1: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:26:58.82 ID:???0.net
アルゼンチン政府、日本の新聞に悲痛な全面広告 「債務返済を継続させてもらえない」
朝日新聞の6月25日付け朝刊に、「アルゼンチン共和国 大統領府」による全面広告が掲載された。「アルゼンチンは債務返済を継続したいが、継続させてもらえない」と題して、最近の米連邦地裁の判決が同国を再びデフォルト(債務不履行)に追い込むとして抗議する内容だが、珍しい全面広告だけにTwitterなどで話題になった。
広告はシンプルなもの。サッカー・ワールドカップの同国代表ユニフォームでもおなじみ、国旗のライトブルーのラインを天地にあしらっている程度で、あとは文章による説明となっている。
広告の背景にあるのは、2001年にアルゼンチンが陥ったデフォルトだ。広告によると、債権者の92.4%が元本のカットに同意し、利息を支払い続けてきた。だが減額に応じなかった一部の債権者から格安で債権を買い取った投資ファンドが全額の支払いを求め米ニューヨーク連邦地裁に提訴。同地裁は今月16日、同国に対し15億ドルを6月末までに支払うよう命じた。
同地裁は投資ファンドに全額を返済しない限り、ほかの債権者に対する利息の支払いを禁止した。このため同国は6月末までに15億ドルを投資ファンドに支払わないと再びデフォルトに陥る可能性がある。
だが全額を支払えば、ほかの債権者は同じ扱い(全額返済)を求めることができるため、
推定1200億ドルの支払い義務が生じてしまう。現在は投資ファンドとの和解に向けた交渉など、瀬戸際で解決策を模索している。
広告は、投資ファンドとそれを支持する判決のせいで「債務返済を継続したいが、継続させてもらえない」ことに抗議する内容。債権者である日本や米国などの主要紙に現地の言語で掲載された「我が国は、少数のどん欲な投機家グループのせいで過去、現在、
そして将来もアルゼンチン国民を苦しめ続けるこの長く困難な紛争の解決に向け、公正でバランスのとれた交渉条件を推進する司法判断を期待します」と結んでいる。
アルゼンチン 再び債務不履行の可能性も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140625/k10015492031000.html
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:30:57.19 ID:vjjHavkd0.net
たった15億ドルくらいとっとと払えよクズ
8: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:31:48.46 ID:TnyyZey60.net
>>6
だが全額を支払えば、ほかの債権者は同じ扱い(全額返済)を求めることができるため、
推定1200億ドルの支払い義務が生じてしまう。
7: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:31:45.95 ID:KwY4ahjs0.net
アメの裁判所は越権行為が過ぎる
9: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:32:00.89 ID:mqxk9dPD0.net
それを見てどんな反応をすればいいんだ
新聞なんかもちろんとってないから関係ないが
253: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 23:25:04.04 ID:HXstf1se0.net
>>9
日本の(無償の)支援を望む
10: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:32:28.78 ID:9VlZdtMN0.net
(意訳) おいJAP、俺にもカネくれよ。
11: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:32:50.13 ID:EjrCbRMQO.net
今は、他国で広告出すの当たり前な時代なのだな
新聞社も助かるし、まぁいい方法
176: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 22:23:02.50 ID:R0QhAY730.net
>>11
30年ほど前、数誌に海外の誘拐犯の要求として全面広告で主張が出た事があったと思う。
ただアラビア語だったので、ほとんどの人は読めなかったけど。
12: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:32:50.73 ID:GRr8TrJ30.net
こういう「投資ファンド」って、社会にとって必要なの?
禁止すればいいのに。
株を買いたきゃ、他人任せにせず自分で買うべきだろ。
301: FX2ちゃんねる 2014/06/26(木) 00:20:00.36 ID:o7mW2AV3O.net
15: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:33:33.30 ID:CLv6lkpI0.net
サムライ債売りまくってるから日本には説明しないともう買ってもらえなくなるからな
最近ブラジルの債権が高利回りって広告バンバン出てるけど、あれも同じ道たどるんだろうな
167: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 22:19:48.73 ID:XqU0NB0p0.net
>>15
米金融緩和終了で新興国からドルが逃げていかないように金利を上げてるけど
全然効果がないよな。中国もオワタ状態だし、アジア通貨危機の時みたいに
新興国ショックくるだろうな。
22: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:34:28.42 ID:e40DOqjn0.net
アメリカの裁判所にどんな力があるの。
無視したらダメなの。
23: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:34:44.00 ID:fyIfvd7H0.net
政府債務にたかるアメリカのハゲタカファンド下品だわ
26: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:36:05.72 ID:E3843OdT0.net
高利回りをうたってアルゼンチン共和国債を売りつけてた
日本の証券会社があるから日本の新聞に公告出したんだろ
このままじゃオマエラに利払い出来ませんよ、アメ公を何とかしてくださいって感じ。
30: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:36:51.07 ID:xityusDk0.net
アルゼンチンって、かつては南米で一番の成功国家だったはずなのに、
なんでこうなっちゃったんだ?
