせ日本市場ではニッチ需要しかないと自覚してる
・少し売るだけのためにローカライズその他コストかけたら全く割に合わない
・ニッチ向けにちょっと輸出して小銭稼ぎたいだけ
・5万台(各メーカー)って上限設定してやってんじゃん、有り難く思えやw
※18
あほかそんなことしたら日本で整備されたアメ車が人気になってアメリカに逆輸入されてまた変な関税かけられるだろうが
昔、三菱がアメ車を置いてやった過去があるんだがな。
売れませんでしたって結果が出とるやん。
キャバリエの再来だなww
こういうことするからブランド価値が低くなるんだよ。
日本人はアメリカ大好きで、
携帯は60パーセントがアップル。
アメリカ人ですら10パーセントなのにw
食費だけ喰うニート車……いや失敬アメ車を関税無しで売るだけで良いだろゴミカス
誰がゴミ見てーなすぐ壊れる燃費悪くて小回りのきかない屑車を買うんだよ
しかもジムニーよりもろいwwwwww
デトロイトと共に憤死しろ
税金を何とかさせてから言えよ
そしたら内政干渉でTPPには絶対参加しなくなるがなwwwwwwwwwwwww
フェンダージャパンみたいに版権だけ買えばよい
軽自動車にキャデラックと名をつけて販売
会社の近所のトヨタはフォルクスワーゲン車を扱ってた。
三菱もヒュンダイを扱ってた。
80sには日本車の輸出自主規制(日本側)とかやってた。
なぜかというと売れすぎた。それから、工場の米国への移転も迫られた。
そして沢山売れてくるとなぜか三菱やトヨタの様なリコール問題が持ち上がって、数千億の賠償を取られる・・・・・
こんな国。
直4やハイブリッドの日本車など眼中にない昔ながらのV8OHV信仰なアメ車マニアの俺だけどTPPはバカげてると思う。
その土地その土地にそれぞれ都合ってあるだろ。人の土地をバカにすんな
なんかヒュンダイに日産も抜かれそうとかいってる奴いるけどたかが一社だし、国別で見ると日本の自動車帝国はまだ崩れねーよ。それに自動車なんざ大した技術無くても造れるんだから安い奴が台頭してくるのは当たり前。韓国が三菱とか川崎とか日立とかみたいにビッグビジネスやっていけるだけの技術ないやん。所詮韓国は安物叩き売りでしか生きていけねーよ。アメリカは少しは努力をしろよ、只の恥曝しだぞこんな発言。
アメリカ好きの日本人がアメ車買わないって事は
それだけものすごいクオリティが低いんだろ。
ドイツ車はまだ壊れにくいだけマシってとこだな。
ベンツの燃費が悪い=低クオリティという事に気づいてない奴はまだ多いが。
ドイツ車も糞だが、アメ車はそれ以上に糞だから
81番の赤字のコメントの方、同感だ。
壊れない車を作れない、というより作らせてもらえない
作ってしまったら修理費で儲けられない