FX2ちゃんねる|投資系まとめ

「賃貸と持ち家の生涯コストは同じとだと言ったな。あれは嘘だ!」

273bfdc5

1: 海江田三郎 ★ 2015/06/07(日) 14:31:23.33 ID:???.net

同じ条件で賃貸と持ち家を比べた場合、住宅費の生涯コストはほぼ同じとよく耳にする。ならば、住宅ローンというリスクを抱えてわざわざ家を買う必要はないように思える。「確かにコストはあまり変わりませんが、老後に差が出ます。ローンが終われば身軽になれるのが持ち家ならば、賃貸は一生家賃がついて回る。年金があてにできない今の時代、戻れる実家がある人や老後の資金が3000万円以上用意できる人以外は、家を購入しておくべきでしょう」

住宅ジャーナリストの山下和之さんはこう解説する。では、マンションと一戸建てのどちらを選べばいいのか。「資産性を重視なら、なんといっても都心のマンション。特にランドマークになるような物件は、購入時より高値がつくこともありえます。

都心が無理なら、人気沿線のターミナル駅から徒歩5分以内のマンションが狙い目。郊外で駅から遠い一戸建ては買い手がつきにくく、貸すのも厳しい。買うなら一生住み続けるぐらいの覚悟が必要ですね」そうはいっても、やはり一戸建ては憧れだ。また、1つの場所に縛られず、賃貸でライフスタイルの変化に合わせて自由に暮らしたいという人もいるだろう。そこで、それぞれのお得な物件の選び方を山下さんに指南してもらおう

「賃貸で入居時の費用を抑えたいなら、礼金なしの物件を選ぶこと。最近の新築物件には、間取りプランをオーダーできたり、リフォーム可能な物件も出てきています。遮音性など住宅性能にこだわるなら、個人オーナーよりも大手デベロッパーの物件に目を向けるといいでしょう」マンションについては、人気物件さえ選んでおけば、階数や向きなど住戸位置にかかわらず価格は落ちにくい。「眺望のよさから高層階に住みたがる人は多いのですが、どんな絶景でも毎日眺めていれば飽きる。買いやすい価格の中・低層階を選んで、眺めは共用施設のラウンジで楽しめば十分だと思いますね」

南向き信仰を捨てるのも、お得な買い物をする秘訣だ。「大田区や品川区のタワーマンションは、湾岸エリアの夜景が広がる北向きのほうが人気がある。日当たりも前が開けていれば北向きでも明るく、むしろ夏は涼しくて過ごしやすい。日中は家にいないディンクスなら、なおさら向きにこだわる必要はないですね」一戸建ての場合は三井、三菱など大手ブランドのハウスメーカーにこだわると、どうしても価格が高くなりがちだ。安く買いたいなら、地場のパワービルダーの物件を狙うといいと山下さんは言う。もしそれに不安を感じるなら、耐震性など構造部分の診断を専門家にしてもらうという方策もある。「住宅業界全体で言えば、地価上昇のあおりで物件価格を上げたり、価格を抑えるために一戸あたりの面積を絞る傾向が出てくるはず。また、市場金利の上昇から、住宅ローンの金利が上がることも見込まれます。もし、家を買うつもりがあるなら、早めの購入がお勧めです」検討だけでもしてみてはいかが。
http://president.jp/articles/-/15420

 



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: 海江田三郎 ★ 2015/06/07(日) 14:31:30.04 ID:???.net
[A家]引っ越し回数6回! いまの家賃は13万超
……夫38歳/妻38歳/長男6歳/長女3歳/年収600万円(妻400万円)社会人になって暮らした世田谷区祖師谷の1Kのマンションを皮切りに、生活の変化に応じて6回の引っ越しを繰り返す。礼金なしの物件を選ぶが、敷金は都度、2カ月分。引っ越し代はカーテン代などを含めて、毎回30万円前後。現在、暮らすのは、認定こども園やクリニックなどの施設が併設された子育て支援マンション。勝どき駅から徒歩2分、家賃は13万2000円。「同世代の家族ばかりで気兼ねなく暮らせますし、駅から徒歩2分と足回りは快適なのに、家賃は割安です。購入を考えないわけではなく、予算と希望に合う物件があれば……。でも、なかなか見つからなくて」。

[B家]出産と同時に駅1分の分譲マンションを購入
……夫42歳/妻41歳/長男6歳/次男3歳/年収700万円(妻500万円)

出産とほぼ同時に小田急線向ケ丘遊園駅にあるマンションを購入。勤務先まで車で15分と便利なことに加えて、決め手になったのは駅徒歩1分の近さだ。「駅近に加えて駐車場も地下なので雨でも濡れません。将来、子どもが通学・通塾するようになっても、この近さなら安心して送り出せます」。購入価格は5200万円。妻の親に500万円の援助を受けて頭金2000万円を調達。毎月返済額は8万円、ボーナス時加算も1回10万円とラクに返している。購入前には中古の一戸建ても見学したが、結局、駅近が便利だと決断。予定はないが、「売っても高値がつくはず」と期待を寄せている。

[C家]2年前に建てた天然素材の家でロハス生活満喫中
……夫38歳/妻37歳/長女4歳/長男1歳/年収750万円
結婚以来住んでいた賃貸マンションが手狭になり、購入を決意。一戸建てにしたのは、「天然素材の家に住みたい」という妻の希望から。都内では予算が合わず、実家に近い千葉県稲毛から徒歩15分の場所を選んだ。土地代と建物代合わせて3800万円。頭金2000万円を入れ、住宅ローンの返済額は毎月8万円と家賃並みだ。「公立高校の選択肢が多いなど教育環境も気に入っています」。窓が多くて開放感があり、採光・通風ともに抜群。真夏でもエアコンなしで過ごせ、電気代は毎月4000円ほど。半畳の庭で妻はハーブ栽培を楽しむ。通勤は不便でも買ってよかったと思う。