154: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 22:13:18.87 ID:/HO9Wwo00.net
>>30
紛争に負けて欧米の食い物に
178: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 22:24:41.30 ID:XqU0NB0p0.net
>>30 おいおい、2001年に一度デフォルトしてるだろw
当時はアルゼンチン、ロシア、韓国のデフォルト順だっけ?
世界経済が好景気な時は、だぶついた金が新興国に流れて景気よく見えるだけ。
輸出できる産業がなければ、長続きはしないよ。景気の風向きが変われば終わる。
32: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:38:37.71 ID:dNM71fde0.net
デフォルトさせたらファンドはどうなるの?
78: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:50:11.77 ID:C8/L8PPRO.net
>>32
デフォルトしちゃった
んじゃアルゼンチン政府の電車、バス、電気、水道とかの公益機関をアメリカの企業が運用させてもらいますね
82: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:51:15.05 ID:laBUEIOR0.net
>>32
>だが減額に応じなかった一部の債権者から格安で債権を買い取った投資ファンドが
「格安」の分が紙くずになるんだろ。
格安って言っても、俺達にとっては大金だろうが、ファンドにとっては屁みたいなもんなんだろうな。
41: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:40:40.47 ID:Phq07DJH0.net
>推定1200億ドルの支払い義務が生じてしまう。
12兆円を払える国なんて先進国であるの?
62: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:46:51.78 ID:RbXO02DdO.net
>>41
タンス預金禁止法案なら余裕でいける
46: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:41:58.86 ID:s3kW4yb+0.net
メッシを日本にくれるなら考えてもいい
291: FX2ちゃんねる 2014/06/26(木) 00:02:03.00 ID:w5jylY1G0.net
>>46
この単位の金の為ならメッシくらい簡単に差し出すだろ。
滅多なこと言うな。
72: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:49:14.51 ID:/qrGgctK0.net
よくわからんけど、アルゼンチンの債権ってドル建てなん?(^o^)ノ
98: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:54:05.05 ID:AeKwgUTH0.net
>>72
基本的に、日米EU以外のすべての国は、ドル建てだと思っておいたほうがいい
例外もあるけど、気にするほど多くない
120: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 22:01:32.82 ID:rF+0dCjG0.net
投資ファンドはデフォルトを見越して売りまくってるだろうからみんなで担いでやろうぜ
133: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 22:05:09.62 ID:tF05me9QO.net
アルゼンチン広いから金ないなら代わりに日本に土地分けてくれないかな?w
ダメなら牛肉とか食料融通してw
136: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 22:06:41.18 ID:CLv6lkpI0.net
>>133 暖かいところはだいたい資源が豊かだから資源でもいいな
金属とか出ないかな?
チリは銅だしブラジルは石炭かなんか出たと思うからなんか出るだろw
273: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 23:47:58.71 ID:3n1yBucF0.net
>>136
シェールガスの埋蔵量が世界第二位らしい。
51: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:44:11.22 ID:OO/Q/JsB0.net
57: FX2ちゃんねる 2014/06/25(水) 21:44:56.68 ID:DHgDLdE90.net
多分、アルゼンチンの、サムライ債を買った日本人向けの広告だと思う。
利息の払いが止まったんで、アルゼンチン大使館に問い合わせがあるんだろう。
国際金融はアメリカの銀行決済が無いと無理だから、地裁の判決でも、世界的な影響がある。94%の減額した債権を買い取って、国を脅かすなんて、戦争に成るかも、さすがハゲタカファンド・・・・・・・・・w
999: FX2ちゃんねる 2014/07/77(株) 00:03:28.03 ID:fx2ch.net
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1403699218/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
こんな事やってるからテロの標的になるんやろな。
文句は言えないわ。
アルゼンチン国債…
アメリカ合衆国の日本州に何を言ってんだ?
借金中毒の国々の行末だ
うーん、いまだにワインと土地を交換させられたネイティブアメリカンのレベルと変わらんのか。アメリカ人、というかキリスト教徒とユダヤ教徒がどんなに悪辣凶暴か知っとかんといかんぞ。あいつらは、異教徒相手なら何やってもかまわんと小さいころから躾けられている狂人たちだぞ。
※5
なにいってるか良くわからんけど一応
アルゼンチンは住民のほとんどが白人、ガリガリのカトリック国家
最近はネットで日本の裕福な生活を見られてしまってるからな。
日本の金を狙う奴も出てくるだろう、個人や国レベルでも。
アメさん鬼畜やなぁ
それにしてもアルゼンチンは何遍デフォルトすれば気が済むんや
メッシじゃあ足りんなぁ。
他国の代表経験あると帰化しても代表になれないんで、15~21歳の代表経験のない有望選手2チーム分と地下資源でどうじゃろ?
