為替相場が大荒れ1ドル105円台まで円高が加速。
1: ジーパン刑事 ★@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:16:06.13 ID:???0.net
【ロンドン、ニューヨーク時事】15日の欧米外国為替市場では、米国の小売売上高など各種経済指標の弱い内容や長期金利の低下を眺めてドル売り・円買いが加速、円相場は約1カ月ぶりに1ドル=105円台に上伸した。(2014/10/15-23:00)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014101501000
円、1カ月ぶり105円台
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 名無しさん@13周年 2014/10/15(水) 23:21:53.46 ID:EiWaTUiAt
明らかに、短期筋の仕掛けが入ってるね。
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:17:42.98 ID:xCFp2Erp0.net
一瞬で106円台に戻ったけど。何があったんや?(´・ω・`)
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:28:49.15 ID:jHzZV1+o0.net
>>6
なんか指標発表ミスじゃないかという話
あとそれに名を借りた連銀の大幅介入という噂も
なんか指標発表ミスじゃないかという話
あとそれに名を借りた連銀の大幅介入という噂も
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:36:49.82 ID:9T+x/Lq30.net
>>6
105円台にノックアウトオプションのターゲットプライスでもあったんじゃね?
一度その値が付けばオプションが行使されて大儲けする奴が
力業で仕掛けた瞬間的な値動き。
105円台にノックアウトオプションのターゲットプライスでもあったんじゃね?
一度その値が付けばオプションが行使されて大儲けする奴が
力業で仕掛けた瞬間的な値動き。
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:18:01.95 ID:aPMnHNLu0.net
おかえりー。
円安になる時、忘れずに声かけてねー。
円安になる時、忘れずに声かけてねー。
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:18:48.44 ID:gyhXnKGv0.net
今は全米でエボラブームなので102円は見るね。
俺の勝手な予想だけど。
俺の勝手な予想だけど。
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:22:31.81 ID:yA+UTUVo0.net
数時間で2円落ちって、リーマンショック以来じゃね?
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:23:17.26 ID:o8gQRBFb0.net
8月頭は102円だったんだよなあ
それ考えたらまだ円安のレベル
それ考えたらまだ円安のレベル
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:24:42.50 ID:zlLbJsEU0.net
原油も下げてるからガソリンやすくなるぞ~
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:25:23.53 ID:NVRIYpcB0.net
なお値上げした食品は値下がりしません
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:25:40.03 ID:8fdvXNEr0.net
もう、面倒だからザクッと金融緩和と称して国債の借金半分にしてしまえよ・・・
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:29:59.64 ID:1lvXrdmN0.net
株や為替は波に乗るもんだからなぁ。
波を感知して、コンピューターが判断して買い注文しまくりっての考えられる。
波を感知して、コンピューターが判断して買い注文しまくりっての考えられる。
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:31:34.87 ID:Eqen1cm60.net
明日日経地獄だわ
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:37:00.95 ID:bUjW83+z0.net
(米) 10月ニューヨーク連銀製造業景気指数
前回 27.54
予想 20.25
結果 6.17
前回 27.54
予想 20.25
結果 6.17
乖離しすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地獄かこれーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:46:42.19 ID:9T+x/Lq30.net
>>51
良くある話です。この程度の乖離は珍しくもない。
良くある話です。この程度の乖離は珍しくもない。
84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:59:34.07 ID:HUg53iMI0.net
>>51
なんだこれwwww
なんだこれwwww
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:37:43.75 ID:dSPdFRJa0.net
アメリカが利上げ間近、日本が異次元緩和継続なんだから、円安の流れは変わってないよ。
ただ延々と膠着相場が続いた後にいきなり円安に振れたから、調整相場は必ずある。
底値で拾えばいいだけ。
ただ延々と膠着相場が続いた後にいきなり円安に振れたから、調整相場は必ずある。
底値で拾えばいいだけ。
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:46:42.19 ID:9T+x/Lq30.net
>>53
そういうこと。
底値を見極めて、$買いで正解。
そういうこと。
底値を見極めて、$買いで正解。
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:51:45.61 ID:wfnIoZMW0.net
FXで死んでる人が、相当いそう。
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:51:50.20 ID:pblnP3Kx0.net
だからさー
みんなさー
クロス円とドルスト見ればさー
円安ってよりドル高だったことがさー
誰でもわかるとおもうわけー
そこらへんの認識を調えることってすっごく大事なんだけどねー
みんなさー
クロス円とドルスト見ればさー
円安ってよりドル高だったことがさー
誰でもわかるとおもうわけー
そこらへんの認識を調えることってすっごく大事なんだけどねー
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:54:01.18 ID:yhkYIi0H0.net
為替取引の1日の取引額が昨日に過去最高を記録したので
恐らく今日で一旦クライマックス
恐らく今日で一旦クライマックス
83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 23:59:01.69 ID:wfnIoZMW0.net
相場ってのは、一本調子には行かないんだな。
でも、基調は円安だよ。
次は、110円台半ばまで上がって、また100円台にどーんと下がる。
そんな感じで、結局、120円までいくだろう。
でも、基調は円安だよ。
次は、110円台半ばまで上がって、また100円台にどーんと下がる。
そんな感じで、結局、120円までいくだろう。
112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 00:17:13.58 ID:sKC+kOe/0.net
米長期債利回り瞬間1.862%は
久々のパニックだった
久々のパニックだった
114: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 00:18:40.62 ID:o9isEcom0.net
>>112
ほーそこまで逝ったのか
しかしそこまで逝ってもまだ105円付近をキープしてるってことは
ある意味長期的には円安が進行してるってことやね
ほーそこまで逝ったのか
しかしそこまで逝ってもまだ105円付近をキープしてるってことは
ある意味長期的には円安が進行してるってことやね
129: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 00:44:09.03 ID:bYak57j60.net
今日はリクルート株が上場で一波乱あるで
131: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 00:46:35.06 ID:CgZFwtCL0.net
素人がFXやると死ぬなこりゃ
円安が一気に進むと思っていたが恐ろしい
円安が一気に進むと思っていたが恐ろしい
139: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 00:53:26.35 ID:Rif5rDQQi.net
109円になったのはそもそも独立の住民投票でポンドからドルに逃げた分だろ?
110がアメで雇用回復の成果と所信表明だっけ
110がアメで雇用回復の成果と所信表明だっけ
エボラでドルが下がり、株を底上げしたのは外資頼みで下がり
160: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 01:47:01.03 ID:hJ47WPw30.net
たまたまチェックしたらフリーフォールしてやがるじゃねえか
今日の日経 -300は固い
今日の日経 -300は固い
167: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 01:56:33.58 ID:D54XCvwB0.net
こんな大荒れ相場でFXしてる人は度胸あるわとしか
電車止めるなよ
電車止めるなよ
168: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 01:58:27.86 ID:ixk+ZZ290.net
これはボロ儲けしたやつ一杯いるだろ
1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)
引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413382566/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
大荒れも何も、一方向に向かって突き進んでただけじゃん
さっさと順張ってボーッとして、106円や105円の区切り近くでいったん食って
伸びるならまた入ってボーッとするだけで阿呆でも儲かる
これで勝てない奴は、普段の相場でも絶対勝てないだろ