
サブリース業界の闇
1: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 14:58:42.85 ID:CAP_USER.net
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1474523922/
3: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 15:03:22.90 ID:9PrIKy+4.net
この商売ってどうなの?
実際PCデポと変わらん認識だが
22: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 15:23:20.17 ID:AsygdF1s.net
ウチもアパート一軒持ってて不動産屋から話し聞くけど、家賃保証のからくりを聞くととても任せられない。
大概の金持ちは相続税対策で建てるけど、大東とかはアコギに金を奪う。ハッキリ言って相続税払ったほうが、全然安い。
家賃保証のからくり
①アパート建設→大家負担→大東の会社が建てるので大収入
②家賃保証→全室分くれるけど、実際の家賃より全然安い
③それが、5年間か10年間
④その後は家賃も上がるそうだけど、維持費とか改築費用で大赤字
⑤しかも、古くなったので住人が住まないからと、更に新築のススメ→大東の会社が立て替えるので大収入
⑥大概不便な土地なので、ほぼ埋まることは無い
つまり相続税対策と謳い、老人を騙しこんで商売してるわけですな。国に払う以上に大東の懐が温まる仕組み。
29: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 15:30:29.46 ID:yguC6v2e.net
>>22
オレも親戚の叔父から裏のカラクリについて大体同じような話を聞いた。
21: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 15:22:44.14 ID:9PrIKy+4.net
これ誰か言ってたけど、
「契約までは地主がお客様。契約後は大東(東建)がお客様」
これ的を得た言葉だよね
8: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 15:11:44.35 ID:ETPFr1it.net
年寄りが貯めこんだ財産吐き出させる商売
オレオレ詐欺と同じ必要悪だから取り締まりません
31: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 15:32:19.17 ID:uaAheiB1.net
肯定的な見方をすると田舎の土地を売却したのと同じ利益を10年間の家賃収入で得られる。
その後は家賃下げてトントンでも良いと言う考え方ならOK。もっと恒久的に収入を見込んでる人には不向き。
いざとなれば債務放棄すればいい。但し土地持ち主に限る。
55: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 15:57:58.21 ID:EXXgfDtW.net
詐欺商法
30年一括借り上げ 家賃保証!!!ローン組んでも利益は保証されますよ。安心ですよ。
※ただし、小さい字で数年ごとに家賃改定の条項←詐欺によくあるやり方
1年目・・・家賃>ローン返済
3年目・・・家賃=ローン返済
5年目・・・家賃<ローン返済
7年目・・・家賃<<<<<<<<<ローン返済 苦しくなる
10年目・・・・オーナー破産 大○建託はここぞとばかりにアパートを買いたたきタダ同然で手に入れる。
大○建託がボロ儲け。オーナーは一家離散wwww
134: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 17:19:40.84 ID:UQF2ehcY.net
>>55 ←これほんと
大東建託は絶対にやめたほうがいい
建ててる途中もオーナーが見ようとすると勝手にみるなとか言って締め出す。
どんな建築してるかすら見させない おっかない企業です。
58: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 16:00:14.29 ID:KJ2LJwNv.net
バカですか?賃貸の借りてである若年層がどんどん減少しているのに。
業者は建てるのが最終目的で、大家が後で首吊ろうが知ったことじゃないのに
63: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 16:07:15.72 ID:nzeLAHMS.net
最高益を上げてるという事はその分地主が泣いてるって事だ
67: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 16:13:01.20 ID:sPeQxC8J.net
そんなに儲かるなら、会社が自分でアパートを建てて経営して儲けてるだろう。
自分がやらずに一般人にやらせるということは、何らかのリスクなどを押し付けてるからじゃないの?
銀行などは単に担保を取って金を貸すだけだからな。
71: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 16:16:02.36 ID:1CPZUCPV.net
団塊の世代の小金持ち、たんと退職金もらって、株で儲けて、1億~2億円くらい余分な金をもっている輩が銀行預金しても利子がくそみたいだから、アパート経営しようとしてるんだな。
75: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 16:19:48.93 ID:apKkwk0Z.net
>>71
そういうやつならいいけど
土地だけもってて現金ないやつに売り込みしてるんだよ
相続税を払えるほどの現金がないやつにね
74: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 16:19:48.41 ID:NJMr+Khh.net
どういう営業して顧客獲得してんのかな。
今は収益あげていてもそのうち訴訟されて、会社潰れんじゃねーの。
83: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 16:32:21.49 ID:+l1DuYpu.net
最初はいいんだよ、新しいから人が入る。でも周りに新しいアパートが経つと入らなくなる上、修繕費用もかさむ。
結局家賃下げざるを得なくなるわけだけど、それでも満室になる保証はない。いくら金利がゼロに近いったっていつまでその状態か分からない。
地雷だらけなのになんで気づかんのやろか?
