1: 生姜茗荷 ★@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 22:27:55.00 ID:???0.net
11日の東京外国為替市場で円相場は、14時10分すぎに一時1ドル=107円02銭近辺と、リーマン・ショック直後の2008年9月25日以来5年11カ月ぶりの円安・ドル高水準を付けた。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 22:38:18.18 ID:7LenxSoz0.net
今のトレンドはドル円よりもユーロドル。
腐った通貨を売り叩く!売り叩く!売り叩く!(´・ω・`)
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 22:39:16.59 ID:U9sUpGFt0.net
>>21
ユーロポンドでしょ
18日は祭り過ぎる
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 23:01:39.93 ID:7LenxSoz0.net
>>25
ユーロドルが1番素直でしょ。
18日はスイス銀行の金利発表、スコットランド住民投票、TLTRO入札、FOMC、大相場間違いなしやね(´・ω・`)
90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 23:04:08.39 ID:U9sUpGFt0.net
>>82
まぁポンド触ったら死ぬしねw
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 22:42:29.09 ID:VjxO8dpb0.net
GDPマイナスだろうが、全国の建築資材と施工費用は去年の5割増しだよ。
人とものはどこでもあつまらん。
3月先の工期だともう価格交渉すらできんよ
売り手言い値でないと契約もできん。
オリンピック後の反動は恐ろしいがね
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 22:47:14.78 ID:d6UtIUP00.net
どこをどう考えても円安のほうがいい。
107円?話にならない。
120円にはなってもらわんと。
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 22:47:57.50 ID:b91cZeFZ0.net
明日は早く起きないと電車が止まりそうだな
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 22:48:11.37 ID:eaNxbJvx0.net
ガソリン価格がまた上がってきてしまったじゃないか
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 22:49:03.16 ID:5+Szg5zM0.net
これは円安というよりドル高。
ユロドルもかなり強いドル高になってるしね。
ダウが上がってるからドル高になってるだけだよ。
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 22:52:18.02 ID:qEwg9a1O0.net
ガソリンが200円/L越えるのは時間の問題。
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 22:55:16.05 ID:739LRzOe0.net
>>60
燃料電池車を普及させたいトヨタの陰謀だよw
109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 23:17:01.56 ID:aCHbaO450.net
>>60
原油は下げてるんで
111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 23:18:13.51 ID:Y0dA1TFB0.net
>>109
ガソリン価格下がってるのにな
ニュースでやらねえ
73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 22:56:03.39 ID:+XGRqzv30.net
FX…儲かっている奴いいなぁ
106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 23:14:05.44 ID:P9cimhwsO.net
3万円儲かった
うれしい
124: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 23:22:54.12 ID:cTmP6m7H0.net
20:30頃 107.10円
22:00前 106.60円
今107.20円 たまりませんわー
138: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 23:27:43.97 ID:ziIlA1DqO.net
>>124
スゲーなw
145: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 23:29:46.91 ID:oCLrzSkk0.net
>>138
今、ドル円はすごいことになってるけどね。
1分足だけど107.20にきたと思ったら5分で106.75あたりまで下がった。
急すぎて怖い。
125: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 23:23:25.95 ID:ED+9r/yu0.net
黒田恐ろしいな
賃金とか言及しないで物価が2%上がればおk
景気が悪くても2%上がればおk
スタグフだろうがおk
こーらしーリアルタイム今言ってるぜ
216: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 23:54:15.63 ID:oppt/Nju0.net
>>125 スタグフって言ってみたいだけだろアホw
デフレ至上主義の民主党時代に比べて経済指標が全て回復している。
民主党によって日本経済が完膚なきまでに叩きのめされて空洞化したにもかかわらず。
147: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 23:30:46.40 ID:cTmP6m7H0.net
今、黒田が生でしゃべってるのをハゲタカトレーダーどもも見てるから、相場がむちゃくちゃ荒れてる。
数分で50pipsくらい下がったぞ。
175: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 23:38:48.47 ID:oCLrzSkk0.net
>>147 それですごいことになってるのかww
恥ずかしいけど質問。
要人発言のスケジュールってどこみればわかるの?
googleニュースとか見れば書いてあるの?
