経団連会長「残業代をゼロにすればかえって働きやすくなる」←何いってるんだこいつ
1: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 20:42:54.89 ID:v5GiWUQo0●.net
「残業見直し、幅広い職種を」 経団連会長が会見
経団連の榊原定征会長は7日の記者会見で、政府の新しい成長戦略に盛り込まれた労働時間規制の見直しに関し「幅広い職種が対象になるよう意見発信していく」と述べた。
経団連の榊原定征会長は7日の記者会見で、政府の新しい成長戦略に盛り込まれた労働時間規制の見直しに関し「幅広い職種が対象になるよう意見発信していく」と述べた。
規制見直しは、一定の要件を満たした労働者を残業代支払いなどの対象外とする取り組み。榊原会長は「(一部の労働者には)かえって働きやすくなり、労働生産性が高まる」と評価した。
また、榊原会長は地球温暖化対策の国際的な議論を見据え、経団連として2030年の二酸化炭素の削減目標設定に取り組むと発表。業界ごとの目標設定を要請する考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140707/biz14070717570009-n1.htm
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 20:47:45.45 ID:cyhg6TM/0.net
内部の状況何一つ把握してないんだろうな
でなけりゃこんなキ○ガイじみた事言えない
でなけりゃこんなキ○ガイじみた事言えない
106: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 21:46:31.27 ID:FXaxJ9P10.net
>>6
把握してるさ
これで日本人が勤労意欲なくても外国人労働者雇えばいいからな
本当に使える奴にはそこそこの金与えて、それ以下は使い捨てできれば十分たから
把握してるさ
これで日本人が勤労意欲なくても外国人労働者雇えばいいからな
本当に使える奴にはそこそこの金与えて、それ以下は使い捨てできれば十分たから
7: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 20:47:47.97 ID:ZRDpfkHV0.net
消費税と一緒
最初3%でも段々上げてくる
残業なしも年収1000万でも段々下げてくる
最初3%でも段々上げてくる
残業なしも年収1000万でも段々下げてくる
8: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 20:48:28.79 ID:jAEpvpkE0.net
残業手当が無いと、なんで働きやすくなるの?
11: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 20:50:13.05 ID:x16WojVW0.net
働きやすい→時間に縛られない
生産性が高まる→時間に縛られないから何百時間でも残業できる
生産性が高まる→時間に縛られないから何百時間でも残業できる
12: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 20:51:22.76 ID:FrpfKsM90.net
俺は資本家よりの考え方だけどこれはだめだろw
14: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 20:53:26.05 ID:9LMJ7W8I0.net
みんな定時で帰ろうぜ
この鬼畜共に思い知らせてやらなきゃ
この鬼畜共に思い知らせてやらなきゃ
52: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 21:18:00.09 ID:+mOfbI7j0.net
>>14
一日8時間残業させてもタダなのに定時では帰さないだろ。もったいない
タダで会社の収入出るわけだし、毎日無料残業
一日8時間残業させてもタダなのに定時では帰さないだろ。もったいない
タダで会社の収入出るわけだし、毎日無料残業
64: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 21:23:55.67 ID:9LMJ7W8I0.net
>>52
そういう会社はすき家と同じ目に遭わせるべきだと思うよ
そういう会社はすき家と同じ目に遭わせるべきだと思うよ
15: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 20:54:29.22 ID:C7DloSgI0.net
つーか”残業代”じゃなくて”残業”をゼロにしろよ?
