日経平均株価がITバブル期超え!菅官房長官「アベノミクスの成果反映ではないか」

1: FX2ちゃんねる 2015/06/24(水) 20:00:54.90 ID:???*.net
株価 約18年半ぶり高値 「ITバブル」期上回る24日の東京株式市場は、ギリシャへの金融支援を巡る協議が進展するのではないかという期待から、買い注文が広がり、日経平均株価は2万900円台まで上昇して、平成8年12月以来、およそ18年半ぶりの高値をつけました。
24日の東京株式市場は、資金繰りがひっ迫するギリシャへの金融支援を巡る協議が進展するのではないかという期待から、取り引き開始直後から買い注文が広がりました。このため、日経平均株価は「ITバブル」と言われた時期の平成12年につけた高値を上回って2万900円台まで上昇し、取り引き時間中としては、平成8年12月以来、およそ18年半ぶりの水準をつけました。
日経平均株価、午前の終値は、前の日より112円58銭高い、2万922円ちょうど。東証株価指数=トピックスは7.13、上がって1683.53となっています。午前の出来高は13億8793万株でした。
日経平均株価は、企業業績が全体として好調なことに加えて、世界的な金融緩和によって資金が株式市場に向かっていることを受け、ことしに入ってから上昇基調が続いています。市場関係者は「ギリシャの債務問題に対する懸念がひとまず和らいだことで、海外投資家などが国内の企業業績が全体として好調な東京市場に資金を振り向けている」と話しています。
菅官房長官「アベノミクスの成果反映ではないか」
菅官房長官は、午前の記者会見で「株価は低いより高いほうがいい。安倍政権発足以来、アベノミクスという『三本の矢』をやつぎばやに放って、日本経済再生、デフレ脱却に向けて全力で取り組んできたので、そうした成果が反映されてきているのではないか」と述べました。
甘利経済再生相「バブルではない」
甘利経済再生担当大臣は「ITバブル以降の高値と言われているが、今回はバブルではない。企業業績が圧倒的に改善し、それが賃上げなどにつながっている。海外から日本を訪れる観光客なども伸びていることで、地方の経済も改善のなかにあり、実体経済の回復に裏打ちされた株価だと思う」と述べました。
東京・八重洲で聞かれた声は
東京・八重洲にある証券会社の店舗の前では、株価ボードの表示を見たり、写真を撮ったりする個人投資家や通行人の姿が見られました。このうち、74歳の個人投資家の男性は「若いときに買った株の値段は戻ってきたし、株価が上がって喜んでいる。上場企業の業績は好調で、アベノミクスは成功していると思う」と話していました。その一方で、中小企業で働いているという会社員の男性は「ギリシャを巡る不安もなんとか収まりそうだという話を聞いたので、株価はまだ上がるかなとは思う。しかし、仕事をしていても、物はなかなか売れないし、景気回復の実感は全然ないので、どうして株価だけが上がっているかが不思議だ」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150624/k10010125821000.html
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
今のトレンドは
アベノミクスの影響で50年後100年後に経済破綻するというノストラダムス方式
給与も上げる流れになっている。
アベノミクスの影響かは置いといても、少なくとも失敗ではないだろうと思う。
それでも失敗とか言う奴ってどうなったら成功判定なんだ?
話題になるほど株価が上がってから儲けようと思ったら
どうしてもデイやスイングトレードに頼らざるを得ない
やれるほど甘くない
だから投資を始めた人の9割は退場すると言われてる
上場企業も設備投資したり、人を雇ったり相乗効果は計り知れない
小泉で買い、野田で売ったうちの親父が買うと言ってる
のった。全力で空売りするわ
一過性のものを成果と言っちゃお終いよ
円安も株高も外的要因のほうがデカいっての
東証TOPIXは1800ポイント超えてないからまだ道半ば!
