FX2ちゃんねる|投資系まとめ

安倍政権がパチンコ税を検討。安倍さんはパチ屋の手先ではなかった(驚愕)

1: 暁の補給艦◆EX8DfCLL3U 2014/06/22(日)08:44:32 ID:U4IXsZrEl
■政府・自民、法人税率下げ減収の穴埋め
f554153803b9caeaa0775999b9d80b43
政府・自民党内で、安倍晋三首相の主導で政府が決めた法人税の実効税率の引き下げに伴う税収減の穴を埋める財源の一つとして、パチンコやパチスロの換金時に徴税する「パチンコ税」の創設が浮上していることが21日、分かった。

1%で2千億円の財源が生まれるとの試算もある。ギャンブルとして合法化する必要があるため異論もあるが、財源議論が活発化する中、注目が集まりそうだ。

風営法は現金又は有価証券を賞品として提供することを禁じており、パチンコ店では、利用者は一度景品を受け取り、景品問屋や景品交換所に販売して現金を受け取る方式が取られている。

これを改め「換金免許制度」を創設。店での換金を認め、店が一定割合を地方税として納める形式のほか、景品交換所などを公益法人に委託された業者と位置付け、一定割合の手数料を取って国または地方自治体が徴収する案が検討されている。
http://news.livedoor.com/article/detail/8963839/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)08:58:18 ID:WIEWnno6I
これはしてほしい
今までしない方がおかしいよね

13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)09:10:11 ID:ktI2E2Yl8
財源になるんじゃ、なおさら潰せなくなるね

34: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)10:11:27 ID:zihKWZPig
>ギャンブルとして合法化する必要があるため異論もある

実質合法化されてるようなもんだろ。何を今更。
潰せないなら搾り取れ。

35: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)10:12:27 ID:R2G2EnS4v
消費税みたく税率を年々上げていけば自然と数は減っていくだろ
本当は違法だから一気に禁止してほしいところだけどさ

36: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)10:18:26 ID:7TpwRDqzO
風営法ってパチンコにたいしては形骸化してるから、こんな感じでも何かやった方がいい。

38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)10:20:51 ID:9m3juSeZn
だが、これは換金の話にすぎない、
パチンコ経営そのものに課税を50%以上が必須

そもそも不要だし悪いことにしか使われてないからだ
全廃か50%以上課税

40: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)10:21:40 ID:7TpwRDqzO
名実ともに合法化されたら日本にカジノができた場合、パチンコが入り込むかも知れない、その点は心配だ。

41: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)10:23:16 ID:bVATAwv2J
課税しないよりはよっぽどマシ
最初は抵抗も激しいだろう
1%からスタートして段々税率を上げていけばよい

45: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)10:30:24 ID:7TpwRDqzO
こういう事ができるのも支持率が高いからだね

46: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)10:43:07 ID:GIGQaN1OH
これは公に認めるって事じゃねぇぇか

48: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)10:48:56 ID:hINmnz116
課税はある意味、合法化への道といえるからなあ
まあ、潰せないから税金とるってことなんかね
ちょっと残念

49: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)10:52:22 ID:JaWdGfqxN
三点方式自体がダメだろ
パチンコに税金かけるなら換金じゃなくて
貸し球の時点でかけろ

img_20

50: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)10:53:34 ID:sjuLjgdDq
>>49
換金しない客からも税金とるの?

116: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)15:27:36 ID:JaWdGfqxN
>>50
別におかしくはないだろ
ありゃパチンコってサービスに対しての対価だし
特定のサービスに対して課税ってあるんじゃね?
換金を合法化するのは反対

51: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)10:56:53 ID:VHCWUeMCa
お墨付きを与えてどーする?
換金は一切禁止にしろよ。
治安が悪化するから出店場所も厳しく制限しろ。

53: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)11:00:06 ID:wldGtwWQK
株取引からは2割りも取っておいてパチンコが1%って

