FX2ちゃんねる|投資系まとめ

【金融】銀行に自己資本上積み求める新たな規制案 大量の国債保有する邦銀は戦々恐々

1: coffeemilk ★ 2015/04/06(月) 17:16:02.18 ID:???.net
主要国の銀行監督当局者でつくるバーゼル銀行監督委員会で、銀行が持つ国債などの金利上昇リスクに対し、自己資本の上積みを求める新たな規制案が議論されている。

近くたたき台が示される方向だが、新規制が導入されれば、大量の国債を保有する邦銀への打撃は大きくなりそうだ。銀行が資本を増強する代わりに国債を売却すれば、国債価格の暴落を招いて財政危機を引き起こす恐れもあり、銀行業界は戦々恐々としながら議論の行方を見守っている。

■国債保有量に応じ、大幅な資本増強か、資産圧縮

バーゼル銀行監督委員会が議論しているのは、銀行が保有する資産の価格が金利急騰によって下落した場合に備えて、予め自己資本を厚く積んでおくという案だ。金利が急騰(国債価格が急落)すれば、国債を保有する銀行は含み損を抱えてしまう。

また、長期間の固定金利で貸し出した住宅ローン債権も、金利が急騰すれば「逆ざや」となり、銀行経営の悪化要因となる。このため、金利が一定程度上昇した場合に発生する損失額をその資産の「リスク量」として算出し、それに見合った資本を銀行に上積みさせる議論が英国やドイツ主導で進んでいるのだ。

この状況に動揺を隠せないのが、大量の国債を保有する邦銀だ。もし、英国やドイツが主張するように資本上積みの数値基準を義務づける案が通れば、基準を達成するため、国債保有量に応じた大幅な資本増強か、資産圧縮を迫られる。全国銀行協会の平野信行会長(三菱東京UFJ銀行頭取)は3月19日の記者会見で、短期の売買目的でなく、満期まで保有する前提の国債にまで規制をかけるべきではないと主張。銀行が自己資本比率を上げるために企業などへの貸し出しが抑制される恐れがあるとして、「金融規制の仕方を間違えると思わぬ結果を招くことになる」と訴えた。
バーゼル銀行監督委員会
http://www.j-cast.com/2015/04/06231838.html



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: coffeemilk ★ 2015/04/06(月) 17:16:11.11 ID:???.net
■邦銀が売却に動き、国債価格急落の恐れも

問題は銀行業界だけにとどまらない。数値基準による新規制が導入されれば、自己資本比率を高めるため、邦銀が国債売却に動く可能性がある。邦銀自ら国債価格急落(金利急騰)の引き金を引き、巨額の債務を抱える日本の財政にも打撃を与えかねない。

このため、日本の金融当局は一律の数値基準導入に強く反対。南欧諸国や、日本と同様に商業銀行の保有資産に占める国債などの割合が高い米国も足並みをそろえており、推進派の英独との間で綱引きが繰り広げられている。

ただ、大量に国債を保有する邦銀が金利上昇リスクを抱えているのは確かだ。日銀の試算によれば、昨年6月時点で金利が1%上昇した場合の邦銀の含み損は5.6兆円に達するという。

■日銀の黒田東彦総裁が「ここだけの話にしてほしい」

バーゼル銀行監督委員会はこの規制案とは別に、先進国の銀行が自国通貨建ての国債の信用リスクをゼロとみなしている現在のルールを見直すべきかどうかの議論も始めた。日本は先進国で最悪水準の債務を抱え、格付けも先進国の中では低いため、自国通貨建て国債の信用リスクを厳しく見る方向になれば、影響は大きい。

2月12日の諮問会議では、日銀の黒田東彦総裁が「ここだけの話にしてほしい」とわざわざ断った上で「英独などが『自国の国債もリスク資産にすべきだ』と言っている。そうなれば経済に大変な影響がある」と警告する場面があった。日本の金融当局はこの議論にも断固反対する構えだ。

企業の資金需要が伸び悩む中、邦銀は「リスクゼロ」の資産として国債に巨額の投資をしてきた。国際的な金融規制の議論の流れが大きく変わろうとしている中、国が財政健全化を怠ってきたツケが、邦銀に巡ってきている形だ。

4: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 17:19:34.24 ID:swBm1ee2.net
日銀が買ってて市場に国債って流れてない気がするんだが

9: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 17:36:51.83 ID:+Cvzo3jm.net
あのー、邦銀は国債を買いたくても買えませんが。

市場にはありませんよ

20: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 18:22:14.17 ID:WxOo8iHN.net
>>9
今現在銀行が保有している国債の話をしてるんだろ
もっともそれが市場に売り出でても日銀が引き受ける他ないんだが

11: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 17:37:35.28 ID:Gie2UBtC.net
まあ、賛成意見だね… 世界恐惶の支度の一つだからね。
日本は日銀が資本注入すればよい… 

今時、日本銀行で、儲けてない銀行は潰れてよい。
ソフトバンクショックのが怖い。

12: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 17:38:41.27 ID:+Cvzo3jm.net
まあ、銀行の体力は今は欧米銀の方がボロボロです

あと、中国の国営銀行がまた不良債権を隠し始めていますよ。

13: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 17:45:07.92 ID:+5WTuqBJ.net
脱退して

アメリカと共同でバーゼルの代わりを作ればいい
国情や地域差があるから

他にも2つほど欲しいね
銀行監査委員会

14: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 17:57:54.91 ID:YXwNkO+8.net
これが決まったら、現時点では日銀が買い取るしかないんじゃね?

