FX2ちゃんねる|投資系まとめ

友達(FX)がFX始めたみたいなんだけど止めたほうがいい?

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:42:02.04 ID:JZxbpkRA.net
そいつは親から貰った小遣い数万円をスロで30万まで増やして競馬で100万まで増やしてこんどFX始めたんだが 

小学校からの友達

1339772790-3



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:42:38.85 ID:bX1V9dg6.net
勝ちまくる奴もゼロでは無い

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:43:40.28 ID:XLFohBG1.net
数万を数百万に出来たなら大丈夫でしょ(適当)

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:44:27.15 ID:Cx4iUm0C.net
遊び金でやってるなら大丈夫やろ
借金はあかんで

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:44:36.78 ID:9gbXZrIe.net
全力で止めたほうがいい

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:44:42.10 ID:XLFohBG1.net
FXって失敗したら借金とか背負うんか?
そうやとすればいざってときに縁を切る覚悟も必要やな

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:45:22.97 ID:JZxbpkRA.net
そうそう、仲いいから金貸してとか言われたら縁切ることになるし

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:47:22.49 ID:vjZFcpZl.net
レバかけとっても0の手前で刈られるだけやろ
借金追うということはないと思うが

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:48:30.73 ID:JZxbpkRA.net
>>14
日本語でおk

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:51:54.47 ID:vjZFcpZl.net
>>16
FXはレバレッジって言ってな
元本の何倍もの資金で賭けられるんや
マイナスになればもちろん元本割れる可能性あるやろ
その前に清算されてしまうんや

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:53:33.26 ID:JZxbpkRA.net
>>21

>その前に清算される

借金しても借金分のツケは支払わなくていいってことか
すげーな
金あったら俺もFXやりたい

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:56:15.06 ID:bAu9YWcV.net
>>24
ちょっと違う
借金が出来る前に種がなくなるいうことや

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:56:58.01 ID:JZxbpkRA.net
>>30
つまり元金はなくなっても借金背負うことはないんでしょ

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:58:19.12 ID:vjZFcpZl.net
>>24
ちゃうで
簡単に言えば例えば100万で25倍のレバで賭けるとするやろ
2500万の取引になるがそれから4%価値が下落したとするやろ
100万減ることになるがその前に清算されてしまうんや

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:03:22.60 ID:MV/aIbS5.net
>>34
借金になる前にゲームセットしちゃうてこと?

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:05:42.19 ID:vjZFcpZl.net
>>40
そういうことやな
値動きが荒く今より何倍もレバかけられる昔は元本割れることもあったんやで

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:49:27.88 ID:RWGbcBsb.net
経済とかに知識無い奴がFXやっても儲けれんやろ

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:49:55.02 ID:JZxbpkRA.net
ギャンブルだから経済知識なんかいらないんでしょ実際 

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:51:36.62 ID:vUzeCoWI.net
どのみち100万ぽっちじゃ生きていけないんだし、良いんじゃない?好きにすれば
だめなら働くか死ぬかすれば良いんだし
やるなら目標額を決めてそこに到達したら一切手を引くこと
これが秘訣

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:52:12.80 ID:JZxbpkRA.net
株とかFXで経済知識が必要になってくる層って投資会社で働いてる奴とか一部の投資で食ってる裕福層だけでしょ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:53:40.19 ID:w1XNKZ0Q.net
関連本20は図書館で取り寄せるなり買うなりしよう
はじめての人のFX基礎知識&儲けのルール
山岡 和雅
すばる舎
売り上げランキング: 4,603

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:54:09.23 ID:bAu9YWcV.net
FXで種100万じゃいうほど増えへんで

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:55:46.71 ID:JZxbpkRA.net
あいつがFXで成功したら俺もおこぼれに与れるけどどうせ失敗するやろし

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:57:18.04 ID:101/c2vc.net
ガンガンすすめて万が一儲かったらおこぼれ頂戴するべき
損したら縁切る

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 12:58:12.00 ID:JZxbpkRA.net
FXって家でシコシコやるんやろ?

ゲーセン仲間がいなくなるから寂しい

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:00:57.39 ID:gyFASs7r.net
競馬の方がよくね?
3倍にできる人なんてそうそういないぞ

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:02:40.25 ID:GuCIlQUT.net
競馬で複勝転がしやな
とりあえず安田のジャスタからはじめよう

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:07:19.60 ID:130bBzrd.net
恩は売っとけ
腐ったら切れ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:07:25.72 ID:JZxbpkRA.net
じゃあ10万で始めて100倍で賭ければ1千万の取引出来て成功すれば大金持ちじゃん
失敗しても10万失うだけでしょ

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:09:44.87 ID:vjZFcpZl.net
>>45
一瞬で終わるで
それと日本の業者は今は25倍までやな
海外の業者は知らん

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:11:31.29 ID:JZxbpkRA.net
>>51
実質1000万が一瞬で終わるってこと?
一般人には無理やんけ

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:14:27.16 ID:vjZFcpZl.net
>>52
取引は1000万やが10万で残された値動きの猶予は1%しかないやろ
簡単な話、100円円高にかけて101円になったら終わりや

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:15:53.70 ID:JZxbpkRA.net
>>59
結局10万の範囲で勝敗決まるんじゃ何倍とか賭ける意味って何なの

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:17:27.35 ID:SeoaTJhZ.net
>>62
それが分からないようじゃお前にはムリ。
FXお前には向いてないから帰れよ

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:18:14.34 ID:vjZFcpZl.net
>>62
少ない資金でデカくかけれるやん
あと元本割れそうなら刈られるが儲ける分は天井なしやで

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:11:52.39 ID:0Eca/Dp7.net
>>45
格ゲーで例えたら
100倍で掛けたら弱パンチ一発で死ぬ状態で始まる

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:12:49.73 ID:JZxbpkRA.net
>>53
つまり逆に弱パンチ一発でも当てればいっぱいお金もらえるってこと?