おそらくこの発言を見る限り
全国津々浦々の浦の企業は菅の頭にはないだろうww
×225社
○ユニクロ、禿、ファナック
8割は外国人投資家と金融機関等
儲かってるのは外国人投資家ばかり
で吸い上げられてる
んで、五頭の鯨が買い支え
日銀、GPIF 、ゆうちょ、かんぽ、共済年金
その個人投資家の全国民の割合は多く見ても3%だろーな
一般国民は全く儲かってない
ネトウヨは普通の日本人なんだろ?ww
毎日、資産が増えて良い。
投資家だけが得をする
こいつらが味をしめて高値に誘導する政策をとらせてんだろ
自分が金づるになってる政治家に
食物の値段は高くなるは内容量はどんどん減ってるんだけど
インフレ、円安、株高が安倍政権で行われるんだから
ちゃんと投資しておけばはるかにリターンのほうが多いわwww
普通の人は収入が上がってるからさほど気にしていない
気にしてるから消費減ってるんだろ
また下がったら撃てばいい
シャープはヤバイと思うが・・・
安倍さんのおかげで全部取り返したわ
まあ塩漬けになってた奴を売り払っただけだけどな
とにかく安倍さまさまだ
一生頭が上がらん
才能あるのか流れに乗ってるだけなのか。
まあ月10万プラスになると余裕が出るな。
ITバブルじゃなく土地バブルに方向転換してくれ 畑売りたいんや
この人の漫画はいつも面白いし論理的
政治の不手際や欺瞞を指摘されてるのに
個人の努力不足だと論点ずらしでするだけのバカウヨとは
説得力が違いすぎる
講談社 (2015-06-23)
売り上げランキング: 169
今さら考えてもしかたがない
本当は義務教育の間に学校で教えるのがいいんだろうけど
これからはそのつけを払う番になっただけ
だからその分、これからはおいしい思いをするターン
おいしい思いしてきたのはワタミとかみたいなデフレ企業だろ・・・
庶民は給料も下がってるから安いものを食うしかなかっただけで、庶民は別に美味しい思いはしてねーよ
250円の牛丼食うことがおいしい思いの訳ねえだろ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435143654/
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (26)
円安で日本の価値を下げれば、上がって当たり前。円表示で上がっているだけで成長なんかしてない。
実態は変わらくても基準値のほうを操作して、上がったの下がったのと言うのが得意な政権だな。
株価も放射能汚染も。
景気がいいとは思えないし
ほんと不自然。
俺の給料が上がるなら、政策の内容はどうでもいい。円安になればなるほど嬉しい!ありがとう安倍総理
※3
そもそも景気がいいってどういう状況なのかって話よな
バカはいつまでも同じ題目を繰り返す
いつの間にかアンチ安倍がアンチ好景気になっているw
株価が景気に表れたらいいね 消費税下げてみ 株価以上になるから
80’バブル経験した者にとっては
ITバブルとか「バブルになるのかな?」って言う
感じだったけどなあ。
その人がどういう年代で経験したかによるんじゃないか?
あまりに小さい時だと正直実感ないし。
※6
儲かってるのが、まだまだ一部のニワカ投資家と大企業社員だけだから、
それは仕方が無い。
この好景気を1~2年も続ければ庶民にも恩恵がくるから
アンチが減るのはそっからだよ。貧乏人=アンチ安倍、アンチ好景気なんだから。
つーかアンチや貧乏人が減ると優越感に浸れなくて困るのはお前らだろうにw
まあこういう株価になると達成感か、売りが出るよね。
ダブルインバース儲かりました。ごちそうさま。
年金ぶち込んで日銀が爆上げしているのに・・・・株価下がったら大変だもんね。(汗)
見せかけだけの好景気だろ
貧富の格差は増大し、後に残るのは膨大な借金と増税
国内からの借金とか増税してたら関係無いから
未来にツケばかり残すこんなやり方続けてて国の雰囲気が明るくなるわけないし、すなわち少子化も解決する訳がない
※2
放射能云々の頃って自民でしたっけ?あれ?
まだまだ日経平均が上げてるだけだからなあ。
ITバブルのときは全体的にカチ上げてただろ。
都合のいいとこだけ切り取るなハゲ
※13
完全にブロックされているとか大嘘ぶっこいてたのは誰でしたっけ
貧富の差はいつの時代でもあるわ
そりゃ貧しい奴は仕事や生活を変えないから差は開くだろ
ITバブルの時ですらPER40倍ぐらいだったっけ?それに比べりゃまだまだだけどずっと下げ相場見てきただけに不安になるわ。押し目何か月もこないし。
ハゲ坊長官はいつもゲリノミクスの自画自賛ばっかだな
※19
くせーww投資ネタの癖に中核派の煽り屋みたいなこと言ってやンの
与党シモでくさすとかキムチくせーww
糸冬
株価を景気の指標にしている奴大杉wwww
※17
批判されるとイライラするから批判するなって言いたいならはっきり言えばいいのに・・・
外食産業も円高時は原油高がモロにきてたときなんで
何も知らずに言うほど円高批判してる人の言うほど外食儲かったか?と言われるとそうでもない、下げている
むしろ売上は吉野家HDもココ壱も2015年2月期第3四半期決算で伸びてる
円高時外食産業売り上げをちゃんと調べてからモノを言おうな!
で、3本目の矢はいつですか?
安倍晋三(日韓議員連盟・朝鮮カルト統一教会)竹中平蔵(元韓国大統領の経済顧問・在日カルト創価パソナ会長)は日本を韓国化しようとしている。一部の財閥大企業に富が集中し、他は薄給、自殺率サイコーの韓国のように。絶対に許すな!
公約の議員数削減、公務員改革を全くやらない安倍。嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!嘘つき!