貯金が1000万円以上ある人に質問です。貯蓄額を友達に話していますか?

「友達には話していない」という人がほとんど!
アラサーで貯蓄が1000万円ある人など、たくさん貯めている人に取材をしてきたガイドですが、「貯めていることを、友達に話していますか?」と聞いてみると…答えはどうだと思いますか?
実は、ほとんどの人が“NO”なのです。
その理由は、以下のように話してくれます。
●友達が「お金ないよね~全部使い切っちゃう」というと、私も「うん、このお給料じゃね~」なんて話を合わせています。
●「しっかり貯めている」と友達に話すと、「節約してたんだ…このランチ代も高いと思われちゃったかな」
「ディナーに誘うと、お金がかかると思って断られちゃうかな」などと友達に勘違いされそうなので、言いません。
●私は洋服もメイクも大好きだし、友達と遊びに行くのも好き。友達と一緒にいるときはお金の話をしないので、まさか私が1000万円も貯めているなんて、誰も思わないと思います。
●お金の話をすると、「お金が大好き♪な人」だと勘違いされそうので、一切しません。
つまり、お金の話をすることで、友達から価値観が違うと勘違いされ、これまでどおりのお付き合いができなくなることを恐れて、話さないことが多いのです。
「心を許せる親友だけには話す」という人も
ところが、貯蓄について誰にも話していないわけではありません。職場の同僚やたまに会う友人には話さなくても「心を許せる親友だけには、お金の話をする」という人も多くいます。その親友とは、以下のような関係性だと話してくれました。
●一人暮らしで仲のいい親友同士、「お金を貯めるために、自炊をがんばろうね」と、安く簡単においしくできる料理のレシピの情報交換をしています。
●職場の仲のいい友達と、職場の財形貯蓄や福利厚生の情報などを、ランチの時に話します。
●お金の話は奥深く、幅広く、なかなか勉強が追いつかないので、貯蓄や投資、保険などについて書かれた本を読み、親友と「この本良かったよ」などと教えあっています。
●親友とは、お金の価値観も近いので、お金の話をしても関係が壊れることがありません。「今回のディナーは奮発しよう」「今回はランチで節約しよう」などと、お互いの気分などにあわせてお店を選んでいます。
いかがでしょうか。具体的な貯蓄額は言わないとしても「貯蓄に向けてがんばっている」「そのために出費のメリハリをつけている」
という親友がいれば、日々の貯蓄意識も高まり、お金に関するさまざまな情報交換ができるものです。
信頼できる相手であれば、「あの子、すごく貯めこんでいるんだって~」「だから最近付き合いが悪いんだね」などと、ちょっと意地悪く言われることもないですよね(笑)。
同僚や知人の「お金がない」は、本当とは限らない
つまり、あまり親しくない人の「お金がない」という話は、真実とは限らないというわけです。計画的にしっかりお金を貯めていることを、周りの人に話していないだけかもしれません。「うちはお給料が少ないから、みんな貯めていないだろう」と思っていても、斜めの席のAちゃんは、いつの間にかしっかり貯めているかもしれません。実際、これまで私が取材をしてきた方のなかには、ファッションやメイクもキラキラで、いっけん貯蓄にはほど遠いように見える女性でも、しっかり貯蓄をしていることが多々ありました。メリハリをつければ、楽しみと貯蓄の両立は可能なのです。
少し話がそれますが…もし、親しい人から貯蓄の相談をされたら、「あなたは信頼できる」と考えているからこそ、話してくれていると思ってください。その人の「お金を貯めたい」という根源には、成し遂げたい夢や自分自身が変わりたいという思いが、必ずあります。親しいあなただからこそ、ぜひ応援してあげてほしいと思います。(注:親しくない人からのお金の話は、まれに詐欺などの可能性もありますので、十分ご注意くださいね)
貯蓄については、よほど近い関係性でない限り、話題にならないものです。「貯めるかどうか」「どれくらい貯めるか」「どれくらい貯められるか」について、周りの様子にあわせるのではなく、ぜひ自分自身のなりたい姿にあわせてじっくり考えてみてください。それが、自分自身の人生を生きることに、必ずつながっていくと思います。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1462337360/
300からってことは何か全力で一発デカいの当てないと無理だよな?
