政府が高額飲食税(グルメ税)を検討。1人1万円以上外食で課税。
1: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:07:33.16 ID:dQeDanc/0.net
麻生太郎財務相(73)周辺から飛び出した「グルメ税」。1人1万円以上の飲食をした際、数百円の税金を巻き上げるというシロモノで、「麻生氏がみずから提唱、導入した企業交際費減税の穴埋めのために捻り出されたものです」 (財務省関係者)
対象は金持ち、とのフレコミだが、食事は別としても、飲み屋でうっかりハメを外せば、すぐに1万円を超えてしまう。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
127: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:50:37.60 ID:e5+/j4TO0.net
勘違いしている人に忠告
「食事代10,000円」ではなく「1人分の食事代10,000円」なので
6: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:09:51.10 ID:K9lw93Rb0.net
1万円超えそうになったら一回お会計すればオケーなザル法
麻生ってやっぱりバカなんだな
麻生ってやっぱりバカなんだな
14: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:12:19.30 ID:X4d2IdlP0.net
>>6
そんな貧乏人、はじめから相手にしてないと思われ・・・
そんな貧乏人、はじめから相手にしてないと思われ・・・
いいんじゃないかと思う
どのくらいの税収を見込んでいるのか知らないが
331: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 16:20:48.33 ID:vspCWAqY0.net
>>14
貧乏だけど、半年に一回位贅沢して一万位の飯食ってるような俺にしたら数百円だって死活問題なんだよ
貧乏だけど、半年に一回位贅沢して一万位の飯食ってるような俺にしたら数百円だって死活問題なんだよ
439: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 19:45:52.45 ID:4euBu81+0.net
>>331
一年に千円も取られないであろう税金にケチケチすんなよ…
一年に千円も取られないであろう税金にケチケチすんなよ…
7: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:10:01.24 ID:4kXlwkYK0.net
節約しろってことだな
多分景気は悪くなるけど、御上がそれを望むならしかたないね
多分景気は悪くなるけど、御上がそれを望むならしかたないね
12: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:12:11.34 ID:yrw57Cumi.net
会社の飲み会永久幹事の俺唖然
539: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 22:14:59.52 ID:mVvUDBus0.net
>>12
すごいな。一人一万円超えるような宴会してるのかよ
すごいな。一人一万円超えるような宴会してるのかよ
16: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:12:46.17 ID:gSHrR8980.net
これ昔(ってほどじゃないが)あったじゃん
贅沢税ほとんど廃止されて金持ち優遇になったけど、復活するのかね
28: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:14:09.16 ID:PVWfZ+FDi.net
何重課税になるんだ。最終的には。
そのうち購入金額より税額が上回るんじゃね。
この麻生に任せてたらw
そのうち購入金額より税額が上回るんじゃね。
この麻生に任せてたらw
33: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:15:25.60 ID:MU91pEGM0.net
>>28
消費税+グルメ税+肉税+魚税+穀物税+
消費税+グルメ税+肉税+魚税+穀物税+
38: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:16:01.25 ID:/8ImYrYz0.net
俺が経営者なら、税金だけいただくなこれ。
2人で2万円でも、通常通り領収書きって、帳簿には3人で来店と書けばいいだけ。
2人で2万円でも、通常通り領収書きって、帳簿には3人で来店と書けばいいだけ。
43: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:16:45.16 ID:eqAq98fu0.net
政治家がいっぱい払うんだな
生活必需品の税下げて贅沢品に高い税金かけるなら賛成だ
生活必需品の税下げて贅沢品に高い税金かけるなら賛成だ
205: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 13:27:52.22 ID:DeulgGJw0.net
>>43
経費で落ちる、それも税金だ
経費で落ちる、それも税金だ
57: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:20:21.16 ID:YIM0Gx3z0.net
>>1
>対象は金持ち、とのフレコミだが、食事は別としても、飲み屋でうっかりハメを外せば、すぐに1万円を超えてしまう。
>対象は金持ち、とのフレコミだが、食事は別としても、飲み屋でうっかりハメを外せば、すぐに1万円を超えてしまう。
超えねーよ
69: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:25:52.09 ID:ofpEOchL0.net
これは良いんじゃない?
