1: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 08:08:52.54 ID:/Vv18ACM0.net

資産6兆円のカリスマ投資家 ウォーレン・バフェット氏が愛車をスバル アウトバックに
フォーブスの世界長者番付では毎年ベスト10入りし、最高では2008年に資産総資産額620億ドル(約6兆4000億円)で1位にもなった(2014年度版では4位)、世界一の投資家として知られているウォーレン・バフェット氏。
そんなウォーレン・バフェット氏が今年の4月に販売開始された2015年モデルのスバル アウトバックに乗り換えたようです。(ちなみにその前の愛車は8年前に購入したキャデラック)今回の画像はニュース専門放送局CNBCプロデューサーのジェス・ゴールデン氏によって撮影されわかったこと。

ちなみにバフェット氏は質素で有名。他のお金持ちのように車を何台も所有している訳ではないので、本当の意味での愛車です。面白いのは、バフェット氏はフォード社のシェアを一部握っているのにもかかわらずライバル企業であるスバルの新車に乗っていること。そんなバフェット氏は少し前にスバルの新型アウトバックは自分の行っているビジネスに影響を及ぼすであろうと語っていたそうです。


世界有数の財力があるにもかかわらず派手な暮らしはしないバフェット氏の自宅は未だに1958年頃に、当時$31,500 (320万)で購入したネブラスカ州オマハにあるいたって普通の家。

金融街ではなく地元オマハを中心とした生活をずっと送っている為、敬愛の念を込め「Oracle of Omaha(オハマの賢人)」とも呼ばれるそうです。そんなバフェット氏みたいな比較的地味な生活を送る億万長者も彼だけでありません。例としては、家具販売店IKEAの創立者イングヴァル・カンプラード氏が今も乗り続ける愛車は20年も乗り続けている93年製ボルボ240。

http://www.j-sd.net/subaru-outback-3/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 08:12:34.39 ID:XZFGrek70.net
金持ちのくせに倹約家だったっけこの人
5: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 08:13:13.35 ID:OREpNMGx0.net
至って普通の家ってw
結構立派な家じゃん
52: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 09:01:24.85 ID:oPyl1PM70.net
>>5
日本ならな……
8: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 08:15:01.07 ID:RQQvgAMO0.net
金持ちが金を使わないなんてくそ過ぎだろw
害悪でしかない
21: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 08:24:22.19 ID:xrgODcCQ0.net
>>8
投資しまくってるだろカス
凡人は黙ってろ
22: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 08:24:43.86 ID:/Vv18ACM0.net BE:597584361-PLT(13345)
>>8
何百億も寄付してる
35: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 08:43:38.55 ID:N6+exhzz0.net
こいつって、子供の頃からこの歳までコーラばっか飲んでるのに何で問題起きないの?宇宙人なの?(´・ω・`)
>>8
寄付やら啓蒙活動やらやりまくってるだろ・・
51: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 09:00:09.64 ID:Y1DSfWoc0.net
>>8
すごい叩かれててワロタ
9: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 08:15:06.73 ID:7emUBQU+0.net
でも、こういう人はきっとスバルが経営難でも手を差し伸べたりしない。
愛車だろうがなんだろうが儲けにならないと判断した投資はしないタイプ
182: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 15:19:24.70 ID:m/bZpPrj0.net
>>9 でも買い替え前のはしゃぎっぷり(スバルアウトバックが自分のビジネスに影響を与える発言)からすると
ごめんね、ぼくは儲からない話には絶対金を出さないって死んだじいちゃんに誓ったから、会社は救えないんだ。でもこの車はずっと大切に乗るからそれで許してつかあさい
とかこっそりクルマに話しかけてそう
19: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 08:23:40.52 ID:JkHchRFC0.net
本当の金持ちはクレカが普通のカードだったりする。
年会費もケチるらしい
112: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 10:24:48.13 ID:XU5iOyQg0.net
>>19
金持ちは見栄張る必要ないからな
25: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 08:28:58.52 ID:Y1Xu6jPZ0.net
リフォームも庭木の手入れも金かけてるだろうが
これが320万てやっぱアメリカは豊かだなぁ
42: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 08:48:21.13 ID:/flE2Erx0.net
>>25 一方日本の320万円物件は…