FP山口京子さんの結論
資産性は駅近マンション。こだわり一軒家なら吉資産性だけで住宅を捉えた場合、分が悪いのは賃貸。家賃を払い続けても資産はゼロ。まして転居が多いと、入居の初期費用や引っ越し代などが都度発生し、収入によっては教育費や老後資金の貯蓄がままならないという状況も考えられます。では、駅近のマンションと郊外の一戸建てはどうか。

資産性で軍配が上がるのは前者。マンションは物件の流動性が高く、しかも駅近なら売る・貸すがしやすい。対して、郊外の一戸建ては30年後に残るのは土地代ぐらいでしょう。ただし、住宅にはその家が生み出す豊かな時間という、キャッシュフロー表には表れない価値もある。自分たちが望む暮らしを家族で話し合ってみるのが第一です。

そのときに考慮したいのは、子どもの成長です。子どものためにと一戸建てを選ぶ家庭は多いのですが、うるさくするのは10歳ぐらいまで。一時のために長い通勤時間を退職まで我慢する意味があるのかどうか。もちろん、Cさんのように、ロハスな生活が叶ったなら万々歳。奥様の笑顔はまさにプライスレスですよね。

 

21: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 14:45:49.73 ID:0Gy9Snfd.net
月々は家賃と変わらなくてもボーナス加算と固定資産税はかなり重い。

 

39: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 14:53:14.41 ID:ffUy/JpF.net
>>21
賃貸でも固定資産税は取られてるんだよ
まさか大家が善意で自腹きって払ってくれてるなんて思ってないよな?
物件のライフサイクルコストに利益が乗ってるのが家賃なんだから

 

25: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 14:47:18.26 ID:jYozVTUD.net
中古の一軒家が最強だと思うが…
no title

 

30: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 14:50:06.63 ID:h/I1c71g.net
>>25
場所が良くて一括払いなら悪く無いと思う
場所が悪いとコンパクトシティ化で切り捨てられる可能性あり

 

41: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 14:54:05.17 ID:wmpjUlxH.net
>>30
中古は目利きができないとハズレが怖い、初心者向きじゃない。
内部が腐っているとか素人じゃ分からない。
あと中古で安いのは不動産には展示されない。
現地で探すと路線価格より安いのが結構ある。

 

52: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 14:58:10.19 ID:h/I1c71g.net
>>41
第三者の専門屋に調べてもらえばいい話だもう業者もバンバン建てるような時代ではないことを知るべき
資源を無駄に浪費するな余裕は日本にない
家族構成に合わせてメンテナンスされた借家に引っ越していくのが正しい

 

31: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 14:51:18.73 ID:Ym5gJh20.net
ちょっと質問だけどさ
例えば一億のマンションをローンで買って、一億五千万で売るとするじゃん
差し引き五千万のもうけと思いきや、売った瞬間に一億五千万の利益が出たってことで
半分税金でとられるから実際の売値は七千五百万
つまり、一億で売って七千五百万で売るんだから損だってことになるの?

 

43: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 14:54:53.73 ID:RAGg9ECn.net
>>31
利益(譲渡所得)は5000万だろ
あと所有期間によって税率かわる
50%にはならん

 

48: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 14:56:17.55 ID:Vz51T+z+.net
持ち家買って、その後、リストラされたり給料減ったりして、ローン地獄で悲惨な目に合っている人がいるらしいな テレビでやってた賃貸の方が身軽でいいよ
特に今の時代、何があるかわからないし
ある日突然、避難区域とかになったら、売るに売れんぜ

 

49: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 14:56:50.94 ID:zYUbje5z.net
質の良い、自由に内装をいじれる賃貸は当然賃料が高いから、
普通の稼ぎじゃ住み続けられないから、
立地など何かしらを妥協して持ち家に…ってのが日本の流れなのでは?大家も賃貸だからと手抜きが多いし。
防音や、使い勝手…回転率で儲けるから、安ければいいって感じ。

 

64: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 15:02:40.78 ID:wmpjUlxH.net
1300万で中古住宅で出されていたところが売れず、新築されたら3500万ぐらいで
売れていた。これが現実。
価格の主体が建物の価格で、土地じゃないのが多い。
安く一戸建て作ろうと相場を聞けば安くても1500万円ぐらいと見積もりする
ところが多いが、700万ぐらいで建ててくれる業者もある。
普通に希望な間取りやれば建築費だけで2000万はかるく超える

 

68: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 15:04:53.65 ID:APBJptss.net
正直タワマンは築年数数十年とかになったら近寄りたくもないけどな
低層~中層のマンションなら場所と工法によっては投資価値あるかもしれんけど

 

74: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 15:11:11.92 ID:NIQR20x3.net
賃貸→年寄りには貸してくれない
持ち家→ナマポを受給するとき邪魔になる
若年ナマポで公営住宅住まいが最強

 

78: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 15:13:59.28 ID:NbVut57+.net
マイホーム購入で一番怖いのが近隣に変な奴がいる場合
賃貸なら面倒な事せずに引っ越してさいならができるが購入しちゃうとそうもいかないからな

 

82: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 15:18:28.23 ID:pQhVvSO9.net
築25年の自宅兼マンション
2階と3階に1DKを計6部屋貸してるが
入居者1部屋のみ。あと空き部屋で数年経過
どうしたものか・・・

 

91: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 15:25:08.75 ID:3DC28WI8.net
>>82
ゴミ出しや帰宅時間一つとっても、いつ注意されるから分からない
うるさそうな大家が下に住んでいる安くも無い賃貸なんて
借りるヤツいないだろ

 

101: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 15:30:57.31 ID:gARXeP9z.net
>>82
自宅部分の玄関とか外観が大家臭を放っていないか、賃貸部分の玄関とかがプライバシーを確保されているか点検したほうがいいよ。

 

95: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 15:27:47.04 ID:i0HOm7ay.net
防音性能が違う。
賃貸しか住んでない人は、わからんだろうな。

 