209: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 23:50:29.13 ID:cTmP6m7H0.net
>>175
あんまり要人発言はチェックしないんだが、中銀総裁レベルになると経済指標予定一覧に載ってる。
239: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 00:00:40.33 ID:4P4HHoo90.net
>>209
レスとんくす!
偉い人にならないと載らないのかぁ。
どうりで経済指標カレンダー見ても予定わかったり、そうじゃなかったりしたわけかぁ(-ω-;)
176: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 23:39:06.46 ID:EPVjNrtq0.net
まだまだぁ!最低110円だ
279: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 00:17:44.69 ID:oBT5NDzD0.net
これ、抑え効かなくなってんじゃないの?
282: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 00:18:41.21 ID:Lnv4EeOe0.net
>>279
黒田総裁と安倍総理は為替に満足げだったぞ
287: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 00:20:10.82 ID:YA2+m0oU0.net
>>279 実際は、介入につこうた分が凄い金額米債やらなんやらドル建てになっている
その気になればそれらを全て円に戻すだけで
政府の借金とやらが半額以上チャラにできるほどの金額
まあアメリカが怒り狂うのを覚悟してそんなことする政治家はおらんわな
999:FX2ちゃんねる 2014/01/01(株)
夫が株やFXなどに手を出してラクして儲けたいと言っています。
株で成功した俺がレクサスを買おうと見積もったら……
あいまいみーがFX会社とコラボしててワロタwwww
【画像】寝起き5分後の大学1年生女子をご覧くださいwwwwwwwwwwww
【悲報】ワイ、FXで逝く・・・・・
【朗報】軍資金50万で昨日から株初めた結果wwwwwww(画像あり)
ワイ20歳、FXをやろうと思い初心者スレを除いた結果wwwwwwwwwwwww
牛丼食ってるオッサンに年収聞いた結果wwwwwwwwwwwww
株で2日で250万損したんだけどwwwww
サラリーマンがFXで勝つ唯一の方法
1週間で5万→125万!脱サラ投資家のBO&株
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1410442075/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
ごめん初心者にも分かるように円安の何がヤバいのか教えてくれ
1ヶ月前くらい前に107円まで行くってカキコすると、バカ乙ってレスがくるくらいヤバい
※1
原材料輸入時の支払いが増えるのが難だけど、エネルギー資源以外は大したこと無い。
まぁとっとと原発動かせよってだけだな。
日本みたく付加価値材の輸出で儲ける国は、基本的に全く損しないよ。
仕入れより何百何千倍も高価値にして、売りさばくんだからね。
問題は海外移転が進んだ後でも輸出産業が息してるのかってところ
俺の101Lいつ手放そうか、まだまだ下がるかなあ・・・
ドル高で商品価格は値下がり傾向だから円安の影響を和らげてるよ
為替がコントロールできないって、それが変動制だろうが
コントロールする必要なんてないっての
昨日のごたごたで止まるかと思いきや全然止まる気配がない…
韓国がはぎしりしてるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
投資やってない人はメリットないよね
アメリカが空爆するからドルが上がってるんやで
なんでこんな円安進んでんの
スコットランド独立騒ぎの煽り?
そうだよ昔見たいに国内に沢山工場がある時代なら円安最高だったけど今は海外に沢山あるからそこまで効果でないよ
むしろ食品見たいな付加価値付けて輸出見たいに出来ないものの値段が上がるから正直円安はそこまで美味しくないぞ
今更円安だから日本に工場作ろうなんて思う企業もないだろうし
FXで有り金全部溶かさないように注意しろよww
ドル以外はそんな変わってないから単純にドル高なんじゃないの
と思ったらそんなこと有りませんでした
オーストラリアとNZランドしか見てませんでした…
庶民にとっては厳しいッス
マジぱねえ早さだな
7月のレンジからのLもってるやつは凄いわ。
すぐリカコしたくなるから。。
このぐらいの動き普通だろ
今まで動かなすぎただけ
韓国歯軋り キーキーキー
これは国の豊かさを示す一つにすぎない