日経平均株価が大噴火!3連休明けの株価はどうなるかな?
1: 影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 15:41:10.15 ID:???0.net
31日の東京株式市場は日銀の追加金融緩和を好感し、日経平均株価(225種)は続伸した。
終値は前日比755円56銭高の1万6413円76銭。東証株価指数(TOPIX)は54・74ポイント高の1333・64。出来高は約40億1200万株だった。
終値は前日比755円56銭高の1万6413円76銭。東証株価指数(TOPIX)は54・74ポイント高の1333・64。出来高は約40億1200万株だった。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 15:58:40.05 ID:JizmO1WE0.net
なんじゃこれ
いい正月迎えられると期待していいの?
いい正月迎えられると期待していいの?
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 15:59:04.63 ID:hi3luOp20.net
何が起きたの?
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 15:59:06.66 ID:U2ZTqoyy0.net
俺の持ち株も5%上がったよ
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:03:46.25 ID:GMnpCBihO.net
トリックアトリート相場
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:21:18.40 ID:RULScw7v0.net
俺も全財産でそろそろ株を買うわ
なにがおすすめなんだよ
なにがおすすめなんだよ
72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:27:31.28 ID:2R8sk7Rd0.net
>>68
株は欲しいときに買わないのが鉄則。
年間に1~2回はプチ暴落チャンスがあるから、それまで現金積んで待っててよ。
株は欲しいときに買わないのが鉄則。
年間に1~2回はプチ暴落チャンスがあるから、それまで現金積んで待っててよ。
74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:29:44.89 ID:al2gP7P00.net
円安にして株価が上がっても企業業績とは関係のないことだろ。
通貨の価値を無理矢理下げただけだからな。
通貨の価値を無理矢理下げただけだからな。
借金の膨れ上がった国を助けて国民生活を貧しくする政策だね。
古い紙幣にゼロを印刷していくどこかの国の政策と同じようなものだよ。
もう日本はあれかも知れんね。
古い紙幣にゼロを印刷していくどこかの国の政策と同じようなものだよ。
もう日本はあれかも知れんね。
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:30:33.44 ID:md4l9id40.net
不動産関連しか大して上がってねーな
88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:36:26.34 ID:jb3Xkfgf0.net
輸入業者は商売するのも難しいだろうな。
値段を決めたと思った3時間後には2円ぐらい円安になってるんだから。
89: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:37:12.17 ID:2R8sk7Rd0.net
株上がって嬉しいけど、みんなもう売っちゃったの?w
せめて年末までは保有しようよ。
せめて年末までは保有しようよ。
90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:38:38.24 ID:iw3DGZK50.net
>>89
あれだけ上げたら買うバカはいないだろ、売ったよ
持って欲しいのならもう一度下げてくれ
あれだけ上げたら買うバカはいないだろ、売ったよ
持って欲しいのならもう一度下げてくれ
92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:40:32.02 ID:2R8sk7Rd0.net
>>90
いや、買うんじゃなくて保有だよ。
年末にむけてまだ上がるから。
いや、買うんじゃなくて保有だよ。
年末にむけてまだ上がるから。
俺は16日に大量に購入して保有したまんまだから買いでも売りでもない。
91: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:39:52.47 ID:oNCg/ALR0.net
たった20兆円の緩和だよ。希薄化とかなにをオーバーなこと言ってるの?
むしろこんな緩和で株価急騰した反応の方が敏感すぎるくらい。
待ちに待たれた緩和
だから当然の反応ではあるが。
だから当然の反応ではあるが。
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:42:37.86 ID:GrDyT9Ti0.net
これで年内の当面の目標は17000円になったな
数%でも堅く儲けを出したいなら市場連動型のETFでも買っとけ
12月には子供へのX’masプレゼント代くらいにはなるぞ
115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:54:57.37 ID:RGIomxLw0.net
画面を見ていた目が思わず点になった
パソコンが壊れたと一瞬思った
200円が急に500円台になった
あっという間に180万円の利益が出た
パソコンが壊れたと一瞬思った
200円が急に500円台になった
あっという間に180万円の利益が出た
117: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:57:57.78 ID:BPJ40lN+0.net
定期的に金融緩和だけやってれば利益出るんじゃないの?
124: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 17:03:08.57 ID:8G9rtCdM0.net
>>117
>定期的に金融緩和だけやってれば利益出るんじゃないの?
>定期的に金融緩和だけやってれば利益出るんじゃないの?