一万以上なんて食べたことない。
一万以上なんて食べたことない。
73: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:30:52.20 ID:ch4WTuQMi.net
お一人様9980円のコースが捗るな。
76: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:31:37.32 ID:alUkF+HY0.net
底辺のお前らには関係ない話だろwww
119: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:48:34.26 ID:WRI3xGL7i.net
どうせこの税金に文句言ってる奴は1万以上のメシなんて食わないんだから関係ないだろ。
払うやつは気にせず払う。
147: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:55:35.29 ID:qCF4To/u0.net
特別地方消費税の復活か
もはや二重課税とか改める気はないのな
もはや二重課税とか改める気はないのな
150: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:56:49.48 ID:g1QfhUAF0.net
あれ?
特別地方消費税って2000年に廃止されてたんか
特別地方消費税って2000年に廃止されてたんか
お前ら本当に貧乏人だなあ
昔は一人7500円以上飯食ったら3%課税されてたんだぞ
贅沢な飯食うやつからは税金取れってことで
ゆとりとか20代ならともかく、30代以上で特別地方消費税払ったこと無い
どころか、存在も知らない貧乏人ってどんだけ貧困な環境で育ったんだよ
106: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:42:46.12 ID:89mmjBoe0.net
ちびまる子ちゃんで高級レストラン行くネタがあったような
151: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:57:37.33 ID:kXBTwCzU0.net
ちびまる子がフランス料理に食べに行って税金払えなくて
ひろしがこまってたな
ひろしがこまってたな
159: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 12:59:55.98 ID:ynwXSQWtO.net
>>151
フランス料理の複雑なソースの味がよくわからない日本人て結構いるみたいだな。
だし味がよくわからない外国人みたいな。
フランス料理の複雑なソースの味がよくわからない日本人て結構いるみたいだな。
だし味がよくわからない外国人みたいな。
160: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 13:00:25.53 ID:Ln7DB2N00.net
5人家族で1万オーバーしたら、5人並んでひとりひとり会計だな。
165: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 13:01:55.38 ID:g1QfhUAF0.net
>>160
こういうアホを選挙に参加させるからどんどん日本が劣化する
選挙権は偏差値で制限をかけるべきだわ
こういうアホを選挙に参加させるからどんどん日本が劣化する
選挙権は偏差値で制限をかけるべきだわ
324: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 16:08:18.21 ID:DjP7ba160.net
これは良い累進課税。
ノブレス・オブリージュとしてステータス化せよ!
325: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 16:08:19.80 ID:WR939NY/O.net
モーションセンサーのように税を仕込んでくるな
327: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 16:08:43.45 ID:RdCaGO810.net
いいと思うよ
そんなとこ行けないけど
そんなとこ行けないけど
関連記事:ペット税、携帯電話税、パチンコ税、死亡税…増え続ける増税案が恐ろしい。
999: FX2ちゃんねる 2014/07/77(株) 00:03:28.03 ID:fx2ch.net
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1406516853/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (20)
1人1万ならいいんじゃね?
いろんな抜け道考えられるから、それらの防止策をどうするかだな
そんなことよりパチンコに税金かけろよ!
パチンコなんて一番のぜいたくだろうが
パチンコなんて早くつぶれてしまえ!
1人一万かかるような食事をする人なんて基本カード払いする層だろ
できたとしても気にしないと思う
パチンコ税を施行してからな。
次は自転車税だね
安倍自民党政権は怖いね~
国会議員を無報酬制にしろよ!!
金持ち追い出し政策
日本脱出しよう
宴会とかで通しで会計したら、
何人客がいたかによって、1人頭の金額は変わるよな・・・?
とすると1人前1万円以上の高級コース料理とか高級食材限定か
お前らが望んでいた金持ち税だろ何がいけないの?
もしかして高級料理食べて金無いのは政治のせいとか言ってるのかな
F1で一万円の弁当を作ったトヨタ涙目ww
ギリギリ富裕層の俺程度だと、そんな食事しないけどな
えーと、飲食というなの夜の仕事に課税するためじゃないの?と思ったのだけど、
トリコか何か?
在チョンナマポを追い出すのが先であろうに
大丈夫。帝国ホテルで野菜カレー食っても超えない。
数百円なら是非やって欲しい。
課税と言いつつ「1万以下なら割安感」のおかげでそこまでならと財布のひもが緩む!
・・・と思ったけどそれほどの富裕層は今さら気にもしないだろうし
奮発して9980円の食事や夜の店に通うとかもしたことないわ
家族で1万なら世紀の悪報だと思ったが、お一人1万なんてたった一回の食事に突っ込めるお金持ちなら問題ないな。100%課税でもいいくらいだわ。
まあ、それは冗談にしても消費税と同じ10%課税で併せて2割取るくらいでちょうど良いと思う。
そもそも1人1万以上食わんだろ…
まあ、このラインがのちのち下がっていくのは明白だが