【朗報】ポケモンソシャゲのフウロちゃん、ドスケベwwwwwwwwww (画像あり)NEW!
旅行者「インバウンドの影響でホテル代が高過ぎる。せや!車中泊でホテル代浮かしたろ!...NEW!
【画像あり】GACKTさん(52)、アレな先輩と化してしまう…NEW!
【悲報】手も洗わずにセ●クスする18歳娘の不潔な彼氏に母親が激怒。ガシマンで娘が尿道炎...NEW!
【画像】ワイ、極上の嘘松を見つけてしまうNEW!
【炎上】朝日新聞、参政党の公約を書き換えデマ発信、1100万インプレッションNEW!
【画像】ガールズバー刺殺無職おじさん(41)、RPGに出そうな謎の武器を使っていたNEW!
【ウマ娘】ファインモーションのお馬体…NEW!
韓国人「なでしこジャパンに敗北した台湾『日本から多くを学べた』と肯定的なコメントが話題...NEW!
韓国人「アジアの美食旅行ランキングで韓国が1位!」→「韓国グルメだけで満足できる気がし...
韓国人「なでしこジャパンが4対0で台湾に圧勝!」日本女子代表が良いスタートを切る
ヤマダ電機さん、儲からない店舗を閉店して少しだけ復活する。

ヤマダ電機(9831)は5日、2016年3月期の連結純利益が前期比3.5倍の331億円になる見通しと発表した。従来予想は254億円だった。アナリスト予想の平均にあたるQUICKコンセンサス(28日時点、14社)の243億円を上回る。
不採算の店舗を閉鎖するとともに、人件費や広告宣伝費を抑えることで収益性が改善する。年間配当も前期実績6円に据え置いていた従来予想から8円増やし14円とする。
営業利益は同46%増の607億円と従来予想の416億円から大幅に上方修正した。経常利益も同90%増の675億円と従来予想から168億円積み増す。ただ不採算店閉鎖の影響で売上高は前期並みの1兆6644億円にとどまる。従来は同2%増の1兆6920億円だった。
併せて開示した15年4~9月期の連結決算は、純利益が前年同期比3.2倍の126億円だった。単価の高い4Kテレビなどの販売が好調だったほか、冷蔵庫や洗濯機といった白物家電も売れた。販売や人員配置の見直し効果も出て粗利益率が3ポイント近く改善した。売上高は同3%減の8047億円、営業利益は同3.6倍の207億円だった。
同時に20年3月期を最終年度とする中期経営計画を公開した。20年3月期の売上高を前期比11%増の1兆8550億円、純利益は同6.4倍の600億円を目指す。自己資本利益率(ROE)は同期間に7.8ポイント向上して9.6ポイントにする
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
行ってやれよ。
俺はしっかりとヤマダでマッサージに乗って、買い物はケーズを利用しているよ。
ヤマダ電機は店員の質が低いし、商品の陳列も乱雑で手入れが行き届いてないから嫌いだわ。陳列棚や商品に大量のホコリが被ってるときさえあるし。
他社と同じ値段の商品を買っても損した気分になる。
変に拡大路線に固執すると利益を削ることになる
こんなもんたとえば何かを来期に先送りするような会計テクニックでいつでも調整できるレベル。
店員がまとわりつくところに行きたくないもん
むしろうちの近くのヤマダは店員同士でおしゃべりしてて店員が寄ってこないわ
レジに10人ぐらい並んでても客がキレて呼びつけるまで目の前でも無視し続ける大物ばっかりだよ
客を敵だと思ってないかってレベル
日用品のついでに家電も買いたくなる。
YAMADAや大型店舗が個人事業者を潰してきたように今度は店舗を持たないネット事業者がYAMADAを潰す皮肉だなw
そして生き残るのはエアコン、冷蔵庫や洗濯機を搬入・設置する小規模店舗
正直わざわざ店舗まで足運んでくれた客の足元見てどれだけ高く売りつけようかと粘る店員に合うともうネットでいいやってなる
故障したらお前が直してくれるのか?唯の転売屋とどう違うんだ?
店舗がデカすぎるんだよ!
無能スタッフしかいない。
>>27
YAMADAは価格コムより高い。
そして、【ポイント還元】 割引に見せかけて、YAMADAだけで1年間限定で有効な商品券を買わされている
俺に頼んでくれたら、まぁ、容量にもよるけれど、
技術料と実費で1日で返却で10,000 + 10,000でやってあげるのに。
あ、いや、5年保証の一体型だったんで。
ビックとかヨドバシと同じになってしまった
ちょっと前に店を改装して使いにくくなったwww
あまり儲かってないんじゃないかな?
それもコンビニ価格になって今はもうないwww
テンプレの返信があるだけで値下する気ゼロ
時間の無駄
創価系企業なのに、創価の支援はなかったのかね?
ああめんどくさい(´・ω・`)
これも上方修正の要因となれば、来年こそヤマダだ。
46店舗閉鎖で営業利益は46%増
つー事は460店舗閉鎖で営業利益は460%増か?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1446695980/
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
閉店セールから始まった会社だもの
いつ閉店おかしくないだろw
夏の暑い時にたまに涼みに行ってやってるよ。
無意味な価格交渉チャットを24時間営業から9-19時までのメール対応にすれば大分予算削れるな
yamadaぐっばい!w
ボコボコお店立てて、儲からなかったらお終いかい
無計画にも程があるし、従業員もたまったもんじゃないなぁ
安さ品揃えでネット通販に負けてるし店員は専門知識があるわけでもなく
無駄に店員多い割に来てほしくないときにきて、なにか聞きたいときにいない
じゃまだ電機です。
ここは三色旗で韓国がらみ
イオンは岡田で韓国がらみ
ロッテ、SBともどもぶっ潰したいですよね
マックで誰かがV字回復とやらを成し遂げた時と同じ手法のような
基本は近所のケーズで値引き交渉して買う。
どうしても値引きが難しいものだけヨドバシ通販かAmazon。
実店舗で買うならビックの方が品揃えいいし、
通販で買うならヨドバシの方がポイント付くうえに到着も早く、ページも見やすい
店員の質で選ぶならケーズ行く。ヤマダの仏頂面レジ打ちバイトと違って、レジ打ちまで丁寧でびっくりした