92: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 16:38:37.78 ID:l3gqvS7T.net
オーナーから搾り取って最高益かよ。
94: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 16:39:28.48 ID:YYTok2t+.net
サブリースはそのうち間違いなくサブプライムローン並の社会問題になるぞ。
107: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 16:47:12.75 ID:6h/7vpjy.net
5年経った頃に自分のアパートの物件紹介がなぜか載っていなくて、なぜか家賃保証の減額や改築を迫られるってことがあるわけだけども、その状態になっても、どうしてか分からないたんぽぽ脳の人がいるからまだまだいけるよ。
108: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 16:47:40.16 ID:EITGOR47.net
内部告発あくしろよ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
112: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 16:52:42.40 ID:YTtpD0sR.net
これってオーナーが相続税を心配せずに死ねる安心料としてで、10年後はオーナーも安心して死んで目的を達成するということだろ。
後のことは野となれ山となれで人の心理を巧みに見抜いたビジネス風なんかだな。
131: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 17:11:59.78 ID:BZaYGeaT.net
>>112
そう。10年間は良い夢みせてくれる。10年間はきっちり借り上げてくれるから他の会社よりはマシ。
もっと悪質なところはいくらでもあるというかサブリースはほとんど悪質。問題は子供を連帯保証人にしてる場合だ。
親がサブリースでアパート建ててる場合は子供は相続放棄すること。相続してしまったら子供の一生も台無しになる。
注意点は親が死んだときに葬式費用を親の口座から引き出さないこと。引き出してしまうと相続放棄できなくなる。
118: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 16:58:10.57 ID:CrWUeuMw.net
30年間家賃を保証してくれる!
・・・が、家賃の”金額”は保証してくれない。
2年毎に家賃の見直しがある。
ようするに、家賃は、2年毎に下がるって事な!
当然だが家賃の値下げ競争が起こり・・・拒否すれば契約解除!
なかなかの商売だよ!
127: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 17:08:45.18 ID:amnAcn9z.net
騙された地主やサラリーマン大家が10年後破たんするんだね。
10年もつといいね。
昔から大家やってるひとですら厳しい時代にアホだろ。
不動産を今から作って所有するやつはアホ。株かったほうが良い。
128: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 17:09:42.35 ID:9PrIKy+4.net
炎上したPCデポからしたら、こっちの方が高額で余程悪質じゃん!
と言いたかっただろうな。
もう老人食い物にしなきゃ伸びない日本経済の終末感半端ねえな。
130: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 17:11:55.33 ID:82E2OtSl.net
大東建託ってアンチが多いけど、株としては最高に優良なんだよなこれがw
159: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 17:46:39.66 ID:/6S3dm62.net
大東建託の株価、9/22 16,230円
株価収益率PER 18.81倍
株価純資産倍率PBR 5.00倍
数年前なら良かったけど、今は株に投資するのもアパートに投資するのも割高やな。
147: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 17:39:21.33 ID:HJIwoIgI.net
自分で建築業者探して管理やってる俺はリスクは大きいけど正解なんだな。
今は入居者の口コミの時代だから次の客は入居者が連れてきてくれる。
154: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 17:44:47.38 ID:UvXH6yli.net
まぁ自己責任ってことでいいんじゃねーの?