45: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 08:50:22.13 ID:zf/a3oAF0.net
>>25
アメリカは住宅だけは良い
だが住みたいとは思わんな
広いガレージとか日本の田舎でも欲しいけど
55: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 09:06:24.24 ID:M1h0AJ9F0.net
>>25
日本の国富が誰のポケットに入ってるかだなw
経済力からすれば、本来我々はこの程度の家を楽に買えるような生活ができるはずなんだがw
31: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 08:36:04.72 ID:s5bIJQxa0.net
日本から見るとすげー立派な家にしか見えないが、300万なのか・・・
32: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 08:38:19.20 ID:rMiJftnDI.net
よく知らないけど世界的な投資家で自分は質素な生活てことはキャッシュはあんまなくて資産はほとんど外に出して動かしてるんじゃないの?かっこいいわ
33: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 08:40:35.45 ID:Df0gKIpt0.net
金持ちなんだけどその資産は投資費用でもあるからな。
見込みのある企業にドカンと投資してくれる、企業にとっては有難い人だろ。
41: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 08:47:47.17 ID:ZjruZm/20.net
寒冷地とか舗装されてない道路、山岳地帯に住んでないかぎりスバル車はあんまり需要ないよな
まあそこだと恐ろしいほどのブランド力発揮するけど
田舎とかはスバルだらけだったり
57: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 09:09:42.99 ID:/qnGfdjp0.net
>>41
北海道行ったときインプレガシィばっかでびっくりしたわ
62: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 09:15:38.06 ID:Bd8sZniDi.net
>>41
関東住みだけど今年の大雪で次はフォレスター買おうと決めたわ
こっちがひーこら言ってる傍を平然と走る姿に脱力したわ
102: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 10:08:13.84 ID:rMqXgwWAi.net
>>41
ヨーロッパ山間部行くとやたら多いよね。スイスとかドイツ北部もスバル車珍しくなかったわ
71: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 09:28:25.94 ID:ol5Dropt0.net
>スバル アウトバック
これ日本でいうとレガシィ?
115: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 10:34:19.11 ID:faZcKhsu0.net
>>71
レガシィアウトバックだよ
レガシィツーリングワゴンの車高をあげたクロスオーバーSUVとして誕生した
でもアメリカではレガシィと言ったらアウトバックが主力
結局ツーリングワゴンはなくなり日本向けにレヴォーグが出来てレガシィはセダンとアウトバックだけになる
80: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 09:36:59.91 ID:WOVLvTa10.net
→あのバフェットがスバル車に乗り換えた
→俺もスバル乗ってる
→俺すごい
85: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 09:39:11.25 ID:rTX6ZGqW0.net
結構立派な家と思ったけど
ネバダ州なんて糞田舎だしな
日本で言えば岩手みたいなところだろ
日本の富豪も岩手に住めよ
91: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 09:46:29.77 ID:OcLqlkB90.net
>>85
この人は、田舎に移り住んだわけじゃなくて、最初からここ
地元で会社買ったけど経営がうまくいかなくて、投資会社に変えちゃって大富豪になったおじいちゃん
投資会社だから、どこに有ってもいいわけなのかな
基本が長期投資の投資家だから
89: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 09:44:41.87 ID:MlbT3YOj0.net
この爺さん、まだ自分で運転できるのか
コーラ、ジャンクフード好きなのにまだまだ元気だな
105: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 10:12:40.45 ID:UAUrvCba0.net
>>1
>金融街ではなく地元オマハを中心とした生活をずっと送っている為、敬愛の念を込め「Oracle of Omaha(オハマの賢人)」とも呼ばれるそうです。
良い人だな。
どいつもこいつも東京のタワマンに住む成金日本人とは違う、本当の豊かさを感じとれる感性が違うんだろう。
貧しい人生でも無理をせずにそういう感性を大事に生きた方が幸せになれそうだわ
173: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 14:00:23.76 ID:oP5LXnJTO.net
>>105 情報伝達が、あと一週間遅ければ、総資産はさらに増えてたっていうおっさんだから、もう田舎から出る気がない
なお、そのくせ知らない物には投資しないという保守マン
174: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 14:04:06.47 ID:0lPKbvwNi.net
生まれが金持ちじゃない人はわりとこういうタイプいるよ
身の丈にあった生活をしたがる人
関連記事:投資家バフェット「金融リテラシーは子供時代に教育すべき」
183: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 17:43:44.15 ID:EAqn4K610.net
そういえば、雁屋哲の愛車もスバルだっけw
まあ、雁屋哲はともかく、スバルにハマると他の車にはいけないと聞いたな
186: FX2ちゃんねる 2014/07/11(金) 19:23:17.47 ID:bZOryXxe0.net
スバルはデザインや内装はアレだけど車の作り自体は素晴らしくしっかりしてるからな
関連記事:世界最大の投資持株会社の公式ウェブサイト凄すぎワロタwwwww
999: FX2ちゃんねる 2014/07/77(株) 00:03:28.03 ID:fx2ch.net
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1405033732/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
スバルか。ホントに玄人車好き好みなんだね。
この人みたいな投資は新興国市場でまだまだこれから、って企業を探し出さないとこれからは厳しいのかな
みんな家が320万で安いって言ってるけど1958年当時だからな。
今の換算で幾らかは分からんけど。
家の値段がどんどん減っていくだけの日本と変わらなかったり上がっていく海外との違いも有るね
カネに振り回されないのはいいことだね
>1
君、バフェット勉強してないね
※2
不動産の価格はよくわからんが、食品だと4倍~15倍程度だから
仮に最大の15倍としても4800万だな
4800万でこの家が建てられるならやっぱりかなり安いね
1960年代の1ドルは固定相場で360円。
貨幣価値とインフレを加味して3万ドル(1080万円)の自宅を買ったとしても
15倍で1億5000万円か。言うほど「質素な家」ではない。それなりに良い家を選んでる。
詳しくは「スノーボール」の27〜28章に書かれてるよ。
金があるからできることだからな。
お前らと↓みたいな池沼貧乏人が便乗しようとしてるのが滑稽だわw
これレンタカーらしいぞ
右側に座ってる
誰か運転者がいて助手席に乗って停車したところみたい
何で日本は普通の人が高級ブランドバッグとか持ってんだよ。
見栄っ張りだよな。 見っともない。
何百億円も寄付してるって言ってるやつ誰だよwwwwww
円じゃなくてドルだよwww
つまり億じゃなくて兆、約4兆円なんだけどwww
しっかし、本当にこの人はかっこ良すぎるよな。
ユニクロの柳井が猿か雑魚にしか見えないもんな。
この人の前では霞んでしまってw
100億円の家とか、柳井ザルは、本当、カスの極みだよな。
ブラック企業だし。