40歳で貯金100万円だけど普通かな?
生活費を稼ぐので精一杯な日々なんだけど
人生こんなもん?
人生こんなもん?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:38:47.59 ID:VOUkleZM0.net
定年までに5000万必要とかっていうけど大丈夫そう?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:39:20.20 ID:5Hxdk8FM0.net
>>2
絶対無理
絶対無理
退職金っていくら出るんだろ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:39:23.79 ID:H6FXfUuY0.net
借金ある奴もいるし問題ない
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:39:45.99 ID:79HQUAr10.net
うちの親父は40の頃に4000万のマンションに貯金2000万はあったぞ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:40:48.33 ID:5Hxdk8FM0.net
>>7
今と昔じゃ事情が違うからな
昔より給料下がりまくりだし
昔は凡人でも年収1000万いった時代だからな
今と昔じゃ事情が違うからな
昔より給料下がりまくりだし
昔は凡人でも年収1000万いった時代だからな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:41:07.38 ID:GofqzcdY0.net
そのペースなら80才で200万円
120才で300万円だな
120才で300万円だな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:42:02.68 ID:xK3ED+r70.net
生きるって大変だね
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:43:11.40 ID:5Hxdk8FM0.net
>>10
そうでもないよ
そうでもないよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:42:12.88 ID:0AtX0pyh0.net
俺30だけど貯金40万しか無いわ
結婚もしたくないし定年まで働いて退職金使い切ったら孤独死で良いかな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:43:11.40 ID:5Hxdk8FM0.net
>>11
結婚はした方がいいぞ
子供がいないと人生つまらん、これは断言できる
結婚はした方がいいぞ
子供がいないと人生つまらん、これは断言できる
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:43:39.72 ID:xIikTbJ30.net
確実に少ないです。
同じ年代ですが、1500万ぐらい貯金あります
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:44:53.97 ID:MppTI/Jd0.net
>>1は結婚して子供いるの?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:45:43.93 ID:5Hxdk8FM0.net
>>17
いるよ
いるよ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:47:10.03 ID:3QuvemqD0.net
俺もそれくらいの年だけど、
散財しすぎて貯金は100万も無いよ。
小金があるとあるとなんか買ってしまう。
散財しすぎて貯金は100万も無いよ。
小金があるとあるとなんか買ってしまう。
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:48:35.74 ID:5Hxdk8FM0.net
>>19
俺は無駄遣いはしてないと思う
俺は無駄遣いはしてないと思う
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:49:37.83 ID:S/+c0/D/0.net
結婚したくないけど子供はほしい
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:50:01.64 ID:5Hxdk8FM0.net
>>22
結婚もいいもんだぞ
相手によるがw
結婚もいいもんだぞ
相手によるがw
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:49:41.34 ID:H6FXfUuY0.net
子供がいるなら子供の為に貯金を増やした方がいいかもな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:50:45.33 ID:5Hxdk8FM0.net
>>23
学資保険は入ってるけど
それ以上の余裕はないんだよな
学資保険は入ってるけど
それ以上の余裕はないんだよな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:50:07.38 ID:U4JA9c8e0.net
子ども何歳?
大学行かせられるの?
大学行かせられるの?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:51:47.62 ID:5Hxdk8FM0.net
>>25
8歳、10歳
学資保険やってるから、国立大学は大丈夫だろうけど
私立は厳しいな
8歳、10歳
学資保険やってるから、国立大学は大丈夫だろうけど
私立は厳しいな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:50:31.00 ID:0AtX0pyh0.net
100万も中途半端だからパーっと使おうぜ
どこいく?歌舞伎町なら良い店知ってるよ!
どこいく?歌舞伎町なら良い店知ってるよ!
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:52:37.45 ID:7x+jiALA0.net
お前個人の貯金?
家計の?