なめんな
なめんな
16: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 20:54:45.78 ID:avuAkRDw0.net
働いた分が貰えないなら、余計生産性落ちるだろ
19: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 20:56:16.33 ID:cyhg6TM/0.net
そろそろ自称経営者がこのスレに出てくる頃だな
20: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 20:56:50.05 ID:ta/Zgpzb0.net
残業をゼロにしたら残業代ゼロになるからそうしろ
21: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 20:57:19.40 ID:eWQI6lZn0.net
昼間にサボりまくっているホワイトカラーには大した影響は無いだろうけど
文字通り朝から晩まで働くブルーカラーの連中には本当に地獄のような政策
文字通り朝から晩まで働くブルーカラーの連中には本当に地獄のような政策
38: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 21:08:14.17 ID:lJASp0Yq0.net
>>21
ま、ブルーカラーで年収1000万稼ぐ奴なんて極少数だろ
ま、ブルーカラーで年収1000万稼ぐ奴なんて極少数だろ
111: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 21:52:57.64 ID:Ej9JoVSl0.net
>>38
対象が1000万円でとどまるとも思えん
対象が1000万円でとどまるとも思えん
156: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 23:48:53.66 ID:q4Pw7VEZ0.net
>>111
まぁ無理だな
平成すら終わりに近づくこの日本で暴動が起きる日が近いのではと思うと胸が熱くなる
まぁ無理だな
平成すら終わりに近づくこの日本で暴動が起きる日が近いのではと思うと胸が熱くなる
26: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 21:03:32.74 ID:izyphYp+0.net
これは残業をゼロにしろってことが言いたいんじゃないの?
サビ残奨励してるわけじゃないんだろ?
サビ残奨励してるわけじゃないんだろ?
33: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 21:06:35.88 ID:C7DloSgI0.net
>>26
だったら残業ゼロでいいだろ?
なぜ残業代なのかを考えればわかることだよ・・・
要するにみんな請負契約みたいにしたいんじゃねえの?
仕事が終わらないならタダ働きしろってさ
だったら残業ゼロでいいだろ?
なぜ残業代なのかを考えればわかることだよ・・・
要するにみんな請負契約みたいにしたいんじゃねえの?
仕事が終わらないならタダ働きしろってさ
27: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 21:03:49.79 ID:jpf70rgk0.net
残業代をゼロにするのではなく、残業を禁止すれば生産性はあがるよ
時間にルーズなだらしない日本人というイメージの脱却にもなる
時間にルーズなだらしない日本人というイメージの脱却にもなる
36: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 21:07:50.21 ID:nR16M0sO0.net
金の亡者かよ
37: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 21:07:58.38 ID:ncYXA03k0.net
奴隷かよ
39: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 21:08:25.25 ID:ai6F9bbai.net
東レの下請けとか孫請けとか取引先の社員は
こういうふざけた事を言う奴がトップの会社から
納品は期日通りに!と言われても、いや残業代つかないんで無理っすと言ってくれ
こういうふざけた事を言う奴がトップの会社から
納品は期日通りに!と言われても、いや残業代つかないんで無理っすと言ってくれ
40: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 21:09:43.36 ID:k7iUZnmD0.net
みんな残業しなきゃ解決するのに
働く奴が一人でもいるから悪い
働く奴が一人でもいるから悪い
41: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 21:10:52.47 ID:AcW+CxVr0.net
本気で意味分からん
42: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 21:11:25.92 ID:/FJVybhS0.net
これで本当に生産性が上がると本気で思ってるほど脳足りんなのか
43: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 21:11:53.02 ID:C7DloSgI0.net
散々自分らが率先して残業依存の企業体質作ってきたくせに、何言ってんだか・・・
大企業なんかはそれでも残業規制してるから、残業ゼロでも出来るんじゃないかって思ってるかもしれんが
結局そのしわ寄せを子会社や請負会社に丸投げしてるのが現状ってのをわかってないのか?
大企業なんかはそれでも残業規制してるから、残業ゼロでも出来るんじゃないかって思ってるかもしれんが
結局そのしわ寄せを子会社や請負会社に丸投げしてるのが現状ってのをわかってないのか?
66: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 21:24:31.69 ID:tCPtIw/Q0.net
>>43
まったくだ
まったくだ
大企業は人員が豊富で部門間の役割分担がしっかりしているからいいけど中小企業は役割分担できるほど人がいない…
61: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 21:22:57.83 ID:m3PIMRC80.net
新たな加藤が生まれるだけだろ?
62: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 21:23:10.54 ID:ohZ7kMwU0.net
経団連って破防法を適用するべきじゃね?
