FX2ちゃんねる|投資系まとめ

東洋経済がリストラランキング(過去5年で従業員を減らした500社)を公開!

1: Hi everyone! ★ 2015/02/26(木) 11:27:53.82 ID:???.net
過去5年で従業員を減らした500社を紹介しよう。連結ベースでの従業員数を直近本決算(2013年10月~2014年10月期)と5年前で比較して、その減少数や減少率を調べた(数字は原則連結ベース)。

M&A(合併・買収)のほか、新卒・中途ともに積極的な新規採用を進めている企業とは対照的で経営が芳しくなかったり、グループ再編の一環で不振事業や本業との関連の薄い部門の整理を進めたりしている会社が上位にランクインした。

■NECグループ社員は5年で3割も減少
従業員減少数がもっとも多かったのはNEC。レノボに売却したパソコン事業のほか、半導体子会社だったNECエレクトロニクス(日立製作所、三菱電機系のルネサステクノロジと合流し、現在はルネサスエレクトロニクス)を非連結化。並行して人員整理なども進めたことで、5年前から4万2000人あまりが減った。グループ全体の従業員数が約3割も減っている。
リストラランキング
ソース(東洋経済オンライン) http://toyokeizai.net/articles/-/61157



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 11:37:56.37 ID:YSgwVdVa.net
いとこがNECでリストラに遭って自殺した。

44: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 19:48:50.00 ID:ebrBLwQl.net
>>2
しょっぱなから重すぎるw

50: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 21:45:50.37 ID:O9OCqqXy.net
人事がなぜか本社ビルのトイレから飛び降り自殺、最近ではエレベーター付近で人事が刺される。
大変だった20年間…

52: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 21:53:23.79 ID:FowmVkNB.net
>>2とか>>50みたいな話が、もっと公にならないとNECの惨状はいつまでも改善されないと思う。 どうして労基の指導が入らないのか不思議でしょうがない。

じゃないと、もっと悲惨な出来事が起きるよ。絶対。

3: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 11:39:45.69 ID:5mZ+vyEO.net
久々に聞いたNEC
まだ有るんだ

67: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 23:04:35.35 ID:dWlLNUAv.net
>>3
リストラや事業の切り売りを続けて、社会的影響がなくなったところで廃業
10年異常かけた長期的な計画倒産の途上

4: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 11:40:39.25 ID:ESjUfhsL.net
同級生が研究営業やってるけど、まだ生きてるかな?

6: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 11:46:02.52 ID:eUdjNp/u.net
もはやジェノサイドやな

8: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 11:49:37.11 ID:kCbjrAyR.net
正社員を無くせばいいんだよ
正社員は役職のみにすればいいんだ
そしてアメリカのように簡単に首を切れるat willを導入すれば、雇用も増えるよ
日本の雇用制度はあまりにも労働者を優遇しすぎだよ

11: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 12:00:35.47 ID:CycCi0Bl.net
田町のビルはかつては聳えていたんだが。

12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 12:00:41.89 ID:Amlu5sQd.net
某国立大学の電気科修士の同級生が、NEC子会社へ飛ばされて
苦情処理のコールセンターで、クレーム電話を受けているとか、同窓会で聞いた

13: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 12:02:44.73 ID:Sm5i91Ez.net
生き残るためとはいえ
自分のことしか考えてない奴らばかり
美しい国ってなんや?

17: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 12:24:59.25 ID:NMgksh97.net
企業経営者は皆サイコパシーの確立高いんで

21: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 12:29:11.87 ID:LUW/cQT3.net
>>17
創業者な

19: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 12:27:33.90 ID:0q/MtQLJ.net
従業員の多いところは自然と人数も多めになるわな

20: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 12:28:57.42 ID:40ofAP8x.net
ばんばんリストラしろ

介護・運送・外食・小売に人を回せ
月給16万ぐらいで毎日12時間ぐらい働かせろ

今までいい思いをしてきた罰だ

22: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 12:40:07.45 ID:6Sl4mOK9.net
以前、家電屋で売り子バイトしてた時に、東芝のラウンダーの人が元家電の設計で営業に飛ばされた正社員だとか言ってた。
トータルでは割と好調な東芝でも、弱電系は厳しいのね、やっぱ。

24: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 12:46:34.59 ID:jZvjlThS.net
>>22
設計でも営業に行ってまた設計に戻るパターンなんてよくある話。
今はずっと設計だけって珍しい気もするよ。

23: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 12:46:27.74 ID:rFmKrdVO.net
NECってパソコン以外に何かやってんの?
つーか、パソコン不況の時代になる前に次を探せなかった無能社員ならリストラ仕方がないだろ。

25: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 12:52:45.18 ID:0Ag1R894.net
>>23
パソコンよりも先に通信機器の会社だよ
NTTの電話交換機とかね
今でもマイクロ無線機や衛星通信ではそれなりのシェアある