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:13:53.42 ID:0Eca/Dp7.net
>>56
敵の体力はフル

敵を倒せたら100倍もらえる

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:14:41.85 ID:JZxbpkRA.net
>>58
カイジの沼に10万で挑むようなもんか

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:17:38.89 ID:nQrsDfwg.net
>>56
例えば10万でドル円フルレバ35枚取引して思った方に動けば1銭ごとに3500円儲け 1円で35万儲け
逆方向に25銭くらい動いたら10万パー

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:19:55.37 ID:JZxbpkRA.net
>>64-65
なるほど 儲ける分に関しては青天井なのね
けっこう都合いいんやね

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:07:35.00 ID:nQrsDfwg.net
なかなかやるなそいつ 海外FXを薦めておけ

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:19:56.26 ID:6He0h5Um.net
数万円を100万円まで増やせるなら才能ある可能性あるわ
ニートなんて失うものないんやしやらせたほうがいいで

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:21:05.65 ID:u0E7+P1i.net
固定概念でダメと決め付けるイッチよりは勝ち運に乗って何か始める友人の方が正しい思うで
仮にイッチがスロや競馬を止めてたらその勝ちも無かったわけで
イッチは安牌切るだけの無能にしか見えへんわ

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:22:34.29 ID:JZxbpkRA.net
ワイはちゃんと就職活動してるわ
ギャンブルにかまける奴に比べて無能呼ばわりされるいわれはないで

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:26:40.00 ID:/DbVBRIR.net
1万円をレバ888倍で3時間で10万まで増やしたことあるけど
逆行してたと思うとおそろしい

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:27:50.19 ID:JZxbpkRA.net
>>71
1マンなくなるだけやん

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:27:40.82 ID:0Eca/Dp7.net
もしかして
1ちゃんもFXやりたいんちゃうか?

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:28:39.09 ID:JZxbpkRA.net
>>72
話聞いてたらやりたくなるやん 元金20万しかないけど

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:29:44.23 ID:it6R3r1V.net
>>74
20万なら余裕だろ
俺四万でやってたから

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:31:15.99 ID:JZxbpkRA.net
だって10万とか弱パンチ一発で死ぬんやろ
パチンコすらやったことないし、一瞬で10万も失ったらゲロ吐いて寝込むわ

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:33:22.12 ID:0Eca/Dp7.net
>>80
それはレバレッジ掛けたらや
普通にやればこっちも体力フルゲージよ

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:39:17.87 ID:DSi0StqL.net
ニートが一発逆転かけて勝負するんだからいいんじゃないの
今後の人生浮き上がることなんて一生ないんだから

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:42:53.65 ID:3RkacSk7.net
勝った時におだてて美味いもん奢らせて
負け込んでる時は熱い説教と共に端金を貸す
これがギャンブラーとの上手な付き合い方やで

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:43:45.33 ID:JZxbpkRA.net
株とかFXとか勉強だけしてみたいな 手は出さずに

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:45:17.32 ID:2tPUT0/J.net
別に勉強なんてすることないで
テクニカルなんて一番人気がある手法のほうが結果が出やすいってだけだし
中身の式はあんま関係ない

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:45:29.49 ID:0Eca/Dp7.net
頭がええやつが勝つわけじゃないからな
「FXを博打やと勘違いしてる馬鹿が~」
とか言って利口ぶっとるやつは負けとるわ

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:45:46.37 ID:JZxbpkRA.net
複雑なチャートの見方とか覚えられる気せーへん

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:46:34.68 ID:bjq4weKZ.net
手元の金を十数倍にしてる時点で才能がある

スロで稼いだ300万を2億にしてる奴もいる

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 13:47:22.72 ID:JZxbpkRA.net
ギャンブルの才能ってよくわからん言葉だよなあ
だって運やん 猛烈に運がいいってだけやろ

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1401162122/

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (9)

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 5月 31日

    才能だ。売買タイミングはもちろん研究したり我慢したり、才能だ。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 5月 31日

    運だろ
    イタリア選挙ショックあたりから初めて100万から一年間で7倍にしたけ
    こんなもん足抜けしない限り、勝ったとは言えない。

    • 名無しさん
    • 2014年 5月 31日

    人の人生の行動に他人がケチ付ける必要もない。死んだらそれまでの人生だっただけのこと

    • 名無しさん
    • 2014年 5月 31日

    ギャンブルで勝ち続けるには確率的、統計的な考え方が必要。
    だからギャンブルで勝てる人間は相場向きの人間である可能性は十分にある。
    無能な人間ほど運が良いだけと考える。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 5月 31日

    まるでマイナスにならないみたいなデマ広めるなよ
    暴落時はロスカット間に合わないから普通にマイナスになるぞ

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 5月 31日

    運のせいにした方が自分が傷つかないからFXは運、もしくはギャンブルと言いたいんだろ。
    ギャンブルやFXで負ける原因は、根拠がない下手くそな手法、脆弱な資金管理、ルールも守れない幼稚なメンタルの3種類しかない。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 5月 31日

    一回のストップロスで資金とばすようなやり方しちゃだめだよ
    プログラム組んでやろうと思ってる売買ルールを過去の値動きに当てはめて破産しないことを確認してからはじめたほうがいいよ

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 5月 31日

    FXも株みたいに買値と売値の差がなければ

    • 名無しさん
    • 2014年 6月 01日

    ※8
    買値と売値に差がなければ約定するから一瞬で消えるだろ。
    特別気配でもない限り株こそ買値と売値に常に差があるじゃないか。
    買い板に並んでも買えるとは限らないし。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る