1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 18:30:11.56 ID:???0.net
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 18:36:00.19 ID:8unJqpCs0.net
年末2万とか言ってる奴いたよな?
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 18:36:10.12 ID:PUoQU9Fj0.net
素人でも稼げる波がきたな
明日から買い
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 18:36:59.97 ID:oAHAaavp0.net
>>26
あんたいくら買ったん?
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 18:36:11.44 ID:4Hnw095O0.net
ダウが週足の支持線を割り込んできたからいよいよ本格的な調整局面だろうな、でもまさかここまで伸びるとはおもってなかったわ。
日経はまあ追随していくんだろうねこれまで的にさw
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 18:38:05.48 ID:dp/qt/aa0.net
日経ETF売っとけ
増税決めたら1万割れあるぞ
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 18:39:46.05 ID:xLJ2y2V40.net
業績が出せないと
株価が下がるのは当然だな
消費税をなくせば株価回復するのに
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 18:39:48.12 ID:txN5Ickp0.net
明日下げがあれば全力買いでいいお。
少なくともリバで10%ぐらいは取れるよ。
114: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 18:50:47.31 ID:18iKOmrK0.net
>>50
まっじすか 何を買えばいいすか
135: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 18:54:17.75 ID:txN5Ickp0.net
>>114
これは自己責任で。
テクニカルだけで言えば図研エルミックとかやまほどあるけど暴落している中からさがせばいいお。
日経売られすぎだよ。明日陽線でひければいいんだけどなぁ。
今日はトレックスやDMPなどで10%以上取ったよw
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 18:40:29.96 ID:zFLl+fNw0.net
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。
今が最後のチャンスだぜ?
129: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 18:52:31.43 ID:9NEzXLHJ0.net
これぐらいならまだぜんぜん余裕の調整。
むしろ買い足したいくらい。
どうせ政府が買い支えてくれるんだろ?w(鼻ほじほじ
133: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 18:53:32.98 ID:Sy3DxdHw0.net
またドルの価値が一段下げたな。
ロシアと中国間のドル決済が禁止になったからな。
円は相対的に円高方向。
143: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 18:55:27.03 ID:GAkTwDbr0.net
下がったとは言ってもミンス政権時と比べれば株価は倍くらい高いんだよな
消費税増税してもこれなんだから
景気回復してると言わざるを得ないし安倍総理凄すぎ
下層の庶民が貯金とかせずに金使えばもっと好景気になってるのに
自分で景気回復を阻害しといて、安倍総理のせいにしてるのはアホとしか言いようがない
144: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 18:55:55.25 ID:Sy3DxdHw0.net
外国人投資家がドルから逃げておる。株を売りこし状態。
日本はキチンと年金を突っ込んであげたから、日経はよく肥えておるよ。
年明けがやばいな。
154: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 18:57:32.99 ID:ir6Bi4f+0.net
グリーンスパンがこれからの決済は金と言ってたな
2000年生き延びた通貨の威力を知るだろと
やっぱしな
312: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 19:21:58.11 ID:qp/ENYq50.net
まあ、株価が上がろうが下がろうが夕飯は変わらない。
ハモの卵とじ
きゅうりサラダ
ネギの味噌汁
あとはミカンを食べながら2ch
322: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 19:23:13.63 ID:l4fcMVpW0.net
>>312
まるで伝説の投資家の様な食事じゃないか
896: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 21:53:37.57 ID:v4LLoRjU0.net
今日の寄り前の市況1板より
308 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2014/10/14(火) 07:14:46.32 ID:BRUbdXAM0 [1/3]
ROM専の俺が記念カキコ
住宅L清算予定の850万と貯金の400万
本日全て失う予定です・・・
376 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2014/10/14(火) 07:22:13.05 ID:BRUbdXAM0 [2/3]
>>319
ネタになれと真剣に思っているよ
住宅Lは月9万、ボなしだから家賃と思って返済する
儲かっていた時に住宅Lだけは返済しようと考えたんだが夢見てしまった
親は金持ちじゃないし豊かな老後を考えたら勝負しかないと判断した
世の中甘くないわな
夢だと嬉しいのだが
414 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2014/10/14(火) 07:26:47.84 ID:BRUbdXAM0 [3/3]
とりあえずコーヒーチケットあるからコメダ行ってくるわ
冷静に振り返ってみる
自殺する勇気はないから大丈夫だ
351: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 19:27:33.49 ID:Q+niSVgP0.net
追加で金融緩和やれや
急激な円高ストップさせろや
370: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 19:31:15.90 ID:Sy3DxdHw0.net
円買い進むぞ?多分さ。
白人が日本に乗り込んでくるぞ?