104: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 15:36:35.84 ID:eIuEE1/Q.net
しかし貧乏臭い話だ。
コストなんか気にせずに家に住みたいぜ。

 

139: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 15:58:50.81 ID:l0aJ3nyN.net

金持ちは嫌な事があったら絶対に引っ越すからな。

みんな自宅はいらないって言うぜ
ヒルズが典型じゃん。平均滞在年数2年だぞ
no title

 

147: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 16:02:32.63 ID:3wypCNZK.net
少子化があるから、中古家が空きまくるよ

 

155: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 16:07:49.44 ID:09yW3cnt.net
まあ流動性考えたら断然賃貸だろうな。
金生まなければ住宅は車と同じで単なる消耗品だよ。

そこらへん理解してないと貧乏人のままだぜ。

 

170: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 16:14:04.54 ID:XyHJEv9E.net
>>155
本当にそれ
貧乏人は理解していない

 

187: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 16:31:12.96 ID:GiZz4LEz.net
>>155
同意。不動産買うなら都心駅前の店舗かド田舎の農地付住宅。
都心はキャッシュを、田舎は作物を生む。持ち家は何も生まない。
持ち家=資産と思う奴は馬鹿。金生まないから負債。

 

192: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 16:32:52.46 ID:FMgooAZN.net
>>187
家賃払わないならその分キャッシュ産んでるのと一緒
他人に貸してもキャッシュを産む
浅はかすぎる

 

162: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 16:10:20.40 ID:MtFV2AXr.net

新築で買っても、一瞬でも住んだだけで4000万円の物件が3000万円に値下がりする。

住宅に資産価値は無い。立地が全て。

 

165: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 16:12:17.58 ID:FMgooAZN.net
>>162
って思い込んでんでしょ?
90年から日本はずっとデフレだったからな世界的に見たらそれは異常な事
で、政府日銀も2%のインフレにするためになんでもやると言っている

 

168: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 16:13:10.02 ID:Zlr1p8uO.net
インフレ考慮するなら、不動産なんか買うより株式でも買っておいた方が良いw

 

176: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 16:25:20.63 ID:FMgooAZN.net
想像してみよう
インフレで物価が三倍になった世界
牛丼一杯980円
家賃30万円
平均マンション価格が1億の世界
億ションが10億ションの世界その時に1億のマンションと同程度の立地のマンションを3000万で買ってる人がいたらその人はボロ儲けだよね??戦後に都内の土地を買った人は数万円で買ってる
今や数億円
これがインフレ

 

212: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 16:52:40.53 ID:s6i4jXcX.net
自分のポートフォリオの大部分を住宅という資産に偏らせるのは危ない

 

256: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 17:19:53.42 ID:1iiuWKSb.net
団塊が死ぬのを待つのが得策

 

257: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 17:20:18.56 ID:kpA3SjXo.net
>>256
だな

 

295: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 17:44:04.34 ID:wgZUU0gO.net
人間格付け、人格力結婚したこと有 > 未婚
子育て経験有  > 子育て経験無し
不動産購入経験有> 不動産購入経験無し

 

303: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 17:48:35.90 ID:0VNuwqq+.net
>>295
破産経験無 > 破産経験有
住宅ローン審査通る > 住宅ローン審査通らない

 

355: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 18:29:45.13 ID:wgZUU0gO.net
昔は
tvは一家に一台 今は各人一台
車は一家に一台 今は各人一台今後はくるよこれ
住居は一家に一棟 各人一棟時代
住居は一家に一室 各人一室時代

 

357: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 18:32:09.75 ID:JzlaiFFl.net
>>355
それ面白いなw

 

370: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 18:40:31.35 ID:RAGg9ECn.net
俺はリーマンでまさに賃貸物件を新築するローンを供給する立場だったので
戦犯とも言えるけどとにかく融資して物件作らせないと食っていけないからな

 

376: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 18:42:55.11 ID:gYUYO+rs.net
俺みたいにマンホール住まい最強
no title

 

379: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 18:45:59.06 ID:YRuNelru.net
>>376
洪水のたびに一切合切流されてフレッシュな気分が味わえるかもな。

 

383: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 18:51:09.67 ID:JzlaiFFl.net
>>376
住み方教えて欲しい
マジで

 

396: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 19:02:12.14 ID:+X5pWw+G.net
難しい計算なんかいらないんだよ。・賃貸
施工(工務店の利益)+大家(年8%~15%の利益)=家賃・持ち家
施工(工務店の利益のみ)

この違いから、賃貸が持ち家より得なわけがない。

 

401: 名刺は切らしておりまして 2015/06/07(日) 19:05:38.50 ID:v5uJ4sBc.net
>>396
バカだなあ
家賃ってのは大家が儲かる家賃とは限らず、需要と供給で決まる
ひとたび供給過剰になれば家賃は一気に値崩れする

 

1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1433655083/

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (115)

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    何処に住みたいか、中古か新築か、マンションか戸建てか。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    一種の生命保険として持ち家をってのも有りだと思う

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    ※2
    住宅ローンってまさにそれだよな。父ちゃんに万が一のことがあっても家が残る。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    首都圏しか見てないと気付かないんだろうけど
    首都圏以外はどこも住宅の供給過剰で家賃が大幅値下がりしてるよ
    この流れはそのうち首都圏にも来るさ

      • 匿名
      • 2017年 2月 11日

      もう首都圏に来てるんですけど

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    バカだなぁ
    このスレの人達は親から相続したおうち から2ちゃんねる やってんだぞ。借りるでもなきゃ買うでもない 無料で手に入れてんだよ。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    俺は※74を崇拝する信者
    東京オリンピックに大型地震とイベント盛りだくさん

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    コストよりもリスクの比較が大切だと思う。
    賃貸リスク:老後収入、インフレ
    購入リスク:リストラ、近隣住民、災害、欠陥住宅、転勤
    何事も無く生涯を送れるなら、持ち家の方がいいだろうけど、人生わからんからなあ。