61: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)11:30:54 ID:a0rAsblng
いやいや。
きちんと合法化して、免許制度にして、税金も納めさせるようにしたほうがいい。
どうせ完全廃止なんて出来ないんだし。

63: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)11:35:04 ID:iPDeEDFsC
昔は高額納税者番付が毎年発表されてたんだよ
各部門ベスト20位までかな

トップは必ずパチンコ屋とか美容整形とか
バブルの頃は不動産売って儲けた人とか
芸能人部門とかもあったんだけど

儲けている人が載ってないとか告発もあり
脱税しにくくなるので個人情報だとか上手い事言って
関係者が反対して取りやめになってから久しい

img_250b0a15ee3317dd5db435904e6c0463573789

64: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)11:36:43 ID:OH52PQPBf
客の立場を強くしろよ
プロくらいじゃないと勝ちにくかったから依存症も少なかった

77: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)12:10:55 ID:rZGmoaSWy
パチンコは国営にするのが一番いい

景気がいい地区→設定を下げる
景気が悪い地区→設定を上げる

これでばらまき予算を組まなくても景気対策ができるw

79: ◆yHueEkxZbU 2014/06/22(日)12:13:54 ID:PzJil5CkV
>>77
国営にしてもトップが同じ種類の人なら変わりません
no title

104: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)14:02:31 ID:rZGmoaSWy
>>79
国営にしたら従業員は準公務員扱いにして、経営層は日本国籍の人間だけにすればおK
もちろん関連メーカーも朝鮮系は締め付けて追い出す

兆単位の規模に拡大した市場をあっさり潰すより、国益になるように改革して使った方が国民のためになる

81: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)12:23:45 ID:vX7XzqkG9
去年の、ちょうど今頃見つけた秀逸なるコメント

1: ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん 2013/06/19(水) 02:10:34.41 ID:ZlY7LewN
元パチンコ雑誌編集者のA氏はこう言う。
「今、仮に全国のパチンコ屋に爆弾が落とされて、パチンコが全部なくなって、店員と客が全員死んだとしても、日本のGDPは変わらないか、むしろ上がると思います。それぐらいにこの業界はどうしようもありません。私もあまりのバカバカしさに嫌気が差して、パチンコ雑誌を辞めました」

パチンコの何が問題なのか。A氏は、まず、「ゲーム性のなさ」を挙げる。
「パチンコは極論を言えば、ハンドルをひねって自動的に玉が弾かれるのを見ているだけのゲームです。昔は『技術介入』といって多少のテクニックが必要でしたが、今はほとんど関係なくて、玉が出るかでないかは、運で決まります。

パチンコ台にはハンドル以外にも『チャンスボタン』というボタンが付いているのですが、液晶画面に『押せ!』と出るから押すと画面がピカっと光って何か嬉しいというだけで、当選確率が変わるわけではないのです。今時、幼児の知育玩具だってもっと気の利いたことやってますよ。ちょっと正気の沙汰じゃないですよね」
92a4b80b

86: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)12:59:14 ID:6aWoylgZy
あ、ちなみに私もパチンコに課税は大賛成です。

むしろ此処まで来るのに払われた犠牲と、必要とされた運や意思の力の量に驚いてます。でも、ようやくですね。

88: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)13:01:18 ID:CfbpVC6m6
これって抜け道ありそうだね、換金の時に客の取り分が減るだけなんじゃないの?

90: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)13:12:06 ID:ef0k3mXw9
>>88
そりゃあ減るでしょ
それで同じ数の客がつくなら、それでいいやんw

もっとも、換金と遊技は違う企業なんだから個別に課税すべきだけどなw

89: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)13:03:12 ID:N3EX3wZ2f
パチンコこそ、グレーゾーンじゃねぇかよ
違法なのに法律の間をくぐって合法としている。
これを政府は見て見ぬふり。グレーゾーンは廃止しろ。