もっと盛大に派手にやってくれたほうが俺達は後々もっとメシウマさせてもらえるわけだし。
173: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 17:58:26.61 ID:px9IGHgb.net
ここで忘れてはいけないのが安愚楽牧場。
あれも当初は上手くいってたし、肯定もされてた。
ひとたびトップが欲かいて資金繰りを悪化させると、加速度的に詰む。
普通に考えて老人が億近いローンとか尋常じゃない。
https://www.fx2ch.net/archives/27409082.html
183: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 18:30:18.18 ID:cxi+nSB5.net
ビジネスってのが単に騙してカネを巻き上げる行為になったな。
従業員を騙すか客を騙すか両方騙すか。
114: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 16:55:12.20 ID:BZaYGeaT.net
大東建託の営業って最低年収1000万以上だけど1年で最低でも1棟売らないとやめさせられるからほとんどが数ヶ月で1棟も売れずにやめていく。
長い人でも1年とか2年とか5年続いたら支店長になれるよ。支店長になるような人だと5年で10棟以上売って5年で1億以上は稼いでいる。
208: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 19:19:14.64 ID:iKfV0OM0.net
今後アパート関連の訴訟リスク考えると先が読めんな。
https://www.fx2ch.net/archives/44818461.html
210: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 19:23:02.74 ID:BZaYGeaT.net
>>208
会社も営業マンもそれは理解してると思うよ。
ここ数年が最後の書き入れ時。成績の良い営業は10棟売って1億円稼いで足を洗えば良いと思う。
294: FX2ちゃんねる 2016/09/23(金) 00:26:30.56 ID:qrdcgX56.net
まあ、それで建設会社と銀行が儲かり、市場内で資金が循環する。
一般人も供給過剰で安くアパートが借りれるわけだ。
295: FX2ちゃんねる 2016/09/23(金) 00:27:39.88 ID:nS53GQAU.net
>>294
大東建託っていい会社なんやな
279: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 23:28:15.13 ID:+9UrtX+r.net
70~80の老人にとって一番の課題は、相続。というか相続税。
もともと代々、または100~500万程度で手に入れた土地に、相続だけで数百万の税金、しかも現金が必要となる。土地担保に借金してアパート建てると、それらが不要になる。
借金しなくても、手元に現金があればそれを使うだけでも、相続税対策になる。老人はこれにまんまと騙される。
「税金を払わなくてもよくなるんですよ。」
「さらに孫世代にずっと死んでからも家賃収入というお小遣いをあげられるんですよ!!」
でハイ契約成立。
276: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 23:13:25.48 ID:nQCN5/lV.net
将来首くくるオーナー多いんだろうな
https://www.fx2ch.net/archives/44818386.html
277: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 23:22:56.96 ID:BZaYGeaT.net
>>276
過半は保証期間中に寿命で死ぬ
問題は連帯保証人になってる子供
281: FX2ちゃんねる 2016/09/22(木) 23:31:28.43 ID:iKfV0OM0.net
>>277
絶対、子供は訴訟するよなあ。
判断能力無いのに騙したとかって、あれ?これってPCデポと同じ流れだな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
すでにアチコチで揉めに揉めて裁判沙汰にはなってるんだけど、
マスゴミがあまり取り上げて無いんだよね。
マスコミ媒体に多量のCM打ってるから叩かれない、トヨタやセブンが叩かれないのと同じ理由
オーナーに土地と建築費用を持たせて底値で奪い取るのが大東の最終目的だからね
家賃保証一括借上はやめた方がいい。
そんなうまい話はない。
アパート経営は知識がないと無理!
いいぞ大東建託もっとやれ。
賃貸派のワイにとっては家賃相場が下がってくれるからオケオケ。
そもそもこれに騙される奴は、こんなところ見ないから問題ない。
ここ空売り準備して待ってる
ミキプルーンとかこことか
中井貴一が広告塔やるのってこういうアレな感じのとこばっかだな
拡散されるなこれは
