1: 幽斎 ★ 2014/09/27(土) 12:46:54.69 ID:???.net
杉村太蔵インタビュー「株で勝つために必要なもの…それは愛と勇気!」
株で勝つために必要なもの……それは「愛」と「勇気」!
「タイゾーが株で儲けた」――衆院議員を辞めた後、「薄口政治評論家」などと呼ばれつつテレビタレントとして活躍する姿を目にする一方、最近は株式投資でも注目されている杉村太蔵氏。’12年末からのアベノミクス相場で1000万円の利益を出し、昨年9月の東京オリンピック招致決定で、さらに儲けを膨らませたという。
――随分と株で儲けたようですね。
杉村:去年、株で儲けた金額は、大体2600万円くらいですかね。まあ、去年は誰が株やったって儲かる状況でしたから。ただ、今年に入ってからの下げ相場で利益を出す人間が本当のプロフェッショナル。
で、今年、私がいくら利益を出しているかといえば、現時点で約600万円です。
私があえて自分の投資成績を明らかにするのは、何も儲かったことを自慢したくて話してるわけではないんですよ。最大の理由、これは小泉政権時代から言われていることですけど、日本がこれから成長していくためには、約1400兆円あるといわれている個人金融資産をどう動かしていくかなんです。「あのタイゾーですらこれだけの利益を出せるんだったら、ひょっとしたら私にもできるんじゃないか」と、個人のマインドが少しでも貯蓄から投資へ変わるといいなと。元証券マンとしては、そう思って、株で儲けた話をあちこちでさせてもらってるわけです。
自分のターゲットプライスを決めることが勝利の秘訣!
――といっても、全員が全員、株で儲けられるわけじゃありませんけど。
杉村:株で勝つためには何が必要か。まず大前提となるのが「知識」です。知識がなければ、絶対に株投資は失敗します。最悪の株投資は、雑誌に儲かると書いてあったとか、誰かが勧めていたとか、投資先について自分自身は何にも知識がないにもかかわらず、人の言うことを鵜呑みにして買ってしまうこと。これは極めて危険です。私の場合、アナリストや情報誌などの他力に頼ることは一切ありません。
――日経新聞とかも読まないんですか!?
杉村:そりゃ読みますよ(笑)。でも、特定の記事が出たからといって、すぐに飛びついたりはしません。飛ばし記事かもしれないしね。私の投資法は、ある銘柄の株を買おうと思ったら、徹底的に自分で調べて適正株価を数字で出すんです。例えば現在300円の株の適正株価が500円だとしたら、そこまでは持ち続けます。それ以上に上がるようなら、ちょっと評価が高すぎると思って売る。買うときからターゲットプライスを決めて、変に欲をかかない。これを守れば、ほぼ間違いなく利益は出ますね。
株というのは不思議なもので、売ると上がるし、買うと下がるんですよ。だから、そういうものだと思って、そこでジタバタしたらダメ。「頭と尻尾はくれてやれ」という格言もありますが、底値で買って高値で売るなんてことは、神様でもできないですから。だから自分なりの売買ラインを決めること。これが大事です。
――損切りとかしないんですか?
杉村:ないない。損切りラインを決める人っていうのは、結局自分が買った株に対して自信がないってことでしょ。いや、損切りラインを設定することを否定してもしょうがないんだけど、僕の投資スタンスではない。
(中略)
――でも、自分が気に入ったからといって、必ずその企業の株価が上がるとは限らないですよね。
杉村:会社に惚れ込んでいれば、多少値下がりしても動じない。儲けようと思って買うと、人間関係と同じで、カネの切れ目が縁の切れ目で、ちょっと下がると狼狽売りしてしまう。でもね、「愛がない投資」は必ず失敗します。もちろん、投資したお金がゼロになることもあるかもしれない。そこは自分の「愛」を信じる「勇気」が必要になってきますがね。この「勇気」も株式投資には必要不可欠な要素です。
――「愛」と「勇気」ですか……。
杉村:特に20代、30代の若い人たちに強く言いたいのは、株を買うとものすごく勉強するようになるということだって、損したくないでしょ。私もこれまでいろんな銘柄を買いましたが、例えば製鉄会社を買ったら、その会社のことをとことん調べるのはもちろん、国内外の製鉄業界の現状に至るまで調べましたよ。これはいくら儲かったという数字には表せない財産になる。だから、株投資はある意味では自己投資でもあるんですね。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
2: 幽斎 ★ 2014/09/27(土) 12:47:01.26 ID:???.net
――杉村さんが株式投資を始めたのはいつ頃なんですか。
杉村:口座を開いたのは議員辞める直前の'09年くらい。でも、本職といえば本職だし、議員辞めた後はしばらく運用で食ってましたよ。
――本誌読者でも始められるくらい?