65: FX2ちゃんねる 2014/07/07(月) 21:23:56.43 ID:FcR9gSru0.net
働きやすさより生きやすさを求めてます
999: FX2ちゃんねる 2014/07/77(株) 00:03:28.03 ID:fx2ch.net
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1404733374/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (53)
働きたいヒト、働くことで出世出来るような仕事してるヒトは良いと思うけど、
そんなヒトはどうせ管理職に就くので・・・。
正直、これやるなら働かない権利もください。
ニートでも月数万円の最低保障もらえるとか。
まずお茶からだな。
シェスタも必要か。
ま、なんだ、その、日本人はまじめに仕事しすぎるのよ。
残業ゼロに成果主義を混ぜるとあら不思議!サビ残システムの出来上がり~♪
てか、偉いさんだから実情分からんとかウソっぱちだろ?どんなオエライ会社の経営者かしらんが、労働者は搾取してナンボヤ?って人非人でないと、トヨタだの、三菱だののダイトリになれんはな。
残業代が出るからわざと効率落として残業してる奴もいるだろうし一概には言えないだろ。
特に大企業なんかはその傾向強いんじゃないの?
経団連役員全員の給与を全面カットすれば雇用促進になる
残業しなくてもいいならどうぞ
経団連の会長って、不思議な事に代を重ねる程、バカに成っていくね、気のせいかな?
ホドホドのクオリティで雑な成果物、後で不具合が噴出し、対応に酷いコストを支払い…
こんな未来がお好みなんだろう
※5
確かにそうかもね
でもそういう奴等の方が少数派だし生活残業ができる環境ってのはちゃんと管理できてない会社の責任
そもそも生活残業する奴に年収1000万以上稼がせてる企業が馬鹿なだけ
全く意味のない政策だよ
日本の一番の問題点は、老害が居座ってること。
老兵は去るべし
現代の姥捨山みたいなのを作らないと若者共々倒れるわけだが、もう時間
ないどころか手遅れになりつつある。
サービスにしないからダラダラ居残って残業申請する泥棒が減らないんだよ。
「き」と「かせ」を間違えたんだよ。
「働かせやすくなる」と言いたかったに違いない。
残業代0になれば会社やめるいい口実になるから
どんどん進めてほしいw
定時で帰ろうとすると、決まって嫌味を言われる。安月給でぽんぽんガキ産んでる奴に
月に40時間以上は残業代出ないから
それ以上は残りたくない
管理職で人生詰みたくない ガチで
経団連と自民党は庶民から搾取する、庶民しか搾取できないなら外国人から搾取することしか考えてないから
奴らにとったら俺らは使い捨ての駒
まったく、何が美しい国だか
デモしよう
そろそろヤツらには命を狙われる恐怖を与えた方がいい
ストライキ起こそう
この政策たしか年収以外にも職種も定められてた気がする。
詳しくないけど、そういった職種にはいい政策なんじゃないの。
私は職種的にこの政策に当てはまらないから関係ないけど、
マスコミの発表に踊らされて脊髄反射できゃんきゃん言うより、気になるならまずこの政策条件を全部読めばいい
残業代出ないなら定時に変えればいいのさ
一部の労働者には の点をむししすぎじゃね?
いずれこの一部ってのが拡張するおそれがあるからいってんだろ。消費税だって後からあがったし、年金受け取り可能の年齢もあがった。今は一部なんていってるとどんどんその一部が拡張するからね
100歩譲って仕事量が残業しなくていい位の量で残業する奴は0でいいけど、明らかに残業しないと生産間に合わない量提示されても残業代0とかおかしくね?
そんなの経営者側が儲けるだけじゃん!
ゲリゾウは経団連の犬だから
尻尾振って鳴いてればいいだけの売国奴だから
口曲りと大仏も同じだけどな
いまのexcelの出来を見るとさぁ、、
細かいレイアウトした納品書とか作って商取引してんの日本だけじゃね?と思う。
どんな高いもの買っても木箱だし 表もフォントいじりもない紙切れ入ってるだけやで
同じ島にいるオーバークオリティ厨を始末しよう
まぁ、いいんじゃないの。
推し進めていけば否応無しに労働者は反乱するものって思い出すだろうさ。
働かなくても食っていけるならなぁ。現状税金で取られまくってるし、昔のように緩くもないから、抜け穴もない。しっかり払って、払って、払いまくって、んで賃金安くて残業代もなし。分かった。
仕方なく残業せざる得ない状況の製造等の現場と、営業や事務職の生活残業を同列に語るべきではない。
現行法での状態で残業代の未払いや労働時間のウソ申告(残業途中で退勤扱いにする等)の企業の不法行為を取り締まれていないまま新しい制度を採り入れるなど宣ってる条件なぞ守らなくても良いと言っているようなもの。
労基の権限と人員を確保し内偵等を許可してみれば?