最近のメディアの姿勢を見ると、白人と日本人との共存をアピールしている感じがするんだよな。
377: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 19:32:23.74 ID:qp/ENYq50.net
政策的はまだまだ株価上昇する余力があるから
適当なところで買いでいいだろ。
買い場が出来たと喜ぶべきだろう。
381: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 19:33:20.46 ID:6Gd+1Vjk0.net
>>377
すべてはアメリカ次第だろ。
明日の指標が悪かったらこの流れが継続
385: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 19:34:07.11 ID:LsKpGWaqO.net
まあここは株が多いんだろうけど、
自分なんかは為替だから、ドル円とキウイストの調整が中途半端なんだよな
10月後半にもう一段掘り下げてから、共に11月にドル高へ向かうと読んでいる
437: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 19:46:44.88 ID:Km/7Pw2NO.net
エボラ銘柄最強だわな。
450: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 19:49:58.02 ID:l4fcMVpW0.net
>>437
アゼアス エアーテック アビオニクス 興研 重松
富士フィルム以外のエボラ全部ストップ高なんてココのやつ知らんのだろ
475: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 19:57:13.20 ID:txN5Ickp0.net
エボラ関連に関してはアゼアスは明日4営業日で倍になるな。
3連休前に買ったものがPTS夜間取引も今日の終値より23%上がっている。
恐らくアゼアスは短期で3-4倍いくだろ。
これが日経全体が調子のいい時にはこういうことはおきないよ。
だから個別で暴落銘柄と材料銘柄に買いを入れれば短期で儲かるのだよ。
全体的には10月・11月は完全に仕入れの時期だよ。
451: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 19:50:07.62 ID:P81lFTzS0.net
大阪の夜間市場は 東京終値に対して80円ぐらい落ち込んでるよナ
NY次第だろうが為替も106円台に突入してるし
明日も寄り付きは大幅ダウンで始まるだろうな
ウリで入ろうも 俺の狙ってる株の下値はまだまだありそうなのかナ
まあリタイアの身だから気楽に1000~位で遊ぼう
954: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:20:39.17 ID:QeU/B1ZH0.net
ここのところのアメリカの下げ、正直意味不明だよ
失業率は予想以上に回復したくらいでもうちょっとでリーマン前回復という数字
不安材料はエボラ? そんなにか?
そろそろ金融バブルの崩壊が迫ってるんじゃないのか
むしろ下げたのはIMFが世界経済の先行き不安を言ったからでは?
その中でも最大の下げ幅となったのはご存知この日本
でもこれもなぜか微妙に円が買われている(110円→107円)
もう日本なんて資金の流入する要素がないんだけど円買いだけ起こって株売りが来るというこれまた謎の動き
世界中で存在しなくなった「安定通貨」を求めて資金が不安げに動いているように見える
もう全く読めません
958: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:24:44.41 ID:txN5Ickp0.net
>>954 ヒンデンブルグ・オーメン
エボラ
デフォ懸念
中東懸念
下がる要素山ほどあるじゃん。
あとは今日金融機関の決算が多いからな。
出口戦略をとってきたらさらにじゃないかな。
959: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:24:53.88 ID:ZFj6lcn50.net
>>954
俺も理解できずに色々検索してるが良く分からない
エボラや10月調整、QE中止懸念とか色々あるみたいだがイマイチぴんと来ない
979: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:57:22.56 ID:txN5Ickp0.net
ダウは金融機関の決算の様子見ムードなんじゃないのかな。
あのチャートからは足の短い線で引ければ十分のような気がするけど。
とりあえず当面の下げが確定する足であれば十分のような気がする。
ダウのある程度幅のある下落を望んだけどさほどでもない感じだな。
999: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 23:11:07.25 ID:9uzWHe3P0.net
1000: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 23:12:14.01 ID:txN5Ickp0.net
ダウ弱いと言っても下ヒゲつけはじめてんじゃん。
俺としてはもう一段さげてもらって明日日本株の個別でGDしたところに全力買いしたいわ。
1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)
引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413279011/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
もう我慢できずに日経、TOPIX、ダウの先物買いしちゃったよ。
15500くらいまで戻してくれれば大満足なんだが、明日ダウが続伸しないようだったら撤退かな。
エボラ銘柄ダイワボウw
マスクで防げエボラ出血熱
株価はもはや景気の指標じゃないって
リストラしたり、年金つぎ込めば上がるもんなんだから
とにかくアメリカの景気次第、安倍ちゃんが霞んで見える
しょせんゲリゾウのゲリノミクスだったってことか
21時半過ぎたら一気に先物の下落が加速してるんだけど。14,800を割った。アメリカ今日は下落スタートか
アメリカがくしゃみすると日本が風邪ひくからな
消費税は断念しただろうからこれ以上の買支えはないと思うし米選挙もひと段落したししばらくは下げ相場じゃないかと思うんだけど違うのだろうか?