1: coffeemilk ★ 2015/04/30(木) 16:01:07.65 ID:???*.net
今、社会問題化しているのが、平野容疑者のような40代、50代の引きこもりだ。全国的な人数は統計調査がないが、「今後も増えていくだろう」(厚生労働省課長補佐)という。そんな50歳以上の人のひきこもりの実態に迫ってみよう。
■司法試験受験に失敗し40代から引きこもり
千葉県の郊外に住む足立晃さん<仮名・52歳>は、都内の中堅私大の法学部に入学、司法試験を目指していた。三大難関試験のひとつである司法試験はそう簡単に合格できるものではない。しかし勉強すれば合格できないというわけでもない。足立さんは大学入学と同時に司法試験受験を目指すサークルにも所属し、受験勉強に励んだ。
大学4年生の時、周りの学生が就職活動をはじめたが、中堅大学ということもあり就職先は大手企業商社に内定する者はごくわずか。多くは地場中堅企業だった。足立さんは、「俺は弁護士になるのだからこいつらより上だ。勉強していて良かった」とひとり優越感に浸っていた。
大学卒業後、30歳になっても司法試験に合格できなかった足立さんは家族から、「もう普通に就職してはどうか」と言われた。だが、いざ就職口を探してみると、かつて自分の同級生が内定を取った地場中堅企業にすら就職できない。大卒後7年間、就労経験なしという経歴は好況・不況を問わず厳しいものがある。
結局、35歳まで惰性で司法試験を受験したが短答式と呼ばれる最初の関門にもかすりもしなかった。この頃から近所でアルバイトをしたり、家庭教師をしていたが、どうにも職場で浮いてしまう。40代になるとアルバイトすらせず、ただ家に篭り切りになった。ひきこもりのはじめである。
幸い、千葉県郊外の自宅には“離れ”がある。その離れでただ1日中、日がな2ちゃんねるやTwitterといったSNSで書き込みをしている。働く気は毛頭ない。元司法試験受験生の知識で、マスコミ記事をボロカスに批判する時が唯一、「司法試験受験に生きてきた自分を感じられる瞬間」(足立さん)だという。
今のところ生活は親の年金で成り立っている。だが両親ももう70代、先行きの不安は尽きない。
「FXでもやって一発逆転を狙おうかなと思っています」と話す足立さんだが、万年床と思われる布団、空き缶とタバコが山となり、漫画雑誌が転がっている部屋からは、とても人生の一発逆転は見込めそうにない。
http://dmm-news.com/article/955076/
11: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 16:07:55.84 ID:LcIn9Pfs0.net
本人たちのせいみたいに言ってるけど国の政策の結果だからな
もう無理だろこうなることは分かってたこの先もっと職に就けないやつらが溢れてく
それをニートなんて笑っていってればいいよ
20: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 16:12:58.63 ID:t5uF2sWc0.net
>>11
努力しない奴は、みんな人のせい、世の中のせいにするよね。
自分で自分の人生に責任取れよな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
22: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 16:13:16.57 ID:sj5myT6b0.net
FXしろよ、俺も無職だけど昨日5万稼いだぞ。
一日15時間ぐらい研究するだけで一年で稼げるようになると思う。
26: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 16:14:31.03 ID:7GjPFCs60.net
>>22
手法書いてみろよ。
31: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 16:16:38.80 ID:sj5myT6b0.net
>>26
上がればロング、下がればショート。平均足とEMAを使った手法だけど詳しくは…
昨晩は米GDPで動きが読みやすかった。
36: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 16:18:14.10 ID:7GjPFCs60.net
>>31
俺も暇だしニートだからfxでもやってみるか
39: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 16:19:33.87 ID:sj5myT6b0.net
>>36 少なくとも、ニートならFXや株に賭けてみる価値はあると思う。
失敗して元々、成功したら儲けもの。
無職でも税金を納めてると気分も変わってくるからね。
46: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 16:23:37.25 ID:7GjPFCs60.net
>>39
この前、株ニートがこのスレでfxで勝てる方法があった(今は使えない)
って言ってただろ。俺それやってたよ。たしかに手法は死んでる。
暇つぶしに午前中スキャでもやってみるんごー。パチンコ感覚で。
71: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 16:34:01.12 ID:UZS0telI0.net
>>39
失敗して、親が払えればよいが、もし払えないと内蔵取られるぞw
40: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 16:19:47.52 ID:7Jg9M0nA0.net
43: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 16:21:27.85 ID:e2ZKFTMn0.net
億単位を転がしてるニートも仕事しないといけないの?
47: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 16:23:43.55 ID:RAEqqtvh0.net
>>43
しなくていい
セカセカと仕事してる私大卒の学歴厨が嫉妬してるだけだから
165: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 17:29:31.77 ID:ZnQY47WO0.net
>>43
職業じゃないのそれ……?