    • 名無しさん
    • 2015年 6月 08日

    人がどんどん減っていくからなぁ

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    一軒家の賃貸こそが大正義

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    隣人は選べない、覚えておいて損は無いぞ
    戸建てやマンションは確かに賃貸よりコスパ面はいい、ただし転勤無し、隣人が生涯いい人である場合での話
    隣人トラブルで引っ越しってのは2chではよくあるネタだがよくあるってことは誰の身にも起こるからな、その時逃げられるかどうかだ

      • 名無しの投資家
      • 2015年 8月 31日

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    賃貸に長く住むんだったら、プロパンガスの物件は選ばない方が良い。
    地方都市に住んでいて、賃貸を選ぶなら家賃が5千円以上高くても都市ガス物件を選んでおくのが正解。電気代は公共料金なんだけど、都市ガス以外のガスは、基本的に高止まりでも自由な世界。
    大家がプロパンガス屋さんにガスを入れるのを許す変わりに、自分の建てたアパートのガス設備や工事代を払わせるなんてことをやっているから、必然的に入居者から本来のガス代以上の設備代を上乗せして請求せざるを得ない。これが家賃が安いけどプロパンガス代が滅茶苦茶高いアパートの切ない仕組み。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    隣人がキチガイなんて極レアだし
    持家だから売れない引っ越せないなんて事も無いんだよなー

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    「老後のために3000万の貯金を残す」か「家を買う」かの二択かよ…
    これって、要するに、「いずれ、都会の片隅に、スラム街ができます」っていう予測に他ならないんじゃないのか?
    今でも、それっぽいのはあるけど、それ以上に深刻なのが。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    家賃が値崩れするって言ってる奴は
    日本の家賃価格の硬直性を勉強しよう

      • 匿名
      • 2016年 12月 19日

      空き家率が年々上昇してる現状で、家賃が値崩れしないと本当に思ってるの?
      団塊がいなくなったら本当にナイアガラがおきだすぞ

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    *11
    今やプロパンの相場なんて簡単に調べられるから相場より大幅に高かったら大家に詰め寄ればいい
    当然すんなり話が進むわけもないが、そしたら引越せばいいやん
    気に入らなきゃ簡単に引越せるのも賃貸の最大のメリットじゃないか

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    ナマポ貰うなら持家最強とは言えないw

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    地下鉄から徒歩5分の社宅住まいの俺、高みの見物。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    売ったり引っ越ししたらコスパで賃貸に大きく負けるんだよ、そこがリスクだ
    基地に限ったことじゃないぞ?我が子が近所の子に・・・いじめで学区外に・・・とリスクは低くない、そのリスクを背負ってギャンブルだ、生涯賃金と住居に対する出費だけ考えりゃ戸建てやマンション購入が絶対に得だ、間違いない
    リスク考えないorリスクレベルが低い(要するに高収入で2つ3つ買い替えが可能)なら持ち家やマンション買えばいいさ
    もちろんリスクを背負うギャンブルと分かってそこに勝負を挑むのもよしww

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    同じ場所に同じ条件で住み続けられるというのは無理あるだろ。
    仕事で転勤もあるだろうし、子供の進学もある。
    隣人トラブルがあるかもだし、ひょっとしたら離婚するかもしれない。
    そのときに住宅ローンを背負って、「引っ越す」という選択をとれないのは大きなリスクだと思うわ。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    プロパンは大地震の時に都市ガスみたいに止まらんから助かるで
    震災の時は灯油も手に入らんかったしガスストーブは重宝した

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    家はずっと新築のままじゃない
    ローンが終わった頃にガタがきはじめる
    数百万単位の金が飛ぶぞ

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 08日

    Q:賃貸と持ち家どっちが得なの?
    A:人による
    とっくの昔にこれで結論出てるだろ
    家賃額とローン額が同じなら持ち家が圧倒的に得だけど
    賃貸だと家賃補助出るけど持ち家だと出ない会社に勤めてるなら圧倒的に賃貸が得
    他にも様々な要因絡むのに、万人に合う答えなんか出るわけねえわ

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    >>22
    「Q:賃貸と持ち家どっちが得なの?
     A:人による
     とっくの昔にこれで結論出てるだろ」
    お前、本当に世間知らずw一番の問題は「近隣住民&地域」
    転勤族は転居先情報が入り難いし、分譲戸建てを買う連中は
    「勤務先に近いor子供の学区」のみの考慮材料で購入を判断するバカが多い
    【Q:賃貸と持ち家どっちが得なの? ⇒ A:賃貸一択】
    あと10年もすれば団塊ゴミが自然に目減りして行くから地方住宅の価格が暴落する
    その証拠に首都圏近郊の住宅が既に供給過多で価格崩壊が始まってる
    今からローンで分譲住宅を買う奴はバカ 支払いがしんどくなってくる頃に
    価値暴落&収入激減地獄が始まる 間違いなく賃貸で過ごし金融資産温存が良い
    併せて自然災害頻発が予想され毎日ニュースなってるじゃん
    持ち家が立ち入り禁止区域&ローン免除不可なんて笑えねえぞ?

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    ローンと賃貸で払う金があまり変わらんしな
    購入リスク恐れて家賃払い続けるのは勿体ない

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    つまりURが最強ってことでいいんだな?

