ソフトバンク「ガンホー株売るわ。」←なんか最近現金ばっか集めてるよね。

ソフトバンクグループがグループで保有するガンホー・オンライン・エンターテイメント株の約9割を売却することが明らかになった。ガンホーが3日深夜に発表した。ソフトバンクグループから1日に売却を打診されたという。ガンホーはTOB(株式公開買い付け)により、株式を取得する。買い付け総額は約730億円となる。
ソフトバンクグループは子会社のソフトバンクと合わせてガンホー株の計28.3%(約2億7200万株)を保有している。ガンホーがTOBをした場合にソフトバンクグループは、そのうち2億4830万株を応募することで合意した。
売却が完了するとソフトバンクグループによる株式保有は約2400万株で持ち分は2%あまりとなる。ガンホーはソフトバンクグループの持ち分法適用会社ではなくなる。3日から20日以内にTOBを開始する。買い付け価格は1株当たり294円で、公表日前日の2日終値309円に比べて4.9%下回る。
ソフトバンクグループは開示をしていないため、目的は明らかでない。ソフトバンクグループは2000年に投資し始めた中国の電子商取引(EC)最大手・アリババ集団の株式を売却するなどして100億ドル(約1兆700億円)の資金を調達すると3日に発表したばかりだ。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1464997759/
〈ソフトバンクの負債〉
2012年 2兆6000億円
2013年 3兆7000億円
2014年 9兆1000億円
2015年 11兆6000億円
2016年 12兆3000億円
凄いなw終焉だわ
ところが負債がデカすぎると潰すわけにもいかず借り手有利で負債が更に増えていくんだよね
こういうのは金が回ってるうちは大丈夫だと思うけど
ショートしたら早いもん勝ちなんだろ
スプリントに金がかかるのかね
>>8
お、カンが鋭いね
2018年に1.5兆、2020年に1.8兆の銀行返済と社債返還を控えている。
スプリントは大爆死、国内の回線はMVNOでライトユーザーの大量流出、iPhoneはSIMフリーメインになりペッパーは販売店の倉庫に転がって、もうあとは株券以外、何を売るんでしょうねぇって状態。
アメリカヤフーの買収か
アメリカヤフーから日本ヤフーの株式完全譲渡と思うけど
数年前もスーパーセルとか買収しまくった前はキャッシュ集めてたし 大型買収のシグナルよ
米ヤフーの「インターネット関連事業」だけを売るつもりみたいで持ってる「アリババ株」やら「ヤフージャパン株」は保有し続けるか別の機会に売るみたいやけれどな。
もうピークすぎた
なんかやるのかね
大銀行がバランスシートの圧縮に向かうのはわかってるだろ
おらんよな?w
数日前市況1板で持ち株を晒したのがいたが、ガンホーの含み損が300万を超えていた。
有利子負債を少しでも減らし手元流動性を厚くするしかない。
危機に瀕するとヤフージャパンも売るよ。
SBIを金融バブル絶頂期に売った孫さん
スプリントを円高最終局面で買った孫さん
孫さんは売るのも買うのもタイミングが絶妙
売るタイミングは絶妙
投資は上手いが
利確はあんまり上手くないぞ♪
SBIを絶妙のタイミングで売り抜けてるよ
ガンホーなんて禿の身内の会社だろ?
身内でとりあえず合法的に金回してるだけじゃん
どうせ、また欲しくなったらいつでも好きなだけ買えるだろうし
現金預金すげー減ってたもんなww
来季の決算どうなるかなーww
虎の子アリババまでてばなすとは自転車操業もそろそろ終わりか。
スプリントの低迷とiphone0円バブルが崩壊したもんね。
今後はみずほから社長がくるのかな。
大規模投資した結果で、投資した物の資産が下がるどころか上がってるので、かなりの資産超過状態だよ。
年間の金利&元本支払い3300億程度、営業利益1兆のソフトバンクからすれば、どうという事はない。
スプリント自体も経営状態順調に改善してるが、向こう数年で1兆くらい有利子負債の返済時期迎えるんで、たぶんそれ対策。元から分かり切ってる出費じゃね。
おそらく2%はつけてくるが恐ろしくて手が出せない
もうガンホーは終わったのね。
[blogcard url=”https://www.fx2ch.net/archives/%e3%82%ac%e3%83%b3%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%81%bf%e3%81%9f%e3%81%84%e3%81%ab%e7%84%a1%e8%8c%b6%e8%8b%a6%e8%8c%b6%e6%9a%b4%e9%a8%b0%e3%81%99%e3%82%8b%e6%a0%aa%e3%82%92%e6%95%99%e3%81%88%e3%81%a6%e6%ac%b2.html”]
ピーク時の時価総額1兆7千億とかで任天堂越え、今3200億とかだし。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
出資の目的が株ころがしなら社名のとおりやってることはアメリカの投資銀行と同じだな
これからは、経済減速して、格安スマホの時代だろうし、ソフトバンクも落ち目になるだろうなぁ。
大手の携帯にして、格安と比べて2倍払うとかアホらしい。
普通に社債の償還で現金が必要なだけとニュースでやってた。
SBは以前に「借金の額を大きくして国に介入させる」とか
堂々と言ってるし、そもそも借金踏み倒す気マンマンだし
行政指導も何度も受けてるし、やってる事はマジでクズ過ぎ。
SBがクズ企業なのは周知の話だが、株に関しては今が売り時だと思う
そろそろ、でかい暴落が来そうな気がする
いや、ガンホーは過ぎているよ。まだ持っていたのが不思議
絶妙というなら、2年前くらいに売ってる
市場に売り出す訳じゃないんだよね?
それほど気にすること?
孫も日本脱出は 近いと見る
アグネスと どちらが早いか賭けたいな
アグネス御殿売却は、まだか
はっきり言ってアリババが破たんしたら共倒れ確実。アリババ株は長期下降中。
ベライゾンが先手打ってるあたりヤフー買収説ありうるな