136: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 17:15:36.30 ID:G/IBDU6JO.net
自分のことじゃねーか
137: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 17:16:33.29 ID:tvv5dd5/0.net
>>136
スレッド開いた瞬間におまえのレス見てコーヒー豆吹いたw
155: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 17:24:29.97 ID:c+znTksa0.net
いや2ちゃんねるは金掛からなくて良いんだよ。
貯金ができる。
最高の娯楽w
558: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 12:36:39.66 ID:28LVlZms0.net
もう俺には後が無い、FXを必死に勉強して月に25万稼げるようになる。
そして月100万を目指したい。
とかならまだしも「FXでもやって、一発逆転」とか言ってる時点でもう無理。
初心者のやるFXなんて宝くじと変わらん。
たまたま当たった人がいて注目されるけど、ほとんどの人が外れる。
まさにコレ。3年やってるけど、未だに勝てない俺のありがたいお言葉。
563: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 12:38:14.13 ID:b9X/5qxh0.net
fxは10万あれば始められるけど
fxの勉強をすごい勢いでしないといけないのと
勉強をした上にさらに経験を積み
その間資金を失う苦痛に耐えなければならに ソースはオレ
571: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 12:39:26.39 ID:j6tDo+K20.net
昔は落伍者の最後の希望は小説家になる…だった
今はFXで一発逆転する…だな
両方経験ある俺って…
861: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 14:10:18.93 ID:oj1pc91P0.net
FXで誰でも儲かるなら、みんな億万長者だw
931: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 15:04:22.74 ID:ERJ7K7nb0.net
> FXでもやって一発逆転を狙おうかなと思っています
そう言いながらもFXの勉強はせず漫画読んでいるんですね?
FXをギャンブルのように考えている人には破産が待っています。
まぁ、司法試験に挑むくらいの人間なら、策は練っているかも知らないけどね。
まず布団を干し、しまって、空き缶を捨てて、
部屋を奇麗に片付ける所から始めてください。
224: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 02:02:11.42 ID:01jkq1kt0.net
専門卒後プラプラ、30まで夢を追うがモノにならず
30からフリーター、6年ほど続けた後にブラック企業に入社
この社員時代にやっと自宅を出、独り暮らしへ
その会社は5年ほどで退職、2年ほどブラブラ
そのブラブラしてる時にFXで数百万溶かす
現在40代深夜バイトの身、年収200万台
あまり生活に困っていないが未来は当然暗い
こんな感じのやつ、このスレでどのくらいいる?
349: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 02:42:16.18 ID:j52Xw4zf0.net
FXでもやってとか、すごく安易だお
364: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 02:50:22.41 ID:sWcJeAad0.net
>>349
FXで勝てるかもと思うのは安易だけど、「FXで勝つか自殺するか」って考えなら正しいと思うよ。
444: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/30(木) 03:33:07.44 ID:nMSRn5950.net
ネットでは威勢がいいのになあ
24: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水) 21:49:17.12 ID:OjcFdfIs0.net
FXで3年連続黒字の俺の弟子になれば、小遣いくらいは稼げるのにな
395: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水) 22:54:18.39 ID:mBrOhtey0.net
株とかFXなんてのは高所得層のお遊びだ。貧乏人がやってもカモられるだけ
406: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水) 22:56:34.99 ID:Qz3UHmFa0.net
>>395
2ch見てると、よく「オレはトレーダーだから」とか
「FXで年収ウン千万」「株で生計立ててるから」みたいなこと言ってるのを見かけるけど、何割くらい本当なんだろうな。
478: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水) 23:09:32.61 ID:ZUwDUXGW0.net
>>406 株はいいときは儲ける人多い、悪い時にほとんど死に絶える
FXは本当の勝ち組は数%
16: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/29(水) 21:46:47.56 ID:OjcFdfIs0.net
>「FXでもやって一発逆転を狙おうかなと思っています」と話す足立さん
いい話だな 飯がうまい
1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)
引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430311330/
引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430322304/
引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430353446/
引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430377267/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
すべてがビジネス、すべてが戦争
一日15時間ぐらい研究するだけで・・・とか、俺の書き込みがブログに載ってたww
人生、一発逆転を目指せばいいのに。
こういう奴らがいるからFXはギャンブルだと言われるんだよ
勉強しろ勉強
経歴が昭和42年生まれ元司法浪人に似てたけどちょっと違った
9割の人が損するというのに、
なぜ自分が1割に入れると思えるのか。
投資は手法確立すればある安定して回収できるけどさ
なんで今まで失敗してきた奴がいきなり自分は成功するって思っちゃうんだろうね
簡単に取れない難関資格は、少なくとも何らかの実務経験必須にしないと、こういうモンスターが出来上がる
FXは去年は5割が勝ったんだっけ
今年は1割ぐらいかな
俺は長期安定投資に移行中
FXで一発勝ちできると思っている時点で、
司法試験通るわけないですね。
弁護士になれる人も、FXで生活できる人もほんの一握りですよ。
>>とても人生の一発逆転は見込めそうにない。
足立さん、記事中であっさり否定されてるっていう
公務員しながら株をスイングで回してますが、やっぱり安定した収入があるって良いことですよ。
安心感が違います。
こういうゴミのせいでFXに人生賭ける奴等が馬鹿にされる
たかが司法試験にすら受かれないカスが、答えの無い問題に挑んで勝てると思うな死ね
※11
株で食っていけない程度の投資ごっこなら安心感も必要だろうね
そもそも食っていこうとしてるのは大半がマネーゲームの投機に終始してるだけじゃん
数年スパンで株を保有するくらいじゃないと投資とは言えない