杉村:まあ、300万円以下で投資といっても、原資が小さすぎて大して利益は出ないでしょうね。だって、売買手数料だけで3000円ですよ(※杉村氏の利用するネット証券会社で手数料3000円以上になるのは400万円からなので、杉村氏の運用額はそれ以上ということはわかる)。ガンホーが100倍になったとか言っても、それは宝くじみたいなもんですし。
――いや、年収300万円の人間が何とか儲けるために杉村さんにお伺いしたいと……(笑)。収入の10分の1の30万円くらいで始めるのはダメ?
杉村:え!? 投資額が300万円じゃなくて年収が300万円!? まあ、日経平均のETFとかは1口から買えますけど……10口買って200円上がったら2000円の儲けか……。
――定期預金よりいいですけどね。
杉村:うーん、私も年収300万円以下だったころはありますけど、その時は株どころじゃなかったなぁ。人に投資している余裕はない(笑)。まあ、できれば年収500万の壁を越えたら株式投資を始めてもらいたい。それまでは、いっぱい勉強して出世して給料を上げる。で、500万円以上になったらちょっとでも投資してくれたら嬉しいです。やっぱり、投資金がゼロになっても自分の生活が揺らがないというお金で、株式投資はやらないと。
――東京オリンピック絡みでは、どんな銘柄を買ったんですか。
杉村:やはり建設株ですよ。8月に大きな値上がりが見込める中小ゼネコンを買いました。もちろん、ちゃんと調べて、その中でも技術力のある企業を狙って。でも、建設株に限らず、東京五輪関連はまだまだこれから伸びると思います。
――オリンピック関連では、今後どんな銘柄に注目してます?
杉村:これ、私の政治信条と矛盾してるので、なかなか言いにくいんですけど、やはりカジノ関連株ですかね。個人的にはカジノ関連法案には反対の立場ですけど、安倍総理がシンガポールのカジノ視察に行ったでしょ。政府は今国会でのカジノ法案通過は断念したけど、この総理の行動をどう見るかですよね。観光業やエンタテインメント業の株は、今後思惑買いが入るんじゃないかな。
8: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 12:53:09.24 ID:+RpAmt5w.net
>今年、私がいくら利益を出しているかといえば、現時点で約600万円です
「バカでも資産1億円 『儲け』をつかむ 技術」(小学館)
いやいやまだその実績とは掛け離れてるんじゃね?
それでこれでここまで語れるって、元衆議院議員でタレントって投資芸人化したの?
杉村 太蔵
小学館
売り上げランキング: 1,119
13: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 12:57:27.67 ID:ZTyUpJsZ.net
社会体制側の人々が、投資をすすめてるってことは
庶民が手を出すと危ないってことだと思うんだ。
18: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 13:02:10.90 ID:2Bqa13R5.net
馬鹿だし見てて不快になるから見ないけど
この人のたくましさは見習うべきところ
19: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 13:02:27.51 ID:RCouVTDq.net
馬鹿にしてる奴多いけど元々
GS出身たからな
こっちが本業
政治家になるきっかけも上司に小泉改革と株価の研究を命じられたのが始まりだし
人として糞かは知らん
31: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 13:22:52.95 ID:BbLo3bao.net
タイゾー元GSとかめちゃくちゃ優秀じゃんか。
筋情報幾らでも入りそうだしwそりゃ儲かるだろう
株は8割~9割が損するように出来てるから
去年は地合が良かったから参加者の3割儲け7割損位じゃないか。
48: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 13:54:10.22 ID:H7cbuvnk.net
調べたが、どこがGS出身だーw
ドイツ証券の調査部に契約でちょこっといただけじゃねえかw
ほんとに笑わせてくれるぜ。
ビル清掃員のアルバイトをする。ある日の勤務中、ビル内清掃で顔なじみになっていたドイツ証券のグレン・ウッドという人物から「キミは若いし、そんなに頭も悪そうじゃない。1週間後、うち(ドイツ証券)の入社試験をぜひ受けなさい」と声をかけられる、試験を受けて契約社員として働くようになった。@wiki
20: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 13:04:45.55 ID:Uz7yS6Q8.net
株をするほど余裕のない貧乏人には、哀れすぎる格差社会。
21: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 13:09:50.14 ID:4+HycWEH.net
他人に儲け話をすすめるやつほど信用できない人間はいない
24: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 13:12:07.05 ID:PaRyUb5D.net
こいつすげーなwなんつーかただじゃ起きない。
投資で大失敗してもまた新たに道を作れそう。
テレビでも恥を捨てて頑張ってたしな
28: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 13:19:27.48 ID:uiVan/0F.net
まあ一理ある。投資に必要なのは自分の判断に賭けれる勇気
44: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 13:40:42.69 ID:Sh+8O+2s.net
庶民に株式投資を煽りGPIFを強行しようとする政府、官僚の企み
その目的は年金財政の計画的破綻
これで決まり、
そんときは、共済年金も一緒に自爆しろよw
47: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 13:48:59.54 ID:/Wzw4rOI.net