今はインフレ率が高くないから緩和が出来るけど
インフレ率が高くなれば緩和など出来ない、むしろ引き締めしないとダメ。
144: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 17:21:20.05 ID:QfyShXu+0.net
ここでSONYを買う猛者はいないのか、
意気地無しめ
じゃあ、俺が買ってやろう、1万株だけだけど。
意気地無しめ
じゃあ、俺が買ってやろう、1万株だけだけど。
162: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 19:31:47.66 ID:x8aOKtfK0.net
株価は景気など関係無いんだよ。
増税だろうがエボラだろうが地震だろうが
とにかく金がばら撒かれれば上がる。
増税だろうがエボラだろうが地震だろうが
とにかく金がばら撒かれれば上がる。
幾ばくか儲けたが、この緩和はおかしい。
せめて11月発表の7-9月GDPで決めるべきだった
194: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 20:20:11.96 ID:hdnDI0Nb0.net
このビックウェーブに乗らないと。。
野村でNISA開くか。
野村でNISA開くか。
199: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 20:43:26.85 ID:zcOUO/VB0.net
日経先、今16,800円ワロタw
>>194
なぜに野村。どっかネット証券でいいんじゃ。
222: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 20:55:53.91 ID:78RRh8iy0.net
300万近く持ってた株、マイナスになったのはオレだけだろ
オレって天才
オレって天才
508: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 00:06:06.99 ID:6ggqf9JV0.net
>>222
どんな銘柄持ってたのか気になる。
どんな銘柄持ってたのか気になる。
223: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 20:56:49.50 ID:Zs4zSofk0.net
まあ、目先に一喜一憂せずってとこだけど、NISAで
嫁さんも参入したから、底上げするんじゃない。
嫁さんも参入したから、底上げするんじゃない。
愚鈍な奴は、箪笥預金で批判している人間。
自己責任で資産を増やす,今の時代では普通の事。
勉強した人間は、過度の期待悲観もない。
自己責任で資産を増やす,今の時代では普通の事。
勉強した人間は、過度の期待悲観もない。
265: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 21:19:02.80 ID:jwSK61it0.net
アメリカの金融緩和終了が発表されたもんだから、慌ててほとんど反則技としか思えないカンフル剤を2つもいっぺんに投入したはいいが、逆にこの後がもう続かないよ???w
276: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 21:26:24.35 ID:eZbx/kDd0.net
>>265
続く必要が無い。あとは日米金利差の拡大で勝手に円安が進む。
続く必要が無い。あとは日米金利差の拡大で勝手に円安が進む。
290: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 21:36:21.90 ID:ZF4db1mSO.net
アベノミクスさまさまだな。
だが、俺は投資しないぜ。
だが、俺は投資しないぜ。
中国爆弾、欧州ミサイルが必ずや弾ける。
有事の円ドル買い&株安で長期スタンスは必死だからな。
今こそ金か、現金にしとけ。
294: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 21:37:52.07 ID:btQWAB+p0.net
再来年の異次元緩和第三弾は
国債80兆→100兆円
ETF3兆円→10兆円
これで日経平均は4万円を目指すんですね
国債80兆→100兆円
ETF3兆円→10兆円
これで日経平均は4万円を目指すんですね
310: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 21:43:42.77 ID:7zpHl66f0.net
わーいわーい、もっとあがれ
株あがれー
株あがれー
352: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 22:07:16.29 ID:voma8hQY0.net
週明けだな。どうなる事やら。
1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414737670/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (16)
これ、5月ぐらいの段階で予言してた人がいるんだよねぇ・・・
FRBの量的緩和終了のタイミングで、日銀の追加金融緩和が行われる、と。
うらやましい…
安倍ちゃん無双だなぁ
ミンスは息しているか?
週明けのほかの国の市場が気になるわ
どうしても消費税増税したい安倍と日銀だから
12月の判断日までは買いだろうな
多少利益確定売りで下がる日もあるけどね
卑屈な記事を書いてないということは利益が出たか火傷しなかったかのどちらかですかね。
来週は反動で下がるだろうな。
先物の売りを建てたし、まず火曜は下げてほしい。
小さい銘柄の反発狙いとか仕込んでいたけどしばらくこちらにはお金入ってこなさそうかな
国民の年金で株操作して
外資や政治家儲けたんじゃない?
こんなことしていいのかねぇ
消費増税は先送りするくらいなら早くやるべきだと本気で思う。
10%になれば向こう10年は財政のことを気にせず経済政策に全力投球出来る。
先送りしたって先に増税が控えてたら誰も金使わないよ。
安倍さんもそのあたりは考えているはず。株高で増税決めたらきっとまた経済モードに入るよ。
どうせドーピングみたいなもんだろ
紫ババぁが泣いている
来週はちょっと下げたりもすると思うけど、まぁ当分の目先は上だからなー
連休明けすぐに保有株を一旦利確するかマジで迷ってる。
一度は下がるだろうけど瞬時で上げに変わる気がする。
4日もどうなるか全くわからんし…。
火曜は買いが買いを呼ぶ展開だろ
FXだってLするだけで爆益
海外ハイレバなら億万長者続出してもおかしくなかったのに
なぜこんなときに大勝できないのかなぁ。次の緩和では絶対に勝つ
ホンダ100株買う
そして10万円FX投資で初めてする(ロスカットになるまで勉強!)