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    持ち家は家賃払わない分キャッシュ生むってローン終えてたらって、大きな前提条件がある
    貸してもキャッシュ生むって?自分はどこに住むんだ?
    頭金分位の額を株式とREITで運用しつつ賃貸住まいで良いよ
    ローン終える頃に大規模改修する位なら家族の構成に合わせて10年15年おきに引越したほうが気楽

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    隣人は選べない。天災も避けられない。
    投資用で買うならお好きにどうぞだが、住むなら賃貸だな。
    そんなリスクは大家に負わせればよい。
    どうしても根無し草感がぬぐえないなら郊外の別荘みたいなところでも買っておけばよい。
    そこを自宅として普段は職場に近い都心の賃貸に住めばよい。
    で、週末は自宅に帰ってリフレッシュってのもアリ。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    よくわからんが借りるよりは買いたい

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    東京の人口増も2020年で頭打ちで全都道府県で人口減少が始まると予測されてるからな
    オリンピックドーピングもできなくなるし家を買うならそれより後
    売るなら残り5年が最後のピークだろう

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    好きにすればいいと思うが、転勤ひとつで家計が破綻するなら買わない方がいい。
    たまに何でこいつ家買ったんだみたいな奴がいて、文句ばっかり言ってるのを見るとげんなりする。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    俺の実家は3000万くらいだったと思うが、利子とか固定資産とか全部無視して25年ローンだと考えると月10万になるわけか。そう考えると確かに安いな。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    地域と家族計画と仕事場が変わる可能性と買うタイミングに依るやで。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    実家だから家賃とか関係ないし、築60年だけど耐震工事とリフォームしたから、しばらくは全然余裕。
    ちな耐震工事と屋根葺き替えと太陽光パネルと二部屋リフォームで1000万円かかった。
    一括払いだから借金とか無い。
    固定資産税とかも年数千円。
    職場も車で五分。
    たまに床下浸水しそうになるけど、浸かったことはない。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    >>139
    あの手の高級賃貸マンションで自腹の人はいないだろ
    税金対策の一環で会社が借りてるだけで気に入らないことがあったり新しいマンションが出来たらすぐに違う物件だろ

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    >資産性を重視なら、なんといっても都心のマンション
    ここで読むのを辞めた。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    築10年以上s57年?(耐震厳しくなった年)以降の中古の一戸建てが最強だよ。
    値切りやすいし地盤沈下も落ち着いてて傾きも現状より悪くならないからね。
    それに景気が良かった頃の建材は今よりとても質が良いんだよ。
    新築はマジでギャンブルだよ。今買うのはちょっと考えられない。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    いまどきローンが終わった家屋は負債にしかならんぞ

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    歩く足音まで気にする集合住宅より戸建住宅だわな。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    ナマポあてにするなら賃貸じゃないと受けれないから、まあ賃貸だよね。
    将来きちんと見据えて資産を運用しつつ老後の資金を確保してるなら、普通に持ち家でいいと思う。
    年金とかぶっちゃけもうあてにならないし、持ち家に走る人って今そういない気がする。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    持たざる者が妄想であれこれいうけど、結局、資産を持つということは
    運用が出来るって事なんだよ。ローンが終わってなくても不動産担保に
    金融機関から金引っ張ることは可能だし、持っていればいくらでも運用
    の方法はあるんだよ。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    ※4
    人が集まらない…安値で投げ売りする、素行の悪い貧乏人が集まって準スラム化する…
    あるいはそんなことにさえならず、ただただどんどん人間がいなくなる…
    その地域で働く場所がなく、買い物できる場所がなく、病院も医者もなく移動する人間も少なく、鉄道は本数を減らし、やがて運休し、廃線となる。バスも一時間に1本が日に数本、一本、平日の昼間に行きだけ帰りだけとなり、路線廃止となって車を持っていない人間には住めない地域となっていく…
    投げ売りされた賃貸住宅にも人が住まず、空室のまま廃墟となり自治体の要請により取り壊され更地となって、駐車場としての需要もなくただの使われない管理地、空き地へ…
    地方から人間が流出し過疎化し自治体内に限界集落が発生し、やがて廃村となる中で、現代はまだそれでも道路や電気・電話・水道などを維持しているが、それもやがてコストの前に敗北する運命…

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    まあ大家のローン肩代わりして一生を終えるのもオツなもんよ

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    修繕費はどうした

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    賃貸はありえない、一戸建てを一括で買うのがベスト
    ローンで一戸建て買うのもないがそれでも賃貸よりはマシ
    庭で何をしようが勝手だしガレージを建てようが自由
    賃貸は所詮”借りている”土地だからな
    賃貸は資産じゃない
    一生独身なら一生賃貸でも構わないだろうが結婚して子がいるなら一戸建てを買うべし

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    性格によるよな。
    飽きっぽい人は賃貸のほうがいろいろ引越せて楽しいのかもしれないし、定住安定化が好きなら家を買って済んだ方が精神的にもいいのだろう。
    何が欲しいかの前には多少の金額差は問題じゃない。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    分譲マンションと賃貸マンションを比較する際に
    同じ部屋施設を買う、借りる想定の場合
    賃貸のほうが3割増しくらいの
    金額設定にしないとおかしいよね
    同じ金額なら皆十年後毎に借り換えるわ

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    つーかコスト云々よりクソみたいな集合住宅に住みたくない。
    賃貸アパートとか論外。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    木造アパートに住んだことがあるけど隣の馬鹿学生が夜通し騒ぐから辛かったな

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 09日

    綺麗なタワーマンションのあっちこっちに気が向いたら引っ越しを繰り返す
    お金持ちは話にならない。
    ここで問題にしているのは、家1軒をなんとか購入できる程度の中間層が
    生涯賃料として全部を大家に渡すのか、自身の家を購入して自分が大家になるか
    そのどちらかというだけの話だろう。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 10日

    消費税の駆け込みで沢山家が建ったけど
    10年もすりゃローン払えなくて破たんする家がいっぱいだよ

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 11日

    マンションなんて資産価値ないだろ
    だれが築30年とかのマンション買うんだよって話だ
    老後考えるなら賃貸しかありえん。歩けなくなって施設に入るかもだし
    病院や施設の近い所に引っ越すかもだし
    その時築30年とかのマンション売りに出すの?って話だわ

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 12日

    ポジション出まくりだな。
    損得だけで言うと、ローン組むくらいなら一生賃貸。
    特に子供がいる人は将来子供を困らせたくなければ家・マンションは買っちゃダメ。
    今現在都心の7、8千万以上の物件なら先々の資産価値ありそうだが、ローン購入ならいいとこ4千万以内か?
    将来はただの負債にしかならないと思うよ。
    売れないのに資産評価されて相続税持っていかれて、手放せず固定資産税持っていかれる。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 13日