最近のアルゼンチン株は荒れ模様
広告を出せる金があるなら平気だろ
借りた金、何に使ったんだよ・・・
借りた金でキッチネル元総理と妻の現総理(フェルナンデス)がアルゼンチン南部でお友達の工業企業群(株式会社を複数作ってるが頭は一人だけ)へ開発利権で金を流し、こいつはその金をスイスへ中南米経由(プエルトリコやウルグアイも経由していたらしい、で現地には幽霊企業があった)で洗っていた。 ってのが、今まで調査が進んでいて判明している汚職問題。
だが、裁判官側が腐っているので、ウルグアイ側の捜査のほうが進んでいるのに、情報の共有を拒否している真っ只中。だが、スイスの捜査では、複数の銀行口座を抑えられているらしい。
しかし、身柄はアルゼンチンが預かっているし、しかも・・・ 裁判があらぬ方向へすすんでいるらしいから数年で出られるらしい。
まぁ、フェルナンデス現大統領のスピーチ見ればアルゼンチンに信憑性と信頼性がないってのは一目瞭然。拍手と歓声は、生活保護らしからぬばら撒き金を受けている怠け者集団で、スピーチへ行かないと金を受けられないらしいからあーやって支持している。それに、フェルナンデス支持派のカンポラスって組織が、汚い仕事を受け持ってたり、知識も技術もないのに民間企業の重要ポストなどをコネで任されているから(バックにはフェルナンデス派が居るから)この前のアルゼンチン製ロケットも浮遊高度2mで終ったっていう正解規模の恥を晒しましたww
俺は、アルゼンチン人で正直、今の腐った政府組織が恥ずかしいからぶっちゃけさせてもらった、長文すみませんでした。
結局泣きを見るのは庶民
投資ファンドえげつないね
ディカプリオ主演の映画「ウルフ オブ ウォールストリート」みたいな腐った連中が投資ファンドにウヨウヨ居そう
※1
そやね
アメポチ日本人は親米だけど、実は反米な国って多いよね
こんだけやりたい放題だとテロ起きても不思議じゃない
アメは自演もするし
朝日新聞ねえ・・・・
朝日ってだけで胡散臭いな
仮にも一国の大統領府が反日新聞に広告だすとか・・・・
てめーのケツはてめーで拭けよ
ようするに
アルゼンチン「徳政令するよ」
アメリカ「徳政令は無効」
ってことか
政府に支援求めたけど断られたのかな?まぁアルゼンチン政府の運営能力だからどうしようもないことだよな~ しっかし欧米植民地だった国ってほんとに独立運営できない国が多すぎる アジア国家みたいに勤勉に仕事しろよ
アカヒ瓦版ざんしょ
アメリカは流石だな、ヤクザ過ぎ
あーあ、朝日新聞に広告出しちゃダメでしょ。
まともな日本人は購読してないよ。
読んでるのは朝鮮人だけ。
借りたら返せ
解決策も思いつかないのに金の無心ってアホか
隣の特亜で十分だわ
※13
解説ありがとう
現状で日本では、どうしようもない…
クーデターとかで新政権たてて前政権の負債を受け継がないとかできないのかね?
信用ガタ落ちだろうけど
朝日新聞なんて、基地害が書いて基地害が読む新聞に広告載せても余り効果ないと思うぞ。
アルゼンチンの人は知らないのだろうけど。
※6※5の言っている内容全く分かってないでしょ。※5が言っているのは要するにユダヤ人のこと。ユダヤ人って人種がいるんじゃなくてユダヤ教なのがユダヤ人。だから国籍アメリカのユダヤ人。ロシアのユダヤ人がいる。彼らは自分たち以外の異教徒には何をしてもいいと思っている。それと戦っているのかロシアのプーチンって言われている。ここら辺は色々調べると出てくるよ。
※26
※6はアメリカもアルゼンチンも白い侵略者共が建てた国だから
力のないイエローのインディアンの財産を強奪してった例は妥当じゃないと言いたいんだろ
それに日本人から見ればイスラム含めて全部同じアブラハム兄弟だ
殺し合いは君ら兄弟だけでやりなさい、どうぞって話でしかない
つか金借りてかえさないのはクズ
それで経済が立ちゆかないなら、身の丈にあった文明文化ですごせよ
AIDSの薬も勝手に権利むしして作ったり、南米もひどい国だよな
どうして日経じゃないんだろうな
※13
解説どうも
俺の知ってる情報も含まれてるし、
信頼性は高いなあんたのレスは
金返せないなら資源の採掘権とかで借金返すしかないでしょ
ウクライナもだけどなんで借りた側が強気になるんだよ
借りたら返す
ネタや煽りじゃなくて本当にアメリカと関わったら終わり
債権譲渡してもらった上で、力で回収
完全にヤクザじゃねーかw
ポインヨが書いてないな
コルレス口座っていって、ドルの取引は全て米国内銀行でしか決済ができないんだよ
だからこそ、この判決が生きてくるわけ
なんで朝日新聞なんだ。
朝日は日本に良くないことを吹き込む反日新聞だから、意図を聞きたいね。
たぶん、「日本も借金大国だから、あぶないよー?」とでも、印象つけたいのか?
でも、マスゴミの話とは違って、日本の借金はイコール国民の資産だからな。
資源あるなら融通するのも悪くないと思う。
ただ、アルゼンチンの経済はまともなのか?
ギリシャみたいに納税がざるとか、公務員が意味なく多いとかはないの?
1000兆の借金の日本国民が言うのもなんだけどさ。