1: 幽斎 ★ 2014/08/15(金) 13:57:06.48 ID:???.net
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 名刺は切らしておりまして 2014/08/15(金) 14:11:27.40 ID:2KSiKnHI.net
約2000万かよ
4: 名刺は切らしておりまして 2014/08/15(金) 14:21:18.18 ID:s875wdnu.net
>>1
> 時価総額は3278億ドルに膨れ上がり
> 総額1190億ドル以上の株式資産を保有
バフェットが死んだら差額の2000億ドルは市場の藻屑となるの?
17: 名刺は切らしておりまして 2014/08/15(金) 17:31:30.53 ID:E/El4PDc.net
>>4 バークシャーが保有する株があるからそれらを換金して解散だろ
大きな含み損を抱えているならともかくとして抱えてないから紙屑などにはならんよ
てか1株2,000万円とかありなのか?
アメリカには東証みたいに最高でも、1単元50万円程度にしろみたいなルールはないのかよ
6: 名刺は切らしておりまして 2014/08/15(金) 14:27:43.00 ID:z4eYeo92.net
世界で10位くらいの大富豪がリーマン・ショックで無一文になったりした人いたよな
5: 名刺は切らしておりまして 2014/08/15(金) 14:21:54.05 ID:u1LfaS+C.net
個人投資家はどうやって買うんだ?
9: 名刺は切らしておりまして 2014/08/15(金) 15:01:15.56 ID:oO7SjLphx
ここって日本のネット系証券会社で買える?
11: 名刺は切らしておりまして 2014/08/15(金) 15:14:09.31 ID:btBGNTPp.net
この株、ミ二株とかで日本でも買えないの?
12: 名刺は切らしておりまして 2014/08/15(金) 15:24:15.17 ID:tr6clx43.net
>>11
マネックス
13: 名刺は切らしておりまして 2014/08/15(金) 15:42:39.95 ID:Ariakrgkj
>>11資金少ないなら、変動幅少なくておもしろくないような
10: 名刺は切らしておりまして 2014/08/15(金) 14:46:02.99 ID:qwBN0e9r.net
約1万ドルから株式投資を開始して約70年
今や1190億ドルの資産
文句あるんなら、これより稼いでから申せ
14: 名刺は切らしておりまして 2014/08/15(金) 16:13:13.51 ID:Ariakrgkj
ここ長期投資だから、選定銘柄真似するだけでそこそこ似たパフォーマンスになりそう
15: 名刺は切らしておりまして 2014/08/15(金) 16:06:58.75 ID:XaDjO8py.net
今から買っても天才が死んだあとの
ショックに巻きこまれるリスクが高そう
16: 名刺は切らしておりまして 2014/08/15(金) 16:21:59.98 ID:riLPAZ9o.net
宝くじで百億円単位で稼ぐのと同じw
たまたま博打がうまくいっただけさ
バブル時代はよく利いたこと
19: 名刺は切らしておりまして 2014/08/15(金) 19:32:46.98 ID:6J4oUV1z.net
この人くらいになるとバフェットが買うからって理由で株価上がったりするんだろ?
20: 名刺は切らしておりまして 2014/08/15(金) 19:57:32.20 ID:6nGQKIFd.net
バークシャーハサウェイ株は配当ゼロだから買う価値なし
21: 名刺は切らしておりまして 2014/08/15(金) 20:01:33.57 ID:nzh/ksFK.net
昔からの株主は全員ミリオネアだから総会がお金持ちパーティーになってる
22: 名刺は切らしておりまして 2014/08/15(金) 20:04:21.64 ID:vjXROUqY.net
昔のソフトバンクも株価20万 1000株単位というときがあったな
関連記事:世界最大の投資持株会社の公式ウェブサイト凄すぎワロタwwwww
999: FX2ちゃんねる 2014/07/77(株) 00:03:28.03 ID:fx2ch.net
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1408078626/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
バークシャーは一株が20万1114ドルなんだぞ
議決権なしのやつならかなり安く買えるぞ。
並外れたことをしなくても、並外れた業績を達成することは出来る。 byバフェット
アナリストの逆を行け by バフェット
成功の一番の要因はアメリカ市場で投資をしたという事実
b株ならマネックスで買えるぞ。
バフェットを超えた・・・だいぼうちょう
まさかビジネス板にB株の存在も知らないやつが居るとは思わなかった
というかB株なんてダインで話題になったばっかりじゃないか
前になんかでみたけど同じような日米の業種の株を同じ期間持ち続けていたときのリターンをみたけど
P&Gと花王だと三倍くらいの差が付いてた気がする。
他の業種でもアメリカ株が日本株を圧倒してた。日本株は正直魅力が少なすぎる。