    誰一人住むことの楽しさを考える人がいなかった・・・

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 13日

    老後の生活費は
    持家<分譲マンション<賃貸
    になる。
    ある程度裕福な人はどっちでも良さそうだが、老後の収入に不安がある人は持家の方が良いのかもしれんな。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 14日

    あ、待ってくださいよ
    戦後の1万円は今の1000万円ぐらいだから誰でも買える訳では無いゾ
    上から目線の書き込みに対して知識がガバガバ過ぎるだろ

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 14日

    最近、関東中心に大地震がきた時に大儲けできるよう仕込んだわー
    ほとんどの人が大地震で大損するだろうから、まさに儲け時です。うへへ

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 18日

    放射能と直下型の大地震で東京の不動産は無一文になる。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 20日

    >>401は大家は損をしてでも賃貸住宅を供給しなければならないという前提をかってにつけちゃってんじゃねーかな。
    「得」かどうかでは賃貸より持ち家というのは>>396が合理的だと思う。馬鹿なのは>>401。
    地震のリスクの部分は保険料というコストに置き換わるので、賃借人も持ち家の所有者と同様に払っている。地震については結局イーブン。固定資産税の比較と同じこと。
    選択の自由がコストに置き換わっていると考えれば対価を払うかどうかは価値判断でしかない。持ち家か賃貸かは個々人が好きなようにすればいい。ただ、住宅ローン減税や金利優遇といった公的優遇制度によって持ち家所有の「得」さは拡大してる。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 24日

    誰が年食った金無い奴に貸すんだよ!
    クソ隣人がーとかライフスタイルガーとかの前に
    入居の前には審査が有る。収入が基準を満たして無いと落ちてるぞ!そこも議論しろ。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 27日

    今のまま、ずっと年間600万程度は稼ぎ続けたいよな。
    80になっても90になっても、生活に張りを持って働き続けるのがよろしい。
    65で定年とかホザいてる怠け者は賃貸審査に落ちて当然。
    生涯稼ぎ続ける予定のワイは、余裕で賃貸派。
    リスクを考えたら、購入なんて絶対ありえん。
    非婚と一緒よ。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 27日

    持ち家買ったって、固定資産税は生涯払い続けることになるんだろ?
    意味ねーwww

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 29日

    東京ですら空き家率が10%超えてるし、空き家対策特別措置法で
    空き家が賃貸に出るか、更地にされて売りに出されるだろうから数年は様子見したほうがいいぞ。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 6月 30日

    いつも思うが、一戸建ての維持メンテナンス費用が抜けてる
    10年ごとに新しい賃貸に移った方が資産リスクや住民トラブルは少ない

    • 名無しの投資家
    • 2015年 10月 02日

    年取ってからが心配だよ。
    持ち家は別にボロくなってもそのまま住めばカネかからんけど、
    賃貸はずっと金かかるぞ。住み替えも保証やら体力やらでできないし。

    あと震災とかは保険があるよ。
    地震保険込で月3000だよ?火災だけなら1500円とか。管理費より安いよ。

    • 名無しの投資家
    • 2015年 10月 15日

    もう老後前に皆死ねばよかろう

    • 名無しの投資家
    • 2015年 11月 02日

    こんなアホでも務まるんだからエコノミストってのは実に気楽な職業だな。
    持ち家はローンが終わっても出費が死ぬまで続くと何度言えばわかるのか。
    固定資産税に修繕費用、さらにマンションは管理費共益費が一生続く。
    賃貸に対するメリットは、老いぼれてもずっと住み続けられる点だろ。
    保証人がつけられなくなったがどこの大家も契約断るんで賃貸はそこで終了だ。

    • 名無しの投資家
    • 2015年 11月 03日

    持ち家は環境の変化に弱すぎる。
    火災、震災等、リストラ、迷惑な隣人等の負の環境変化はもちろん、
    出世してより便利な家に住むだとか、栄転して本社に栄転だとか、良い環境変化の足も引っ張る。
    年取って子供がいなくなって無駄に2階が余るとかね。

    インフレインフレいうが、それ以上に少子化で土地や家の値段は下がってくだろ。
    少なくとも物価上昇と同程度には上がらない。
    インフレ対策目的ならそれこそ株を買って放置しておいた方が良い。

    老後困るって話なら、若いうちは都心だの会社に近いところだの住みたいところを転々して、
    老後を控えたら、都心から少し離れたとこに2人暮らしぐらいの小ぶりな中古一軒家でも購入すればいいんじゃねえの。

    • 名無しの投資家
    • 2015年 11月 12日

    ※396

    ・賃貸
    施工(工務店の利益)+大家(年8%~15%の利益)=家賃 + 頭金、貯金の運用益 (- 運用のリスク)

    ・持ち家
    施工(工務店の利益のみ)- 借金の金利(- 持ち家のリスク)

    が正解。(式としておかしいなwつっこまないでw)
    賃貸だからといって貯金も運用もしなければ、もちろん持ち家のほうが良くなるよ。
    持ち家はがんばって貯金しながら不動産で運用しているようなものだから。

    なぜゼネコンがマンション建てまくって売りまくってるか。
    なぜ賃貸で収入とか言ってる方法のほとんどすべてが、安く物件を買うことから始まっているのか。
    そのへんを考えれば、どっちがどのように有利かは分かりやすいと思うよ。

    • 名無しの投資家
    • 2015年 11月 12日

    こんなん死ぬまでわかんねーだろ

    • 名無しの投資家
    • 2015年 12月 09日

    地震保険は損を全部チャラにするためではなくて
    生活を立て直すための一時金をまかなうって趣旨のものもあるから
    保険金が下りる条件と額をちゃんと見ておかないと駄目だよ

    • 名無しの投資家
    • 2015年 12月 12日

    夫38歳/妻38歳/長男6歳/長女3歳/年収600万円(妻400万円)
    夫42歳/妻41歳/長男6歳/次男3歳/年収700万円(妻500万円)