正直、株で儲けた額としては本を出せるレベルじゃないよね。
50: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 13:57:22.23 ID:1yG98Dw9.net
どうせ議員時代のコネだろう
最近の株は、ファンドの意向で動くから
素人が簡単に儲かるもんじゃない
52: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 14:01:30.79 ID:JekX5jxn.net
59: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 14:15:57.04 ID:+uTbuSbO.net
太蔵でも儲かるからやってみるかってやる奴は、バカ
60: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 14:21:09.47 ID:t2M0IybK.net
「選挙で勝つために必要なもの…それはカネとコネ」
63: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 14:39:55.62 ID:NAeT20O8.net
記事を読まないでレス
どうせ元株屋によるシロート嵌め込みだろ
67: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 15:01:48.18 ID:Ixq8uITz.net
株で勝つために必要なのは勝たなくても構わないという気持ち
81: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 16:39:23.12 ID:Xx0qBze+.net
>>67
これは非常に大事だ
87: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 17:21:37.07 ID:EqxsAq6l.net
>>67
若手の頃にたまたまニュースで見た株を買って、放置して何年かぶりに口座をみたら10倍近くになってて、ラッキーと思って全部売ったらそこからさらに3倍になった。。
68: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 15:02:20.68 ID:5/GAvRDl.net
威張れる数字ではないけど、まあアホにしちゃあがんばったな
69: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 15:15:06.40 ID:co6ROgDJ.net
思ったより普通のことを言ってるな
75: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 15:55:26.45 ID:s9A6oDYS.net
アベノミクス中に損する方が難しいわ
95: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 18:41:18.79 ID:zF1Wrlxg.net
>>75
いやいや
儲けてるのは一部だよ
資金がない人は途中で退場させられてる
今は天井な雰囲気で怖くて買えないし
特に為替は無茶苦茶だからね
111: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 22:36:09.52 ID:frYG5kkT.net
銘柄に惚れるな、って格言もあるんだがな
結局は人それぞれです
113: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 23:04:43.72 ID:p24nTRNj.net
日本も義務教育で投資の授業をやるべき。
116: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 23:18:21.29 ID:t63gOcSS.net
コイツは今でも「元衆議院議員」と紹介されるがいつまでそうなんだ?
既に売るに売れないタレントかトレーダーだろ。
53: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 14:02:58.85 ID:23fk7etz.net
こうやって儲けを自慢して、その後大損して消えて(新小岩含む)行った奴どのくらいいるかな・・
10年間生き残ったら評価してやるよ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1411789614/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
マスゴミがなんか言い出したからやめ時だな
2009年からだったら日株は上り調子じゃん
よっぽどアホなことしない限りは利益でるでしょ
約1400兆円の個人資産なんかないよ
どこにあんだよ
街でれば皆貧乏人じゃん
のちにインサイダーでつかまるタイゾウであった
まあなんか適当にやってるように見えて政治家になったり、テレビでまくったり、株で稼いだり、常人よりたくましい人だとは思う
たいぞうのポジトークディスる癖に日経空売りしてないカスは一体何なの?
※3
??wwwwwwww
本になってる一億円は商社立ち上げて増やした分だった気が
個人投資は年平均で1000万前後って話聞いたが
この人はオーソドックスな中長期だよね
損切りしないのは解せんな
まっ、自分とは手法が全然違うのだろう
損切りしないんじゃ、いつか暴落相場が来た時には大損するだろうな
太蔵さんのGSってガソリンスタンドじゃなかったっけ?
それにしてもえらいまともなこと言ってて突っ込みどころがなくて困るな。
元の額によるよな。
100万使っての30万の利益と1000万使って30万の利益では・・・
株をするには種がある程度必要だけど、増えたら増えたで不思議と難易度も上がるもんなん。
杉村氏の投資手法はあの種としてはなかなか堅実なやり方だとは思う。
特別上手いわけではないけど基本に忠実というか。
損切りしないwww
そりゃ絶対負けんけどリーマン来たら死ぬね
やばいレベルが高すぎる
お前らと↓気持ち悪すぎ頭悪すぎゴミ屑以下w