PC98~IT革命時代に散々人増やした分のリストラが凄いだけ

27: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 12:58:49.91 ID:38xPAiBu.net
うちの嫁はNECの関連会社の地方支社で事務やってるんだが、
5年くらい前までは5人くらい?女子がいたのに、結婚退職とかでも増員せずに今や支社で女は嫁1人のみ

29: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 13:09:43.56 ID:e4lZrQy0.net
大手だと40才過ぎると給料に見合う働きしてる社員ほとんどいないからな
リストラもやむ無し、出向なら万歳レベル

66: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 23:02:23.18 ID:dWlLNUAv.net
>>29
出世できなかった総合職を飼い続けるのは日本だけ

31: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 13:25:43.78 ID:CDFxSHtq.net
2年後くらいにこのランキング出したらうちの会社も入るんだろうな
4年前に企業買収で実質増加したけど、買収先の社員中心に退職者続出で
今はピーク時の55%くらいになったから

33: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 15:15:41.24 ID:zzPj+4Ij.net
NECってもう何の会社かわからんな

38: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 18:02:22.47 ID:+ZZReJH+.net
>>33
最初からNTTと自衛隊のSIやって通信システムを納入する会社。
親方日の丸を完全に握ってるから、OEM製品や自社チップも駆使して、
どうやって美味しいところを全部持っていくか考えるのが仕事。

40: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 18:40:10.74 ID:Q3ykjNhG.net
ふーん。4万2000人もリストラできたんだな。
大赤字の事業部に使えないリストラ社員を総集合させて、事業部ごと社外に切り離すというのは今後主流になるだろうね。
フランスと日本は金銭解雇すら出来ない異常国だから、
こういう手段しか無いわな。

45: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 20:21:41.24 ID:/Asee4oh.net
社員を全て首にして個人業務請負にすれば日本企業と経済は確実にV字回復する

48: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 21:41:31.73 ID:EZ205+p8.net
>>45
厚生年金でも不安なのに国民年金になった日にはどんだけ貯金が必要なんだよ
皆が老後不安で貯蓄に回すようになるから、経済回らないよ

47: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 21:29:02.03 ID:FowmVkNB.net
NECは本当にエグいリストラをした。
入社当初は組合が強くて社員を守る会社、というイメージだったが。

リストラ部屋やリストラ部署は当たり前、
福島の原発事故の直後、東北の事業所で屋外作業にあたらせるという
ちょっと頭おかしいような配置転換まで迫ったと聞いた。
給料はそれまでの-10万円という条件、さすがに心が折れた社員も多かったらしい。

57: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 22:10:11.13 ID:CeNZlKv/.net
5 位のアーク、人数も業績もやばいな
潰れたら PC パーツどうしよう、って思ったけど別の会社か

あと地味にやばいのは 19 位と 21 位にある電鉄か
特に名鉄は利用してるから、大丈夫なのか心配になる

44 位にマクドナルドHDがあるけど、本体はそんなに人数多くないんだな

58: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 22:11:34.70 ID:scodV1Bk.net
>>1のランキングおかしいぞ。

全従業員に対する減った割合でのランキングならわかるけど
純粋な数だけでランキングしても意味がない。

59: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 22:14:32.66 ID:z3jzSAqO.net
超大手ですらこれだからな。

俺も研究職だが、リストラされた場合を考えて再就職に有利な英語と中国語をコッソリ勉強しているわ。

60: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 22:18:12.84 ID:EZ205+p8.net
ランドって何の会社だ?
371人リストラして現社員数8人って、会社回るのか?

64: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 22:34:09.37 ID:CeNZlKv/.net
>>60

株式会社ランドの株価見てると面白い
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%A9%E3%B3%E3%89&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja#hl=ja&q=TYO:8918

1 年間で見ると少し上向き
5 年間で見ると底値 2 円のときあるから今だと 10 倍超
最長で見ると 2009 年 7 月 3 日、何があったw

61: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 22:18:47.02 ID:irjdM3Gm.net
NECは仕事をしていない年収1000万超のおっさんがたくさんいるイメージ

65: 名刺は切らしておりまして 2015/02/26(木) 22:40:36.45 ID:8Lmxn4pm.net
NECも昔は凄い存在感だったんだけどな。

1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1424917673/

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (5)

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 2月 28日

    将来的に家電製品は全部輸入品に置き換わるよ
    まあ為替考えて日本で現地生産してくれるかもなw

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 3月 01日

    リストラにあった人達ってどうするの?
    退職金で投資するしか道ないの?
    どうせプライドが邪魔して
    派遣やバイトはしないんでしょ?
    正社員になれないし
    なにするの?

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 3月 10日

    16卒でNECの子会社第一志望の俺、震える

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 5月 14日

    NECよりも連結子会社のほうが余裕で財務良好で草はえる

    • 匿名
    • 2016年 5月 01日

    従業員を優遇しすぎたってヤツ、働いたことあんのか?
    国際競争力とやらのために生活保護予備軍量産してるのが分かんねえの?
    失業者が溢れかえったら競争力どころじゃねーんだぞ。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る