家計の?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:53:17.63 ID:5Hxdk8FM0.net
>>29
家
家
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:54:13.68 ID:3VtNkOum0.net
31歳で貯金30万だわ
車買ってバイク買って時計買ってカメラ買ってレンズ買って、もう貯まんねぇのなんの
まぁ借金してないだけマシってもんよ
車買ってバイク買って時計買ってカメラ買ってレンズ買って、もう貯まんねぇのなんの
まぁ借金してないだけマシってもんよ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:54:48.25 ID:5Hxdk8FM0.net
>>32
そうね、借金は利子払うのが馬鹿らしい
といいつつ、住宅ローンは必須だからなぁ
そうね、借金は利子払うのが馬鹿らしい
といいつつ、住宅ローンは必須だからなぁ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:55:04.77 ID:U4JA9c8e0.net
年収いくらなんだ・・・
それか家買ったばかりとか?
それか家買ったばかりとか?
100万って・・
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:56:04.28 ID:5Hxdk8FM0.net
>>34
住宅ローンが重いね
住宅ローンが重いね
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:55:15.18 ID:7x+jiALA0.net
キツいな
やっぱローンもあるんだよな
やっぱローンもあるんだよな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:56:04.28 ID:5Hxdk8FM0.net
>>35
都内の不動産はうんこ過ぎる
老人が若者から搾取しまくり
都内の不動産はうんこ過ぎる
老人が若者から搾取しまくり
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:56:04.03 ID:MppTI/Jd0.net
家族旅行とか行けるの?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:56:55.33 ID:5Hxdk8FM0.net
>>36
年に1回だけね
年に1回だけね
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:56:15.99 ID:icwzQrIG0.net
貯めようとして貯めた額?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:58:16.83 ID:5Hxdk8FM0.net
>>38
なんとも言えない
なんとも言えない
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:56:55.05 ID:VzuMz5/M0.net
サラリーマンは二度破産するというぞ。
40代と老後に。今の経常収支がトントンなら生きていける。
40代と老後に。今の経常収支がトントンなら生きていける。
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:58:16.83 ID:5Hxdk8FM0.net
>>39
そうね
住宅ローンと老後資金ね
そうね
住宅ローンと老後資金ね
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:58:07.55 ID:7x+jiALA0.net
共働き?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 23:00:12.63 ID:5Hxdk8FM0.net
>>41
そうだけど、妻の年収なんて100万くらいだからなあ
そうだけど、妻の年収なんて100万くらいだからなあ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 22:59:30.33 ID:PCdQ2yN60.net
住宅ローンはらって家族やしなってならそれくらい
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 23:01:16.73 ID:5Hxdk8FM0.net
>>44
やっぱそうだよな
みんなカツカツなんだろうな
やっぱそうだよな
みんなカツカツなんだろうな
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 23:00:58.53 ID:U4JA9c8e0.net
>>1の年収はおいくら万円なのさ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 23:01:53.92 ID:5Hxdk8FM0.net
>>46
秘密
秘密
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 23:01:39.04 ID:6h8uYGOo0.net