で、パチンコを合法化?いいかげんにしとけよ。
課税する前に廃止しろ。パチンコは違法だ。
何が景品交換所だ。あとで現金に換えてるじゃねぇか。
どこが合法なんだよ。

99: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)13:44:33 ID:Pwdi6zfPx
※第一次安倍政権時代、
安倍はパチンコ利権を規制でことごとく潰してきた

【安倍政権下でのパチンコ対策①:出玉規制 】
【安倍政権下でのパチンコ対策②:検定強化・釘打ち摘発 】
【安倍政権下でのパチンコ対策③:周辺ATM禁止】
【安倍政権下でのパチンコ対策④:北朝鮮資金源の取り締まり】
【安倍政権下でのパチンコ対策⑤:朝鮮総連家宅捜索(兵庫)】
【安倍政権下でのパチンコ対策⑥:朝鮮総連家宅捜索(北海道)】

105: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)14:02:53 ID:6aWoylgZy
>>99
安倍ちゃんはパチンコ屋潰す体制に入ったと思いたい。

109: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)14:09:58 ID:ya8YsnYOy
青木雄二が著書『パチンコ無間道』でいい事言ってる。

【金のあるやつはパチンコなんかにはいかない。金の無いやつが金持ちになれるんじゃないかというアホな夢を見に行くところです。でもそんな夢がかなった人は日本中くまなく探してもどこにもいません。パチンコ集金システムを作った金持ちが貧乏人から吸い上げて肥え太っていくだけ。つまりパチンコというのはこの日本の「腐った資本主義の象徴」なのです。】

つまりパチンコは貧乏人をより貧乏に、金持ちをより金持ちにするシステム。
今の日本には百害あって一利なし。

117: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)15:36:38 ID:XSr7ttTxW
なんでたったの1%なの!

129: 名無しさん@おーぷん 2014/06/22(日)16:46:08 ID:Pwdi6zfPx
>>117
こういうのは成立させるのが先ず優先
当初は1%でいい
どうせすぐ5%になるw
マンガ パチンコトレーダー (PanRolling Library)
坂本タクマ
パンローリング
売り上げランキング: 33,707

999: FX2ちゃんねる 2014/07/77(株) 00:03:28.03 ID:fx2ch.net

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403394272/

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (29)

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 23日

    これはすべき。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 23日

    大賛成(`・ω・´)
    パチンコは百害あって一利無し!
    煙草や薬と同じだよ…まったく(;´д`)

    • 名無しさん
    • 2014年 6月 23日

    いや、これやるとパチ合法化まっしぐらだからダメだろ
    グレーゾーンだからこそ将来潰せる目もあるのに
    しかも客の勝ち分から取るから、パチ屋には何の打撃もない

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 23日

    こりゃ大賛成だわ。パチ廃絶なんて不可能だし。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 23日

    今日先輩に連れられて初めてパチンコ屋に入ったんですよ
    まどマギの台をやったんだけど災害レベルの爆音と1000円が5分で無くなった恐怖ですぐ辞めた
    あと無表情でボタンを押す人の気持ち悪さが尋常じゃなかったわ…
    あんな所に長い事いたら絶対色々おかしくなる

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 23日

    客の換金分から取るのか
    余裕ない奴手出せないな
    いい事じゃないか?
    客減って衰退するだろう
    この業界就てるやつは可哀想だが

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 23日

    ※3
    もう次のカジノにまでからんでるから無理だろ。>パチの完全撲滅
    それよりは業界を縮小、それ自体の資金を国がとれるようにすれば日本的にはokだろう

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 23日

    公認するな一気に潰せだと抵抗きつくて棚上げになりそうだから、客に課税して客足遠のかせて業界全体縮小に追い込む方が賢い気がせんでもない

    • 名無しさん
    • 2014年 6月 23日

    これは稀に見る好プレー

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 23日

    第一次の時もそうだったが、ここ数十年でパチンコに干渉した首相ってこいつしか覚えがない。だからこそマスコミに目の敵にされてたんだろうか

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 23日

    これパチンコ業界からの要求なのに
    合法化で上場莫大な資産のできあがり
    安部さんはパチンコやを叩こうとしてるだって?
    サミーと懇意、カジノ成立も狙ってるのにアホじゃないの
    おめでてーすぎて死ななきゃなおらないレベルさな