年利0.5前後じゃ、個人向け国債はそう売れないだろうし。
現時点で利上げなんて、もっての他だろうね。

15: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 18:04:04.27 ID:j8LWeeeR.net
賛成。
いざという時に公的資金頼みというのもなんだし
いざという時でも倒れないだけの体力もたせる方がいい

24: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 19:19:06.42 ID:99XkepTb.net
BIS規制や時価会計の時のように決まっちゃいそうだな

日本の銀行は中小の貸しはがしするのか?

25: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 19:37:35.55 ID:UCAE2piF.net
国債って言うけど、これは債券全部の話で
アメリカなんかは、ファニーメイニとかフレディマックに政府が資本注入しないとダメな状況www
アメでこれだから規制は努力義務になるだけだよ

28: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 20:55:16.69 ID:J5LKyZWR.net
国債を沢山持っている銀行は無能な証拠。
国際を買う金を民間に貸し出せば良いのだ。 

リスクを取らずに寝ていて儲けようという銀行が不埒なのだ。
「小」金持ちには国債の利子が上がるのは歓迎だ。
今の利子の低さでは国債は買う気になれない。

34: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 22:39:00.41 ID:b8Arc4Zh.net
誰が責任を取るんだろうね
このままであるといつかは来るとは思うんだけど

35: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 22:41:58.79 ID:b8Arc4Zh.net
日本だけが転ぶのではなくって周りにも影響があるしね
やっぱり世界に合わせないと
ギリシャよりも悪いんだから

36: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 23:21:01.22 ID:NGvnWzO/.net
ユーロ加盟国には、「自国国債」という概念が既に無くなっている。
ユーロ加盟国は勝手にユーロ通貨を発行できないから、
「ユーロ建ての自国国債」は、「外貨建て国債」である。

ギリシア危機から顕在化したユーロ固有の問題であり、
日円、米ドルには無関係。
「自国通貨建ての自国国債」という概念を再認識する必要がある。

37: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 23:24:34.12 ID:h5sntFvf.net
日銀が日本円刷って銀行の国債全部買い上げればおk
まあ円が紙クズになるがw

64: 名刺は切らしておりまして 2015/04/07(火) 07:39:40.94 ID:nDNeB9zI.net
>>37
現在進行形で1年前からやってますが何か?

38: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 23:26:14.50 ID:i2TtOlMN.net
別にこんな議論に関係なく、メガバンクは着々と国債保有量減らしとるがな。
入札には参加してるけど、最終的な買い手はいつも日銀♪

39: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 23:30:49.27 ID:tzEr4ZcU.net
>>38
そらいずれ日銀が溜め込んだ国債吐き出すから安く買おうと待ってるだけだろ

40: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 23:32:52.80 ID:einjpkpj.net
これが終わるまで銀行株には手出し無用

41: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 23:35:54.67 ID:CnLFDU3h.net
だから、国債吸い上げてるだろ

42: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 23:40:37.64 ID:LhbWpQ05.net
グローバル化とは自治権の縮小であり、民主主義の弱体化であるというのが
良くわかる事例だな。

43: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 23:44:17.15 ID:eDhpi1pw.net
日本に負けそうになると
白人どもは、ルールを変える。

何度も繰り返しやがって。

49: 名刺は切らしておりまして 2015/04/07(火) 00:36:45.74 ID:7RmKTlbc.net
>>43
最後は日銀様が全ての国債を買い取ってくださるから
奴らの思い通りにはならんでしょ

44: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 23:46:41.92 ID:h5sntFvf.net
このルールで失われた100年になりそう
実質郵便貯金が死ぬし、地元銀行は自己資本比率がマイナスになるしな

45: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 23:47:33.34 ID:V+FJyqQH.net
国債は、売りってことか
金利は、上昇、価格は、下落
円は、上昇

47: 名刺は切らしておりまして 2015/04/07(火) 00:33:37.80 ID:OY/VkmDl.net
膨大な財政赤字を抱える日本が金利上昇など許せるわけがないので
銀行が売りだした国債は全部日銀が買い取る
そしたらマネタリーベースはもっと増えるから円安になる

50: 名刺は切らしておりまして 2015/04/07(火) 00:39:07.65 ID:OY/VkmDl.net
ただこれはドイツやイギリスの方が筋が通ってる
現行のルールがおかしいんだよね

何で自国通貨建ての国債だったらリスクゼロなんだってw
自国通貨建てだろうが何だろうが政府がデフォルトしたら
金は返ってこないんだからリスクゼロなんてあるわけない

51: 名刺は切らしておりまして 2015/04/07(火) 00:47:12.19 ID:7RmKTlbc.net
>>50
日本が経済でつぶれるのは世界で一番後だろう 

57: 名刺は切らしておりまして 2015/04/07(火) 06:17:52.17 ID:8cPlM1C5.net
>>50
自国の中央銀行がリスクプレミアム0で割り引いて両替するから当然だろうが
その前者の仮定が通じないユーロ圏なら別だが
発想が幼稚過ぎる

56: 名刺は切らしておりまして 2015/04/07(火) 04:45:40.75 ID:WLUes3UU.net
大量にもってるといっても、メガバンクが持ってる国債なんて、
とうの昔に殆どが5年以下の残存期間のばかり(だいたい40%が1年以内、50%が1~5年以内)。

日本の銀行ですら既に日本国債が安全な資産だなんて思ってないよw
割り切って規制上持ってるけど、その上で逃げ易いようにしてる。

1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1428308162/

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (3)

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 4月 08日

    >>38
    メガバンクが手放してるのは期間の長い国債 短期は結構持ってる

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 4月 08日

    このニュースは日本の銀行より他の先進国の方が危ない
    世界が危なくなると余波を思いっきり受けるのが日本
    円を刷っても刷っても刷っても刷っても刷っても刷っても刷っても刷っても円高になるという恐ろしい事態に発展する

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 4月 12日

    いくら刷っても全くインフレにならない日本

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る