【正論】中国の子供「日本はもうすぐ中国に占領される」とたちが大阪で得意げに語るNEW!
【悲報】子どもの学力、僅か3年でメチャクチャ下がる...文科省幹部「こんなに下がったこ...NEW!
クレカ、電子マネー使ってる奴はバカ。現金使いこそが情強NEW!
東急不動産分譲マンション 施工不良で建て替え方針も一転中止 住民と訴訟トラブルにNEW!
厚生年加入漏れ 97万人 保険料負担を逃れる事業者が今も後を絶たずNEW!
【悲報】不知火舞ちゃん(16)、アンディーと付き合っていた…NEW!
海外「ついに日本人の謎が解けた!」 世界的大ブームの『日本式歩き』を海外大手メディアが...NEW!
【戦後80年】立憲・野田代表「首相コメント出すべきだ」石破首相「必要だ。私自身の思いと...NEW!
【北京洪水】死者44人・避難者8万人超・被災30万人 道路756km、住宅2.4万戸、...NEW!
韓国人「夏の札幌は本当に 日本最高の旅行地 なのか?」現地でしか味わえない限定要素に注...
韓国人「120km/h超を出す日本の女子投手」ネットで拡散された練習映像が話題に
韓国人「韓国人の99%は知らない日本の最西端の領土」→「日本にこんな島があったなんて…...
【ライザのアトリエ】フリュー × KT model+「ぬーどるストッパーフィギュア ...
【2.5次元の誘惑】大型フィギュアシリーズ「GLITTER&GLAMOURS」より「...
【その着せ替え人形は恋をする】 Coreful フィギュア「喜多川海夢」プライズフィ...
維新 前原共同代表氏ら幹部4人(幹事長・総務会長・国対委員長)、参院選の不振で辞任す...
【悲報】学歴詐称疑惑の伊東市長は「韓国メガソーラー阻止」に一切関係なかったことが判明
石破茂「国難突破まで首相続投(衝撃」謎の勢力「自分で国難を生み出し国難を理由に居座る...
【北京洪水】死者44人・避難者8万人超・被災30万人 道路756km、住宅2.4万戸...
【悲報】お前らがケチなせいで3月の実質消費支出が前年比5.3%減。GWはお出かけして消費に貢献しようぜ!

実質消費支出
1: FX2ちゃんねる 2016/04/28(木) 08:54:07.95 ID:CAP_USER*.net
3月の実質消費支出、前年比5.3%減 市場予想は4.2%減 家計調査
総務省が28日発表した3月の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は1世帯当たり30万889円で、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比5.3%減少した。2カ月ぶりに前年同月を下回った。QUICKが発表前にまとめた市場予想の中央値は4.2%減だった。季節調整して前月と比べると0.5%増加した。
勤労者(サラリーマン)世帯の1世帯あたりの消費支出は33万4609円で前年同月比4.9%減少した。2カ月ぶりに前年同月を下回った。日経QUICKニュース(NQN)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461801247/
えーと、地震は4月に入ってからだけどw
>>28
4月の地震を予想して買い控える動きが目立ったんだろが!
ネトサポさん俺にできる擁護はこれくらいっす
金がパナマ他に流れてるから、そもそも無いんだよな。
体から血抜きされてるのと同じ。
このままだと、じわじわと死んでいく。
大震災は来てないしリーマンショックもなかったしなー
安倍さん「財務大臣や日銀総裁から増税で景気良くなると報告を受けた」
雇用の回復が経済や消費にまで影響を与えるのには時間がかかるから
長い目線で見れば日本は経済的に成功してる
同感。
そのうち賃金上昇に繋がるわ。
企業も家計もこの数十年続いた不況のせいで財布の紐が固くなっているだけ。
実質賃金が減って、非正規が増えただけでどう成功すんだよ
銀行の定期預金がそうなったら借金してやるのに
スポンサーリンク
なんかあったか?
何もなかったから下がったのだ
毎月何かしらのイベントが必要だな
なにもないから切迫した支出が抑えられたんだね
あるいはなにかあってもない袖は振れなかった
ボケ老人救うためにみんなを殺してるわな
4月に色んなモノが値上げしたからね
税も保険料も上がった
それの駆け込み不況じゃないの?
ということで節約した?
社会保険料や住民税も入れないと無理だな
貯金なんかできないじゃん
90まで生きるわけじゃないし貯金なんかなくても困らんか
30万使える層しか結婚しないんだよ
まずはオレが誰にも遠慮なく飲みに行けるようにしろ
そうでないと一生不幸なままだぞ
増税してるワケでもないのに値上げ値上げ
塩やガリガリ君までもが値上げ
世界経済どころか日本経済の先行き不安だよ
それで増税軽減と国は未だに連呼
これじゃそうなるのも必然というものさ
コモディティバブルが崩壊したから、今後は逆に下がるだろうな。
ここ4年くらいが異常過ぎただけで、中国の高度成長も終わったっぽいし。
そもそもクルマすら持っていない、買えない香具師だらけって感じでw
5%の時もそうだったろ?