安心しろあと20年もすりゃ1と全く同じ境遇かそれ以下がゴロゴロ出てくるから
おまけに年金支給開始年齢が75歳とかになってるから貯蓄が3桁万円あるだけまだまし
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 23:03:59.80 ID:5Hxdk8FM0.net
>>48
年金と健康保険は
今の若者にはひどすぎる制度だよな
年金と健康保険は
今の若者にはひどすぎる制度だよな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 23:01:43.55 ID:Ubz0X0ZR0.net
マジレスすると借金ないだけマシ
1 :名無しさん@実況で競馬板アウト ::2014/08/15(金) 21:43:55.29 ID: 2ILWz0+E0
複勝22万1点勝負する
もうあと全財産これだけ
年収240万
サラ金から借金80万
生活すら行き詰まってきたから最後に大勝負する
自殺用の大量睡眠薬と練炭は準備済み
ちなみに奨学金も500万ある
もうなんのために生きてるかわかんなくなってきた
55 :1 ::2014/08/16(土) 22:44:09.33 ID: lT4USHXU0
買ってきた
なんか銀行口座みたら15万しかなかったわ
これハズレたら食っていけないから自殺するよ
結果 ハズレ
1の書き込みは途絶えた
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/17(日) 23:03:59.80 ID:5Hxdk8FM0.net
>>49
切ないな
人生を運に任せちゃいけないよな
切ないな
人生を運に任せちゃいけないよな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408282679/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (17)
ホラーですわ。
知り合いの知り合いだが、固定資産税まで考えずに住宅購入を決めた結果、税金を払いきれずに家を手放した人を知ってる。
住宅関連のローンは恐ろしいね。
30で借金一千万無職
まぁ、お金はお墓まで持ってけないからなぁ。子育てとか、有意義な使い方してればいいのでは?「金は使ってナンボですぜ」って、ガンスミスのマーカスが言ってた。
蓄えはあった方が心に余裕はできるけど。
借金ないだけマシか。
金が無いと生きていけない。
妻子が無くても生きていける。
これが優先順位なんだから、
金を増やして余裕があれば
結婚する。
何にも考えないから詰む。
金無いのに結婚する奴は
ハナから苦労は百も承知って事だろ。
住宅ローン抱えていたってある程度の現金はちゃんと確保しとくもんだろうと思ってたんだが
100万ぽっちでも「借金ないだけマシ」扱いになるのか…
本当にろくでもない時代だなあ
子ども2人に住宅ローンか。何らかの事情でスレ主が働けなくなったら、100万円なんて速攻で消えちゃうな……。
>>8
結局のところ、それにつきるよな。
貧しくても働ける環境があるなら報われるなんてのは、病気になって再起困難になったことがない、高年齢でリストラに合った経験がない、身内に急に金が必要になったことがない、等などの条件付きとか無いわ……。
まあ、自分も正社員で手取り年収250万以下のワープアなんだけどな。
住宅ローン、マイカー、生命保険があなたを苦しめる
私の人生三大いらない物
低収入でも趣味に1000万以上使ったし
預金も4000万以上貯まった。
大学院生で!20代も終わりで貯金0
俺の方がまし?
少し危機感覚えてる
45で300万…。結婚してないからなんとかなるだろ。
20代の時に会社で友達作らず冠婚葬祭と飲み会の費用がほとんどかからず。
携帯も所持せず 髪は自分でカットし、やっすいスーツ着て軽自動車乗って(田舎なので自動車必須) 現在40代 あと少しで億いきそう子供嫁さん有 賃貸住まい 億いったら3000万くらいの家買う(現金一括で買う予定) 金が無いと嘆く前に日々の収支計算を面倒だけどすれば収入以上の支出を抑える気分になり貧乏からは逃れられる、毎日記入して習慣づけば、その能力は数千万の価値に匹敵する
47で貯蓄は1400万、株と債券で2割運用してるから100万前後の変動は当然ある。
心配なのは賃貸で7万の家賃を払い続けてる事と車の維持費。やっぱ固定費下げなきゃね。
バツイチで再婚にはコリゴリだが、共働きで稼ぐのが一番現実的かも
みんな持ち家以外の資産を言ってるの?
52歳で戸建てローンなし、貯蓄6千万です、貯蓄って目標がないとなかなかできないよね、人によるけど結婚して子供ができると、幼稚園から大学まで予定(目標)ができるから貯蓄しやすいと思う、子供も成人しているからあまりかからないけどこれでも今後不安だよ
41歳、建築関係自営業代表
代々受け継ぎ俺で3代目1年半前に代表になった
代表の前は月給25万、ボーナス25万、貯金200万
現在はH25年度税理士計算で年収1800万以上
貯金は1年半ほどで200万から1400万ほどになった
昨年車も600万で購入、新卒の子供にも250万の車を与えた
複勝で15万円ってww
単勝1倍(100円とか110円)でもハズレる時、あるのに。笑
競馬とかww