【悲報】夫婦インフルエンサー「妻が綺麗すぎる。」 離婚wwwwwwwwwwNEW!
日本サン、給料は上がらないのに物価上昇率が世界トップクラスになりエンゲル係数が43年ぶ...NEW!
VTuber「私の家、外気温がどれだけ上下しようが室内の気温と湿度がいつも一定なんだよ...NEW!
【悲報】北海道、中国村ができる寸前wwwwwwwwwwwwNEW!
ベテラングラドル(40)、若手グラドルに「将来女優を目指すんならDVDは絶対に断ったほ...NEW!
【速報】中国『Temu』、緊急発表キタァアアアアーーーーーー!!NEW!
【ウマ娘】どうなる!?アイネスフウジン育成シナリオ!NEW!
憲法9条を改正したら日本はまた侵略する!!戦争になる!!←自衛隊の能力を過信しすぎだろ...NEW!
「急いでるから早くして!」とホテル受付でごねる客、だが「フルネームでお願いします」と何...NEW!
韓国人「韓国が香港に勝利し東アジアカップ2連勝!日韓戦にも勝って優勝する!」NEW!
韓国人「韓国で開催された「ドン・キホーテ」とのポップアップストアに大行列ができて混乱!...
韓国人「日本がインターネット速度1秒で1.02ペタビットを達成!」350万倍米国の平均...
自民「30年度に賃金100万円増」共産「時給1700円」など 参院選で各党賃上げ訴え
【やばい】日本保守党による減税日本イビりがエゲツないと話題に 百田代表「挨拶いらーん...
【?!】辻元清美氏「外国人を排斥したり差別まがいの発言が政治の場などで出てくることを...
1年で25キロ体重が増えた太ってる後輩、去年の健康診断がA判定だったので今年はS判定...
ブラピことブラッド・ピット主演の映画「F1/エフワン」がApple史上最高ヒットにつ...
ホーナー自身もレッドブル代表解任の理由を知らされてないらしいけどこんなことあるの?
アルピーヌのコラピント、F1イギリスGP決勝はクラッチを焼き付けるミスでリタイアの噂...
『黒田バズーカ2』で大儲けした政治家と経営者をゲンダイが試算。
株好きとして知られる塩崎厚労相。安倍政権発足時の保有株の資産価値は4633万円だったが、現在は7264万円にハネ上がっている。安倍首相は906万円が1274万円、麻生副総理は5047万円が6974万円、甘利経済再生相は1047万円が2369万円だ。竹下復興相はナント、5億円近くも資産価値を増やした。
「昨年4月のバズーカ1号で、保有株の含み益はかなり増加していたでしょうが、10月31日のバズーカ2号によってベラボーに増えたはずです」(市場関係者)2号が放たれる前日の30日と7日を比較すると、石破地方創生相は181万円増、山谷国家公安委員長は858万円増だ。
■たった1週間で1000億円増も
「閣僚以上に経営者はものすごいですよ。数十億円単位で資産を増やしたと思います」(株式評論家の倉多慎之助氏)
ファーストリテイリングの柳井社長の資産価値は、たった1週間で1067億円増えた。楽天の三木谷社長は403億円増、トヨタ自動車の豊田社長も25億円増だ。政権発足時と比べると、ソフトバンクの孫社長は1兆円以上も増加。柳井社長は5000億円近くアップした。
「コロプラのように、金融緩和とは関係なく、事業拡大によって株価を上げた企業は多くあります。ただ、政府・日銀がつくり出す官製相場の後押しがあるのは間違いない」(証券アナリスト) 大金持ちがますます潤う。黒田バズーカの正体見たりだ。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154828/1
黒田バズーカ2」でボロ儲け 笑い止まらぬ閣僚と経営者
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
インデックスでも買ってりゃみんな儲かってたのに
やってない奴も含めて、得した。
悪平等反対。
日本は社会主義国家じゃないんだからさ。
そういうのに縁がないワープアとかは悲惨だな
もうけ分はなるべくためずに消費にまわしとくよ
消費するならいくらでもウェルカムだな。
普通は儲けた分は投資に使う。
資本主義の終焉だ。
株は高い時に買うんやで。
というか高い時の押し目で買って更にブチ上げるトレンドがないと
今回の追加緩和でも日経2万円届いてもおかしくないし、
インフレ2%達成出来なかったら黒田バズーカ3もあり得る
どうせ日本国債なんてゴミになるんだから、日本株、外国株、外債比率が高まっても良い
多分日本株、日本国債、外国株、外国債の25%ずつになるだろう
全体の資産価値が増えてるんだから
全部の会社倒産で株式が全部無価値になったら格差ゼロだけどそれでいいのかw
金融緩和するタイミングが分かればFXで億万長者になれる
俺にも教えてほしい
インサイダーもいいとこだろ
首相とか閣僚は任期中に株の売買しなければ問題ないはず
日銀の株とか持ってる閣僚おるよw
リーマンの後、震源地だったアメリカがどんだけ金融緩和やったと思ってんだよ。
黒田のは世界的に見ても普通だし、特別なことじゃない。
むしろ遅すぎたの。
つか貯金しといたって目減りするだし、まあ結構な人が恩恵受けてるよ
1.5倍なんて少なすぎじゃね?少なくてもインサイダーじゃねえよな。
株なんて、買うものがあるからねあがりするだけで、別に、税金で増やしているわけじゃない。
日銀が刷ってるマネーで直接買い上げてるし、
国債市場から追い出したマネーも流れ込んでる
日銀が刷ってる日本円は大量の日本国債を買い占めたから生まれたもので
日銀の資産はちょっとでも長期金利が急騰すると(国債が暴落すると)毀損する危ういリスク資産
もし日銀が債務超過に陥ったら国民の税金で救済する
つまり将来の税金で株の保有者に金をバラ撒いてるだけw
この金を拾うか、拾わないかで運命が変わる
震災の頃に購入したので、かなり儲かったが、駆け込みで知り合いの大工に慌てて家を現金一括で建ててもらって全て使った。
ハウスメーカーにしたかったが、10月までに申し込んでないと増税扱いと言われた。
たしか日経平均が16000円ぐらいの時に売ったよ。
買った頃は円が78円くらいの時で日経平均は一万以下、民主党が注視ばかりしていた頃。
家を買わずに投資続けていたら良かったかも。
リスクを取らなきゃリターンも無い。
ただそれだけの話。
ゲンダイが大暴落と記事を打ったら、買いだぞ
世界全体でやるなら何とかなるが、
資産税も結局把握出来ない資産に課税出来ないから有耶無耶になるだけだな
引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415601279/
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
長者番付が公表されていた時代、
政治家のトップ3は民主党議員でしたな。
北海道のぽっぽさんは?
※2
当然名前が挙がった閣僚なんかよりウハウハやで
ユダヤが株や為替の大規模仕手で儲けてるとか言われるけど、
これも十分その類だよね、権力構造の内部でのリーク。
陰謀論は市場に無知蒙昧であることの証明
金融政策としては至極真っ当
cis様~
この急な円安は、どこまでいくんだ。 消費税を上げないのが市場に受けて1円以上の急な円安になるか? 政府の円安介入じゃないのか?
やろうと思えば、そこらの学生だってバイトしてできることなのに
リスク恐れて何もやらずに、勝利した者を妬む蛆虫どものなんと醜いことか