そういうのが徐々に現れてきてるだけ
店内の値段に「+税」って書き足したり、「店内全て税別」って掲示を出されると、「ちょっと待て、今まで5%内税だったのに、それに8%足したら大幅値上げだろ」と気分が良くなかった。
「気温の低下で、春物の衣料品が落ち込んだことなどが響いた。」
意味不明 酷すぎwwww
賃金上げたら、上げた額をずっと払い続けないといけないからな
租税回避するほうを選ぶんだろwww
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (20)
コモディティバブル崩壊、実質賃金の減少。
世界中の消費者が安くなっていく消費者物価に慣れてしまっている。
供給のリバランスの改善は戦争でも起こるか大恐慌でも起こらない限り、もう不可能かもしれないな。
就職率は格段に回復して、非正規に望まずになってる人も減ったんですけど(笑)
パートタイムで働けるようになって分母が増えたら平均はどうなる?
だからインフレ目標作ってデフレ脱却しようとしてるんでしょ?
2012年の状態であのまま野田さんの増税してたらどうなるか分かるよね?
スタグフレーションが起きてないか?
トリクルダウンはまだですかネトウヨ様><
デフレについて民主党政権時、間違ったアナウンスをしていたせいでデフレのことを「物価が安くなって生活しやすくなる」といった間違った理解をしている人が増えたような気がします。デフレになれば貨幣価値が上がりますから同じ所得の仕事をしてるなら生活が楽になるように感じます。民主党政権時の実質賃金上昇はデフレの賜物と言っても過言ではないでしょう。これを企業側から見ると実質賃上げとなり収益を圧迫する事になる。賃金というのは上昇はさせやすくても賃下げは難しいのですね。法規制や労組などの反対があるからで、これを賃金の下方硬直性と言います。
すると企業はどのように対応するかというと、リストラや採用を控えることで人件費を下げようとします。これが雇用問題を悪化させる原因の一つ。設備投資は生産活動を増大につながり、最終的には雇用増や所得増加に向かうのですが、実質利上げとなればわざわざ融資を受けてまで設備投資をしようとは考えなくなります。すると、設備投資にお金を回すよりも内部留保を増やしたいと考えるようになります。
つまりトリクルダウンは起こらない、デフレのほうがマシということですか。
よく分かりました、ネトウヨは嘘をついてたわけですね
大本営発表じゃ景気は緩やかに回復基調なんだろ?
このままで大丈夫だろ(棒読み
少数の老人を生かしてるだって?
老人は最多数派なんだが?
お前らは使え俺は使わん(使えん、って奴もいる)
こんなチキンレース、一体いつまで続くんだろう
そうそう
少数派の若者は多数派の老人のために死ね
それが最大多数の最大幸福ってやつだ
ほんと景気良くないな
リーマン級が来たら増税やめるけど、リーマン以上に大不況だから増税はする。
何も間違ったこと言ってない
by安倍晋三
そのうち中国の持ち込み関税、増税の影響が出てくるよ
インバウンドも期待できない
甘利経済再生担当相(当時)
【4月】 消費税が上がったんだから仕方ない。5月から順調に景気回復。
【5月】 景気の落ち込みは「想定内」だけど、本格回復はまだこれから。6月から順調に回復。
【6月】 梅雨時なので持ち直しのペースが鈍いのは「想定内」。7月から順調に回復。
【7月】 梅雨明けが遅れたので、エアコンなどの売れ行きがいまひとつ。8月から順調に回復。
【8月】 豪雨の影響で外出を控えた人が多く、冷夏でビールの売れ行きなどもいまひとつ。9月から順調に回復。
【9月】 天候不順の影響で7月、8月の経済指標はやや弱め。なんとなく景気の悪いニュースが多くなっているけど、天候不順はあくまで一時的な要因なので、秋口から順調に回復。
安倍がどっか行くたびに1000億円単位で海外に配りまくるのも問題だろ
パナマ文書とか言うけど、あいつ一人で国富をガンガン流出させてるwww
基本的に日本は海外を支援しちゃダメ、ライバル増えるだけだからwww
アベノミクスで儲けた金は出来るだけ海外・海外製品で使わせてもらいました
とっとと安部退陣しろ
銀行口座に8000円しかないわ。
消費には貢献している
大震災起きたんだけど、田舎の出来事だから関係ないのか。
今更振り返ってみると、震災でもこない限り増税するとか縁起でもないこと言ってたな。
円高+震災でインバウンドも減りそうだし大丈夫かいな
有効求人倍率の数字だけ良くなって中層以下の給料手取りはどんどん下がってる、つまり国民の大半が低所得層に陥落中、これでバンバン金使うのは破滅主義者だろ。
昔は一億総中流社会なんて言われたが今は一部の金持ち以外は一億総下流社会へ進んでいっている中、寧ろ必要なのはそういう人達の所得向上政策。