FX2ちゃんねる|投資系まとめ

フランスの債務が2,000,000,000,000ユーロを突破!3600ページの労働法を盾に働かないフランス人。

フランス経済崩壊でユーロ危機

1: キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 19:38:13.18 ID:???0.net

フランスの公的債務が2,000,000,000,000ユーロ(272兆円)を突破し、識者は経済崩壊国と指摘する事態となっています。

あなたはタクシーに乗りたいですか?パリ駅から乗りたい場合、1時間以上待たねばなりません。ストライキのために。オランド大統領の社会主義的ユートピアは、経済崩壊の危機に瀕し、歯科医から法執行官まで様々な人がストライキを起こしています。

フランスの公的債務はEUの定める60%上限初めて超えて2000000000000ユーロを突破しました。GDPの100%に達するのも時間の問題です。別の言い方をすれば、フランスで最悪の瞬間は「ナチス占領」でした。
そして今、マネジメントビジネスの有名人たちは「絶望的な終わり」を述べています。

フランスは3600ページもの労働法があり、従業員が50人以上の企業は利益分配からオフィス家具の選択に至るまで、様々な分野で労働者会議で合意を得る必要があります。

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2797935/a-disintegrating-country-ruin-robert-hardman-reports-socialist-republic-channel-beloved-red-ed.html



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 19:42:30.57 ID:nH1UDR280.net
日本の1/4とかなめてんのか?

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 19:49:12.81 ID:rIm5N2xy0.net
日本は1000兆円だからまだまだだな

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 19:43:04.08 ID:kNdZQKed0.net
フランス関連の金融商品もってないからセーフだぜ

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 19:43:37.55 ID:Q4hsGBAf0.net
フランス「安心しろ!ドイツが何とかしてくれる」

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 19:45:07.47 ID:pXcf09tp0.net
うふっ
また株価下がる?

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 19:45:45.75 ID:7O2Noa/f0.net
ドイツに領土はちょっと売れば返せるんじゃないの

72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 20:12:04.45 ID:UJY83P/p0.net
>>17
ドイツに隣接してるアルザス地方は、地下資源に
鉄鉱石があるから売ると損をする

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 19:47:49.07 ID:zDmhBIV+0.net
労働における法律を、見なかったことにすれば解決だろ…日本みたく

56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 20:02:53.13 ID:Gjjn+Wvl0.net
ユーロはドイツを封じ込めるためだったのに
ドイツの一人勝ちになってもうたwwwwwwwwwwwwww

66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 20:09:37.35 ID:L3XfcRYm0.net
フランスの輸出産業って何?

67: ◆twoBORDTvw @\(^o^)/ 2014/10/18(土) 20:10:06.81 ID:pVKUrMn40.net
>>66
ジュテーム

icon_256

71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 20:12:04.22 ID:YEZqFiN30.net
>>66
ワイン、ブランド、カタツムリ

415: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 02:32:17.61 ID:9H7bktbH0.net
>>66
ミシュラン本

84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 20:17:18.07 ID:t5C8Ayhu0.net
この程度の借金で騒ぐということは、プラスのほうの資産がたいして無いということか?
まぁ、欧州は日本バカにする割には、自分達のほうがよっぽど危ないという事実から
目をそらしまくって、あげく破綻寸前(いやほぼ破綻)のパターンだからな。

120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 20:35:22.74 ID:i9f8WHsI0.net
>>84
フランスの通貨はユーロだからな。
借金問題は一国に留まらない。

108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 20:30:22.71 ID:F32pQphe0.net
国民資産1200兆円、この日本国債安心の根拠とされる資産を
受け継いだ中年ニートがFXできれいに溶かしてしまう事態を
誰も予測していなかった・・・・・

130: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 20:41:04.94 ID:oyyXnBjo0.net
ドイツ好調とか言ってたが、最近低調という声が聞こえるようになったよね

134: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 20:42:28.68 ID:PzDQrYrb0.net
>>130
EU域内で緊縮やってるから、
お客さんがいなくなったんじゃない?
どんなに良い物を作っても、外で買ってくれる人がいないと
商売は成立しない、ってことだ。

132: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 20:41:52.53 ID:Rjdhx+s0O.net
フランスだけじゃなくて
あの辺りの国の働きぶりみたらそのうち破綻するの当たり前だわ
中東アジア諸国だってガンガン追い上げてきてんのに、あんなちんたらバカンスしてたらなるわな

144: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 20:45:37.83 ID:F++JGcUw0.net
お前ら釣られるなよ。
デイリーメイルは低所得者が読むタブロイド紙だからな。
影響力ないぞ。。

154: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 20:52:15.37 ID:t5C8Ayhu0.net
>>144
別につられちゃいないが、EUには好調な国なんか無いというのは事実だ。

一人好調ってことになっていたドイツも、ソロソロ化けの皮が剥がれてきてるし、
フランスがそれよりいいなんてことは金輪際ないわけだし。

145: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 20:45:45.85 ID:v4YLGCJ2O.net
フランスの首相の名前を知ってたら、滅びそうだと思うだろ?