信用取引使い捲くって生きるか死ねかの大勝負したんだよ。普通の奴なら精神的に持たないと思うな。
っていわれたんだけど、別に普通の金額なのかな…。
すぐ断れ。お前とそいつではカネでも愛情でも何についても絶対うまくいかないから。
試しに一緒に暮らしてみて生活態度とか金遣いとか良く確認してからでも遅くはない。長い人生、1000万円なぞゴミクズに等しい。
終身雇用なんか崩壊してるじゃん。シャープ、東芝、三菱 大手でもこの有様だ。
そのうち公務員もリストラされる時代は来ると思ってる
ああ、今年の4ヶ月間で1300万円も稼げるのは凄いな
仕事では、300万程度
後は、FXだよ。
今年は、全月黒字
自然と付き合いがグループ化するんだよね
金貸してくれなんて身内親戚の方がよっぽどヤバい
たまに本気で給料使い果たして周りに借金してるヤツ見ると怖くなるわ
何でそんなに使えるんだと
ある程度資産手にしたら金じゃ買えない幸せを求めるんだよ
ほとんどの人間は金が無いから金に働かされてるだけだよ。
すぐひがまれるからね。俺だって、そんなたいして小遣い持ってないのに。
貯金は2000万近くあるけど
金はけっこう入ってくるから楽しんで使ってる
死ぬ前に人は「自分自身にもっと良くしてあげれば良かった」と思うらしいよ
欲しい物をゲットして楽しむのは本当に幸せだから心からおすすめする
お金を溢れさせてもこれが増えるだけ。
それが狙いなのか?
あなたはすばらしいよ
金なんて所詮単なる紙
子供3人を大学に入れるとか立派
子供の価値はプライスレス
自分を誇りにしましょう
1672って買いだよね?
騙されたと思って、10~20万からやってみな。
自動運転はアメリカ株やった方が儲かりそうだな
アジア株は火傷したからもうやらない
たしか800万くらいで殺されちゃった人いたよね
たかられるのが嫌だから
トラブルのもとだから誰にも言わない方がいい
余計な事は言わないのが金
貯蓄うんぬんだけの話しではなく
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (16)
絶対言わない
言えば貸してくれ、おごってくれと必ずなる
そして貸した金は絶対返らない
>>159
モービルアイという会社がありましてなぁ
はぁ…(溜息
義務化の夢も消え。
バイオは凄かったよね日米共
あぁあw
>>20
3億超えか。凄いな
俺もアベノミクスで400万が4000万になったが、親しい友人1人に言っただけだな。
すごい質素に暮らしてるし、基本的にお金使わないので周りからは貧乏だと思われてると思うがそれでいい
言ったことはないけど住んでる場所と車で大体は読まれるな
車処分して正解だったか。
住んでる所も微妙だし時計も付けてない
抜かりは無いよな。よしw
節約してる人や金使わない人の方が貯めてるんだろうなぁと思うけど。
今更バイオ進めてるやつの神経疑う
貯めてどうすんだろ
自分も使わないから自然に貯まるけど、色々我慢して貯金してる人みると何に使うのかなとは思う
貯金っての最低が1千万円。
それ以下は、当座の生活費を引き落とすための口座。
従って、1千万円未満の金で、「貯金ある」とか言わないのは当然。年齢にも依るが。
貯金はしたくても1300万までなんですがね
預金なら上限無いが
わざわざ「貯金」の定義を狭義の意味にする必要があるのか?
広義の貯金は「金を貯えること」なんだぜ。
だって何度も何度も手紙来るしw
狭義もなにも許されないのだからしょうがない
友達がいないのはどうしたら良いでしょうか?
話すに決まってるじゃん
隠し事の多い息苦しい世の中は嫌いだからな
1000マン欲しい
美人の彼女ほしい
ブスとデブは、いらない