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 23日

    パチ屋に課税してもいいが、競馬みたいにゆくゆくは国営または準国営にしてほしい。パチ屋なんて全国にあるわけで朝鮮半島に送金されていた利益を税収にできてしまえば相当な額になる。除鮮は必要になるだろうが、間違いなく国もパチ廃人もWin-Winになるし。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 23日

    男は借金、女は自分を売ったりしてまでやってるんだからタバコよりタチが悪い、課税しろよ
    どっちにしろ消費増税は不可避だがやってくれ

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 23日

    うーん
    本当にやってから評価するわ
    今はまだ何とも

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 23日

    交換だから違法じゃなーいとかやってるうちは無理

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 23日

    長者番付廃止はそいつの安全確保のためには当たり前のことなんだよなあ
    比較的治安のいい日本だから長年続けられただけで、海外であんなことやったら
    上の奴から順に拉致されてくぞ、なんて言われたくらいだし

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 23日

    http://hosyusokuhou.jp/archives/38773742.html の
    レス38の通りなんだよなあ
    要するにパチ屋の神輿議員が、パチ屋に法的根拠を与えるために
    考え出したパチ屋の為の話なw

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 24日

    パチ屋合法化おめでとう!

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 24日

    どうせ公明党が反対して終わりでしょ?

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 7月 13日

    よし!搾れるだけ搾り取ってから潰せ!!

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 7月 17日

    合法化して法の規制の下に置く。
    それから締め付けを強くしていって最終的には消滅させる。
    台湾統治時代にアヘン撲滅のために日本政府が取った手法。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 9月 22日

    パチ廃止、バカチョンができたのに日本ができないって、役人ども相当腐ってんなw

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 29日

    パチ屋と蜜月の朝鮮田布施部落で北鮮カルト統一教会反日安倍が
    朝鮮人を敵に回すような事をする訳が無い。
    総連の問題の時のようにフリはするだろうが。
    結局課税ネタもゼスチャーパフォーマンスだろうし
    やったとしても総連特権で脱税し放題のザル法だろう。
    本当に苦しむのは総連特権に肖れない極一部の日本人経営者のみ。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 11月 10日

    ネトサポ「安倍ちゃんのためならパチンコやろう!」

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 12月 20日

    いや、全廃して在日は日本から追い出すくらいやれ。
    まぁムリだろうな。今やパチ産業はデカすぎる。日本人の雇用の問題にもなる。
    だったら巨大産業であるのを利用して、国営化して控除率と課税で日本と日本国民の肥やしにするべき。
    客が不利な今の理不尽なパチ業界を変えるなら、客から徴税するんじゃなくてメーカー・ホール側の企業から取ればパチンカスからも支持が得られるだろうに。
    今のクソボッタなインチキ遊戯に、いい加減に国がメスを入れろよ。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 4月 09日

    マルハン安倍がパチンコを潰すわけがない
    超低税率三店方式なしで堂々と換金できるようにするだけ

    • 名無しの投資家
    • 2015年 10月 07日

    パチンコは早く廃止になって欲しい
    依存症の人や家族はたまったもんじゃない
    借金、自殺、犯罪、家庭崩壊の温床

    依存症は麻薬と同じで完全治癒はなく一生ついて回る問題

    業界で働いてる人には悪いがパチンコで苦しんでいる人が沢山いる事を解って欲しい

    • 名無しの投資家
    • 2016年 2月 29日

    安倍総理でさえ、パチンコ業界を一網打尽に潰すのは、やはり難しいんだろうね。でも、じわじわと、パチンコ業界を、苦しめて生き地獄味わせてやればいい。やはり、政治家に、期待。~会のデモじぁあたかが知れてる?

    • 匿名
    • 2017年 1月 01日

    手先ではないように見せてるだけだがな・・・・・

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る