    現代では夫は大黒柱じゃないのです!
    妻より年収低くたっていいじゃない。

    • 名無しの投資家
    • 2015年 12月 15日

    まだマンション買う馬鹿いるのかよ
    なんでローンが終わっても毎月3、4万も1ルームが借りれるような共益費を払わにゃならんのよ
    知り合いの高級マンションがバブルの頃のだけどジジババばかりで半分以上空いてるよ

    • 名無しの投資家
    • 2016年 2月 13日

    農地つき住宅って

    • 名無しの投資家
    • 2016年 2月 14日

    インフレっつーけど
    逆に、アベノミクスは、デフレ脱却といいながら
    なかなかインフレにできていないわけだが。

    今の情勢見てる限りでは、今後もデフレが続いていくとしか思えないので
    インフレ期待より、デフレ期待でいった方が現実的なんだが。

    今後インフレになるなら持ち家がいいし
    今後デフレになるなら賃貸がよい

    ワシは、企業の株式相互持合を復活しない限り
    日本経済はインフレになれないと思うからデフレ期待をします。

    よって、賃貸派ですな。

    • 名無しの投資家
    • 2016年 2月 15日

    年とったら仕事やめるってのが非現実的

    生涯現役じゃないとね

    • 名無しの投資家
    • 2016年 5月 21日

    地震リスク考えると賃貸がいいわ
    事故物件最強やろ

    • 匿名
    • 2016年 5月 22日

    最後の持ち家の費用計算から税金とメンテ料がすっぽぬけてるんですがそれは・・・・・

    • 匿名
    • 2016年 6月 09日

    マンション系は結局定期的な大規模改修と長期では建て替えというリスクがありこれを自分の老後の収入で乗り切れるかという事になる。
    怖いのはマンションは一生ものじゃないという部分を無視または知らずに議論している所、戸建ては最悪多少の傷みは無視したらよい。だがマンションは半強制。

    • 名無しの投資家
    • 2016年 6月 26日

    低層の団地でいいだろ
    低所得者なら家賃も激安だし鉄筋コンクリで保険料も安いし無駄に地震にも強いコスパ最強
    賃貸はトラブルがあったときにいつでも引越せるのが魅力
    この辺りも中国人が増えて火事だの喧嘩だの警察が来ない日はないからそろそろ引っ越し時か

    • 匿名
    • 2016年 7月 28日

    みんなタイトルが詐欺だという事に気づくべき

    • 匿名
    • 2016年 8月 10日

    持ち家にももちろん掛かってくる費用なんだけど
    マンションは買っても、固定資産税、管理費、修繕積み立て費、駐車場代などで結局小さい家賃を払う結果になるのが気にならないのかな?
    結局ローンが家賃と同じですよって謳い文句で後々困る結果になってる人多そう。

      • 匿名
      • 2016年 9月 02日

      建築屋やけど災害時の修繕費用はもちろん通常時のメンテナンス費も
      マンションより一軒家の方がはるかに高くつくぞ
      庭の維持管理も結構な金と手間になるし
      お金のことを考えるならマンションの方がはるかに楽
      実際お前もマンションと賃貸マンションの経費一覧比べたわけやないんやろ?
      適当なこと言うのが気にならん人なんやな

        • 匿名
        • 2016年 11月 22日

        マンションはエレベーターの管理費1-2万やら、
        修繕積立金1.5-2万、駐車場1-2万で結構かかるよ。
        毎月3-5万かかるよ。10年で360-600万

        一軒家だと最短6年で屋根壁をどんなに最高級で塗り直しても
        100万もかからんよ。
        普通は10年くらい、80万が相場。家主の予算で自由に30万から組める。
        庭の維持くらい自分でDIYで十分。

    • 匿名
    • 2016年 9月 04日

    10年前も家賃下がるって言ってたけど、実際にいくら下がったかを言う人はいない。
    つまりはそういうことだ。

    • 匿名
    • 2016年 9月 07日

    >老後の資金が3000万円以上用意できる人以外は、家を購入しておくべきでしょう
    そんなに余分な金を用意できる人ならはじめから家買ってるわ。
    生活が苦しい人だから賃貸なんだろうが。生活費と緊急時の金の貯金でかつかつだ。
    頑張ってマンションが限界だろう。

    • 匿名
    • 2016年 9月 07日

    老後こそ、都心や駅の近くがいいんじゃないのか。。
    大きい病院や公共機関が近くにあって、車に乗れなくなっても買い物や出かけるのに困らない。
    山じゃないから坂も少ない。

    • 匿名
    • 2016年 9月 15日

    住宅ローン減税について触れられてない
    普段みんな給料から1割かそれ以上所得税で引かれてるだろ
    住民税も引かれてるだろ

    ローンで家を建てると(結構な高給の人以外)アレがほぼチャラになる(10年間)
    普段は天引きされていて、年末調整の時にドンと40万とか戻ってくる

    • 匿名
    • 2016年 9月 16日

    賃貸にする。
    年を取って定年になる。
    もう家を借りれなくなる。

    さて、どこに住むつもり?