さぁシータとパズーの気持ちで御唱和ください

ヴァルス

マニュエル=ヴァルス首相

200: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 21:17:24.80 ID:EcZokzge0.net
フランス人なんだから経済がどうなろうとその日暮らしで遊そんだり家族で過ごすのが
最優先だから経済が多少ぶっ壊れようが別に困らないでしょ。 

観光業があるしアフリカの元植民地からいつでも搾取できるかし政治体制も頑丈だから
少しぐらい経済が落ち込んでもたちなおせる。

255: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 21:53:16.61 ID:gMGL/6M10.net
>>200
自国で飯が食える国はなかなか真剣にならんよな
食料自給だいじ

274: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 22:15:15.22 ID:62ZUBtM10.net
パリは、燃えているか

277: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 22:17:12.30 ID:awpk91wV0.net
>>274
加古隆のその曲は名曲だね
https://www.youtube.com/watch?v=Iv-FTxisEpM

279: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 22:19:17.96 ID:kjiaLGwo0.net
日本人が心配してるのはユーロが上がるのか下がるのか
それだけどあは!

294: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 22:43:44.52 ID:pq9Wnzhj0.net
フランスって消費税発明した国なんだよね、消費税増税したら
財政再建できるなどというのがいかにペテンかわかるな

295: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 22:43:53.72 ID:Evg7v7SF0.net
オルレアン公が結構まじめに王政復活目指したりしてんだよな。

相変わらず右派活動も盛んだし

面白いから破綻しねーかな。
またドイツに支配される西欧w

364: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 00:54:23.30 ID:Q4+nKYaz0.net
フランス人は働いてないから順当な話だよ。
問題は俺たちで、過労死するほど働いてフランスの五倍の借金を抱えてる。
おかしくないか?

374: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 01:05:26.73 ID:DXc/RZ9q0.net
>>364
働き者だからそんだけ借金出来たのよ

1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413628693/

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (15)

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 19日

    EUにいることで厳しく見なければならんところもあるんだろうか。
    農業が強くてエネルギーにも心配なさそうだし、基本的には平気そうだけど

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 19日

    これでフランスの自×率が日本を超える・・・なんてことがあるかもね。
    下請けだけに仕事を押し付けるにも限度があるからそのうち、大手企業も厳しいことになるだろうな

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 19日

    だいたい年間に数ヵ月のバカンスがあるような国に未来はないだろ

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 19日

    労働者の権利が強くなりすぎたって事なのかね?
    バランス取るのって難しいですな

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 19日

    米3
    でも日本は休みなく働いてたりするのに
    もっとお先真っ暗だよ?

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 19日

    なんや? 日本の5分の1やん?
    人口半分とはいえ日本の債務と比べればまだまだ余裕やん。
    というか、労働者の権利が強いフランスよりも労働者が奴隷と変わらなくなりつつある日本の方が借金多いってどういうことや?

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 19日

    日本はむしろ逆なんじゃないの?

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 19日

    なにげにドイツの経済も停滞してきてるからな。
    ユーロ圏で比較的優良だったフランス、優良のドイツ経済が陰りを見せ始めると本格的にやばい。
    次にギリシャ、イタリヤ、スペインがHELPと言っても誰も助けれない。
    近くECBが大規模なQE始めるかもな

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 19日

    米5
    日本の将来というよりお前の将来な

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 19日

    チャイナショックおきたら欧州も間違いなく道連れやな♪ドイツもスイスもアウチ
    生き残るまともな国は日本とアメリカ

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 19日

    とはいえ、無茶したおかげで先進国で唯一の出生率100%超えだからな
    人口ピラミッド的には日本よりも健全になっていくんだよね

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 19日

    フランスの借金やばいっていうけどフランスのすべての資産が272兆以下なわけないからな。いやこれ日本にもいえることだけど。借金だけ見て議論されても

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 20日

    自国通貨じゃない上に貸してるのも自国民じゃない
    ヤバさを日本に当てはめると日本の借金の十倍くらいだ

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 11月 17日

    個人で接してみると分かるが、フランス人の普通と思われる人は凄く繊細だ。それ以外の奴らは東亜とタメを張れるくらいクソだ。
    フランス人の経営者、管理職は日本人労働者を奴隷としてしか見ていない。フランス系の外資はオススメ出来ない。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 12月 12日

    イスラム系の割合かなり高そうだがな
    まあそれわかって低生んだろうけど
    内戦だろうなあ

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る