経団連自体いらない
モラルハザードおこすだけ
マスコミはやたらと経団連の意見ばかりを取り上げる
ズブズブだからねしょうがないね
年収1000万円クラスは管理職だから、もともと残業代なんてないでしょ。
なんでこんな話で、こんなに長い間盛り上がってんの?
残業代でないから残業したくない 効率よく働く
こういう理論だろ
それ以外納得いく解釈がない
とりあえず公務員で試してからにしませんか?
ブラック企業が悪用する→若者の自殺率がさらに増加
①…残業無しでは経営出来ない。(時間がかかる仕事が入った場合は別)
②…残業代を払うと赤字経営になる。
上記の1つ、または2つとも当てはまる企業は経営陣が無能なだけ。
経営陣を入れ替えるべき!!
※27
安倍晋三だけが経団連の犬なら首相が変わった時にも期待できるが、
自民党自体が経団連さん家の飼い犬だよ。
彼の次の総理も喜んで尻尾を振ることだろう
経団連は やれグローバル社会だの言ってんだから 人件費の安い途上国で残業代ゼロでやれば?ウハウハだろ?日本から 大企業が出ていけば 新しい会社を若い経営者で活性化出来るし やってミロ コイツチョンだろ絶対
こういうパワハラ染みた事言う経営者って
ストやテロやられると 暴力反対とか 言うんだろ 暴力以上の圧力掛けて
勉強ばかりで 青春時代に彼女出来ず 東南アジアでロリコン買春世代だろ?
コイツの会社で作った炭素繊維の飛行機の翼だか?組み立て段階で亀裂だか?入ったって?東レスレで見たけど 大丈夫?
会長の言ってる 理屈が曖昧だし
大体 デフレ脱却とか言ってる政府に 対して
国民所得が上がる根拠は?
国民総所得だっけ?安倍ちゃんが言ってたの?
会社の利益含めてでは無く 労働者所得が上がるのか?東証上場企業だけで無くて 各都道府県の労働者所得なら 税務署で算出出来ない?
会長の言ってる 理屈が曖昧だし
大体 デフレ脱却とか言ってる政府に 対して
国民所得が上がる根拠は?
国民総所得だっけ?安倍ちゃんが言ってたの?
会社の利益含めてでは無く 労働者所得が上がるのか?東証上場企業だけで無くて 各都道府県の労働者所得なら 税務署で算出出来ない?
所得税払ってるんだし?
賛成一択だろ。サビ残なんて今でもあるんだし、嫌なら辞めれば良いだけ。困るのはタイムカード押してるだけの給料泥棒だけだろ。
経団連にいらっしゃるような大企業はいいんだよ
学もなくモラルもない底辺経営者に雇われてる人間が死ぬって話
このシステムはIT業界に既にある年棒制じゃないのか?
経団連は、自分の得になることしか言わないから信用されないんだよね。
ナベツネに似ている。
残業手当10倍とかにすればいい。
経営者も自分の懐が痛む話になれば、健全な運用になるんじゃない?w
コレに尽きる>※36
つーかむしろ1000万貰ってない名ばかり管理職がそれこそ山のようにいるから
管理職は残業無しっていう条項撤廃してむしろこっちのみ条件にしてくれるなら
あとはまぁ、導入した後その1000万円ラインがいつの間にか消え失せるから
ここで抵抗しておく戦略は正しいんじゃないかな
良かったなNTUY、NTSP
お前らが支持してる新自由資本主義社会の暗黒面そのものになって。何が保守じゃ何が自民じゃ
今大問題になってる派遣・少子化だってやったの自民政権だろうが…
愛国w君ら壊国心に入れ替えたら?言ってることとやってること真逆ですが?
朝鮮に金送ってるわwTPPはしょうがないw実質の移民法が5月に施行w
↓実質の移民法(自民の圧倒的多数によって可決)
http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri05_00007.html
これが保守?笑わせんなマジで