1: 幽斎 ★ 2014/09/27(土) 17:57:57.18 ID:???.net
壱番屋、純利益62%増 6~8月で最高に
「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する壱番屋が26日発表した2014年6~8月期の連結決算は、純利益が前年同期比62%増の7億6400万円だった。6~8月期として過去最高を更新した。テレビ番組で紹介された効果で客数が伸びたほか、高価格帯の新メニューが寄与し、客単価も上がった。
売上高は5%増の110億円。今春にバラエティー番組で取り上げられた効果が持続し、既存店の客数が5.2%増えた。通常のメニューよりも具材を増やして千円を超える商品もある「三昧」シリーズに、シーフードやビーフなどのメニューを追加したことで、客単価も1.3%上昇した。この結果、既存店売上高は6.5%増加した。
15年5月期通期の業績予想は据え置いた。店舗などの減損損失が減り、純利益は前期比9%増の26億円を見込む。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
2: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 17:59:52.21 ID:kPl+lAC/.net
銀座カリーの方がうまい
6: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 18:01:17.02 ID:cHRXEqUa.net
212: 名刺は切らしておりまして 2014/09/28(日) 00:53:01.13 ID:f2txn47I.net
>>6
これな
10分くらいで食い終わるし、回転率めちゃくちゃいいだろうな
7: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 18:01:43.50 ID:PzJoBrz1.net
利益は上がって
店員の表情は死んでる
5: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 18:00:36.89 ID:YckXWwao.net
2chで評判の悪いココイチだが現実は大人気
10: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 18:04:04.81 ID:8AiI4MrK.net
マズいマズいと言われながら、みんな食べに行く。
スパイスに常習性のある物質が混入してるとしか思えん。
18: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 18:08:57.14 ID:YUDamuEG.net
>>10 まあ、スパイスというより、あの「ルー」だな。
あの「ルー」の味は、相当の手間をかけて作ってるとしか言えん味だな。
しかし、秘密は何だろう?
78: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 19:48:35.19 ID:Vbk+IF3r.net
>>18
ワロタw
あれはハウスのカレーで、特にビーフカレーとか、完全にジャワカレースパイシーブレンドだし。
知らなかったの?
81: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 19:53:04.85 ID:tDirci6T.net
>>18
ハウス食品が「特徴の少ない」「当たり障りのない」ルーに仕上げてるはず
秘密と言えば秘密だが、トッピング商売だけじゃなく万人ウケ狙い、
そして暖簾分けシステムでの従業員のモチベーションアップ維持がデカイらしい
106: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 20:39:33.99 ID:gTidaE9v.net
>>10
現代のブラックカレーか
33: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 18:23:00.05 ID:nUlohW14.net
オンリーワン企業だよなあ
34: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 18:25:23.83 ID:f/PqnzTQ.net
>>33
そうだな。あれだけまずいコメを出す店はほかに無いな
53: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 18:48:58.64 ID:YYgSe3ji.net
>今春にバラエティー番組で取り上げられた効果が持続し、
>既存店の客数が5.2%増えた。
ステマ番組に騙される奴がまだいるんだな
バラエティーは馬鹿向けにつくってるって改めて思い知らされる
57: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 18:57:11.31 ID:tEH00ov/.net
まだまだテレビの宣伝効果は侮れないよな
俺のよく行く店ではアメトークで企画やる前と後では客の入りが全く違ってたし
あと今はアイドルとのコラボか何かやってるな
メディアでの宣伝戦略に最近積極的な気がする
66: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 19:15:55.65 ID:wXkAhXOh.net
バーモンド甘口しか食べない俺にとっては辛いカレー
82: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 19:53:05.74 ID:Vbk+IF3r.net
ちなみにココイチからウスターソースを撤去させたのは俺
社長が探し求めた伝説のウスターソースって触れ込みで宣伝してる時に
夕方前にココイチに行ってカレー食ってたら、店員が業務用マルキン醤油製のソースの一升瓶から、直接注ぎ込んでるの見てしまった
気を抜いてたんだろうなw
2chで喋ったら、2週間位でテーブルからソース消えた
今では後悔している
4: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 18:00:13.00 ID:tgv3TziM.net
ゴーゴーの方が好き
87: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 20:07:52.59 ID:D6Szr+C9.net
ゴーゴーカレーって看板のゴリラとか雰囲気とか
見るからにまずそうだけど人気あるんだよな
95: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 20:16:38.45 ID:oM2jnGd+.net
>>87
メジャーカツカレーまあまあおいしいぞ
味は独特だが、なれるとこれはこれでおいしい
若干塩気を減らしてほしいが
110: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 20:41:30.99 ID:Db2Ltr8e.net
アメトークのココ壱芸人か
あれだけ持ち上げられると食いたくなるよなぁ
170: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 22:47:35.13 ID:zBcNPQN+.net
ここは利益率がすごく良いんだよね
地方のガラガラ店舗でも黒字、確か全店黒字のニュースもあった気がする
ただ俺は全くこの店に魅力を感じないし、美味しいと思った事もないので行かないがな
シンガポール店みたいにスタンダードが3辛になったら行く気もするが
182: 名刺は切らしておりまして 2014/09/27(土) 23:15:13.54 ID:gK1KwY6X.net
かつやのカツカレーが意外とおすすめ
202: 名刺は切らしておりまして 2014/09/28(日) 00:03:43.51 ID:99S4z/aX.net
ほかのチェーンが
デフレのビッグウェーブにのって落ちていって
相対的に残っただけだろうなあ
206: 名刺は切らしておりまして 2014/09/28(日) 00:16:28.04 ID:nIkvvsk6.net
手仕込カツカレーはたまに食うが美味いな
209: 名刺は切らしておりまして 2014/09/28(日) 00:34:36.01 ID:DKBknBsX.net
カレーショップで全国的に幅広くやっているのが意外と無いんだよな
牛丼とかに比べると大変なのかね
214: 名刺は切らしておりまして 2014/09/28(日) 00:55:24.52 ID:ksIW8g8A.net
カレーとして安っぽいと思うんだが、株価は高い。
単元で50万ってなんだよ。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1411808277/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
株価上昇とかアメトーク関係ないだろwww
TVの広告効果なんか1~2週間程度のもの
カレーチェーン大手でブラック企業じゃないから別に良いじゃないか。
確かにルーとか特別美味しいと思わないのにまた食べたくなるのは本当不思議だよな。
以前のサーモンサラダでマスが出て来た時以来行ってないけど。
コメがまずいとかどんな舌してんだよ
食わずに文句言うなっツーの
あれ、家の近くは潰れたけどなぁ。あんなんでトッピングプラスしたら千円近く行くだろ。
普通にその値段に百円ぐらい足してサラダバー付いてるステーキけん行くわ~
※ステマではありません
正直高いと思うけどな
創価企業で有名なカレー屋か
毒でも入れられそうだな
このサイトも創価信者が運営してんのか?
何でも創価にしたがるアホがいますね
一時期吉本芸人がやたら王将押してたのは、吉本が王将とズブズブだったからだし、今回もココイチと何かしら繋がってるんじゃね?
ココ壱は本当に旨いから批判できないんだよなぁ・・・クッソ高けぇけどさ