      • 匿名
      • 2016年 10月 28日

      これ
      借りれないリスク考慮してない奴多すぎ

      • 2016年 12月 30日

      UR

    • 匿名
    • 2016年 10月 10日

    家のローン払い終わる頃には高い修理費が待ってるだろうに

    • 匿名
    • 2016年 11月 01日

    結局立地がいい物件を相続して、リフォームして暮らす。
    そして土地と家を守りながら子孫に受け継ぐが最強って事でOKか?
    起業してて仕事事受け継げれば心配事も減ってなお可って所かw

    • 匿名
    • 2016年 11月 22日

    賃貸派は年取ってから
    古い団地とかに住むハメになると思うよ。信用が下がるから。

    • 匿名
    • 2016年 12月 07日

    田舎戸建て住みだけど、賃貸が良いよ。ノマド社会に向けて爆走中なんだからフットワークは軽い方が良い。戸建て買うと自分が家を持っているというより、家が俺を持っている感覚になる。モノに支配されるのは本末転倒だ。

    • 匿名
    • 2016年 12月 10日

    都内住みで老後のことも考えるなら分譲マンションが一番。
    オートロック、玄関ドアと窓にセコム、防犯カメラ、管理人巡回、バリアフリー、宅配ロッカー、
    24時間ゴミ出し、週に何回か清掃員が来てマンション全体を清掃(廊下側のエアコン室外機も拭いてくれる)
    管理費や修繕積立金はあるけど、防犯面や10年毎に建物や配管を修繕交換してくれることを考えたら高くない。
    戸建ては祖母は年取ったら1階しか使ってなかったし、母親も最近腰痛めてマンションで良かったって言ってる。
    老人を狙った詐欺とか犯罪が増えてるから、老後に分譲レベルの賃貸物件に入れるならいいけど。
    防犯面的には管理の行き届いた分譲マンションが安心。若いうちは賃貸だろうと戸建てだろうといいと思うよ。

    • 匿名
    • 2016年 12月 19日

    持ち家で子供に~って考えてる奴、子供に相談してからにしろよ
    今の時代子供が実家を継ぐことなんてあまりない
    むしろ子供としては管理が面倒、放置もできない、税金かかるで負債以外の何物でもないぞ
    うちは戸建て2軒残しやがったから相続破棄予定だわクソ親が

    • 匿名
    • 2017年 1月 05日

    頭金2000万円とか一生かかるわ

    • 匿名
    • 2017年 1月 12日

    真剣に悩む。
    固定資産税や地震・安易に引っ越せないVS一生家賃。

    • ななし
    • 2017年 1月 15日

    マンションは買うなら一生住むつもりでな。
    今から10年後には余程良い物件でないと売れないぞ。
    修繕積立金は20年もしたら相当払わんと行かんくなる。
    息子がDQNな親が中古で買う可能性もあるからな。(経験談)
    理事はめんどくさいぞ、ごねるヤツが必ず居る。
    地方なら安い家賃で分譲並の物件も沢山ある、
    俺は賃貸に住んでマンション買ったつもりで貯金するのがいいと思う。

    • 匿名
    • 2017年 1月 28日

    まあ、ネットなんてやってる奴はまだ若いんだろうな、うちは50才以上は貸さないように、不動産屋に言ってあるよ。

    • 匿名
    • 2017年 4月 05日

    他人のローンを払っている賃貸派が大きな顔しているのが滑稽だね~
    俺のローンもしっかり返してくれ給えよハッハッハ

    • 匿名
    • 2017年 4月 07日

    アラフィフ独身なわし
    自分の年齢と同じくらいのUR系分譲マンション買って死ぬまで住む予定

    • 匿名
    • 2017年 4月 08日

    公営住宅だと高齢者の募集枠があるし、一生賃貸が一番コスパがいいと思う。

    持ち家は、地震とかで半壊だと保険が下りない場合もあるからリスクが高い。
    加えて、修繕費や建て替え費用も積み立てておかないといけない。

    • 匿名
    • 2017年 4月 23日

    だから賃貸は修繕費や建て替え費も家賃に含まれていると
    何度言ったらわかるんだよ、賃貸派はバカばかりだなw

    • 匿名
    • 2017年 4月 26日

    持ち家でも固定資産税と都市計画税が払えなくなったら差し押さえ。

    • 匿名
    • 2017年 5月 03日

    賃貸派がその状況になったら流民になるから結局一緒

    • 匿名
    • 2017年 5月 22日

    そのコスト比較もせずに何を言ってるのかと
    どのコストまで含めてるのかわからなければ、どちらが有利化の比較なんてわからんだろうに、『いわれてるが』ってなんぞ
    ついでに、勝どきでその家賃なら、同世代は多いかもしれんけど、生活レベル違い過ぎて辛いと思うんだが

    • 匿名
    • 2017年 5月 25日

    一概に、賃貸or持家と言われても、勤務先によって違う。

    うちは、賃貸だと住宅手当5万がずっと、持家だと2年間だけ。会社の昇格条件として一回は転勤するし、持家買うわけがない。だいたい、定年のときに退職金で住みたい街に買う人が多い。
    弟の職場は、住宅手当が賃貸のみ月2万、持家なし。でも転勤のないし、超ホワイトで残業や休日出勤ないから、庭の広い家を買って、趣味に走ってる。

    • 匿名
    • 2017年 5月 28日

    マンションはよっぽどいい物件以外30年経てばボロ 積立修繕費では足りんだろ
    上下左右隣人には騒音で気遣いするし、ベランダしか空がない

    一方俺宅:月7万ローン終了まで残り1年 25年物  修繕費ほぼなし
    10坪の庭+駐車2台芝庭スペース 郊外なので昼間人影なし 徒歩5分ロソン有
    震度7でも大丈夫住宅で高台だから安心 退職後は散歩と庭いじり、筋トレにネット三昧予定
    年取ってからコンクリ箱の中での生活は悲惨だと思う ゴッドファーザーみたく庭で死にたいわ 

    • 匿名
    • 2017年 6月 22日

    持ち家って塗装など外装メンテナンンスあるし室内だって水回りの修繕したりで結構費用スかかるよ
    賃貸のほうが利口

    • 匿名
    • 2017年 6月 29日

    経済は変わる。頭がダイヤになったやつみたいな、固定的な推移はしない。
    やがて、年寄にも貸すようになるし、中古系の市場も発達する。そこにニーズがあるなら。

    頭が固いやつが、変化を受け入れなければ、そのニーズはヤクザ・行政・外資のいずれかが担うだけのこと。

    • 匿名
    • 2017年 9月 06日

    賃貸の人って、銀行からお金借りれないから仕方なく家を借りてるんでしょ。
    なんか格好付けて色々言ってるけど。
    資産性が~とか、修繕費が~とか、見てて痛々しい。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る