基本土地持ちの金持ち老人がやってるから、破綻とか首くくるとかはそんなに無いよw
ここ数年で建てた人は、そうなる可能性高いけど。他にも土地持ってるから、赤字でも売って
補填するだけ。
騙される老人がいるから商売が成り立つんだよな
建てて借金と修繕費と税金と跳ね上がった固定資産税と都市計画税出身動きが取れなくなる
大東建託がゴミカスなのは10年前から変わってないやろ
本当にこの893企業は早く潰れてくれ
いろんな出会いに~感謝しながら~
俺1年前に親父の連帯保証人になってるよ…
最後は土地を取るんでしょ
この流れなのに、グーグル広告に大東建託が出てて草
コンビニ「甘い汁うめぇwwwwww」
実際近所でもこのアパートが目に見えて増えてきてるけど、将来凄いことになるんやろな
ブラックというより悪魔系企業というべきか
全部他人任せで儲かる話なんてあるわけもない。
銀行に預けたって増えないんだから、資産をただ持ってるってだけじゃ価値はないってことだ。
大東建託以外も他のハウスメーカーも同じようなことをしている。ダイ○ハウチュ、セキス○ナントカ、どこも家賃保証だから安心と営業している。保証が無くては安心出来ないならやるべきでない、どのぐらいの賃料の部屋が成約しているか、その建築費が妥当かぐらいの調査は個人でもできるし、数千万の金をかける事業なのだから、それもしないでやるほうが無謀だ。しかし、日本人は保証と言う言葉に本当に弱い。経済原則として、30年間定額の家賃保証などあり得ないし、賃料が下がるのは当然、何%賃料の下落があると採算われするか、そのことも考えず、たかが数年~十数年で逆ザヤになり、『騙された』など言っている大家は、数千万~数億という不動産を運用する能力がないのだから、資産がなくなって当然。これが経済の原則でだと思う。数多くの選択肢の中からわざわざその業者を選んだのだから自業自得。ある意味、賃貸経営に失敗し資産が無くなる事は、相続税の軽減としては最高の結果なのかも知れない。
老人から金巻き上げて市場に循環させてるって、字面だけ見ればすごい優良企業に見えるなw
マーチ以上の大学近くなら手間なくていいんじゃね? 要は減ってくとこと増えてくとこやろ? いつの時代もバカはカモにされるのよ
>>114
5年で10棟じゃねえよ。1年で10棟だ。
一部なら良いけど、かなりの大手さんでもこういう事してる所が多いから、資本主義の限界なんだと思うわ。ただお金持ってる老人にお金使って貰うのにどうしたら完全に理解して貰うか?っていうのは中々難しい。全くの素人に本当に最低限理解して貰うとしたら、実務経験積んで貰う位しないといけなくなる。
自分の同級生が大東の部長職をしている。
大東の家賃保証は昔、「大東友の会」として発足。最初は入る場所の家主が入らない場所の家主を
助ける仕組みを本人たちにわからないように作っていた。その後「スーパーサブリース」という
経済モデルを売る会社が出てその方式を真似る。内容は22が言うような事で想定家賃より
遥かに低く保証家賃を設定、5年、10年と定年時に改装を家主に指示。家賃で設けなくとも
建替えまで視野に入れたプロパティマネージメントで儲けるのだ。
だから正直、家主には金が残らない。ただ農家などの大きな地主では節税の意味合いが大きいので
埋まっていればあまり文句が出ない。先の「スーパーサブリース」は国交省より明確な説明義務を
指導された。
また入居者の募集では「アパマンHD」と提携していて入居者1人に対して大東が多額の紹介料を出す。
その為にアパマンは自社で管理しているアパートから自分の家主には内緒で入居者を引き抜いて
アパマンに提供する。大東のアパートが出来るとアパマン管理のアパートから学生がポチポチ消えるという。
アパマン自体は自らの商売でも満室にすれば管理契約するという建て主が多いので自分の管理物件の中から
2人ずつ10棟から抜いて新築ワンルーム1棟を満室にするという事を以前からしている。
知り合いの不動産コンサルタントが
「サブリースは100%詐欺」と断言してましたなー
サブリースやった結果破綻して土地建物とられて借金だけが残るみたいな事例もいっぱいあるみたいだしね
いつになった規制されるやら
そもそも家賃保証していないのに家賃保証とか言ってる時点で詐欺じゃないの
じゃあ土地しかなくて現金持ってない多額の相続税払わない人に
他に相続税を払う方法をおしえろよ。他に方法あるならアパート
やらんだろ?収入もない人がどうやんだよ。
大東建託を正しいなんて一切おもわんけど、他に案がないのに
文句だけほざいてもな。
相続税廃止すればこんな893企業が付け上がる余地もなくなると思うんですけど(投げやり)
ある意味、国や自治体と組んで土地持ちから収奪する私兵隊だと思ってる。
巡り巡って、まずまずの土地と建物が競売でお安く手元に来るかもしれない。
相続税がなかったら
劣化しない土地持ちは資本主義じゃ無敵すぎて
土地持ってる人は、よっぽどの事がないと手放さないし
階層も今以上に固定化しちゃうよ
土地持ちはちゃんと運用して、金稼いで経済回す義務を負わせてる
資産を運用しないで経済に貢献しない人は、資産を手放してねって制度なんよ
借主であり貸主でもある。ダブルスタンダードとはこれ!
法律を知っている賢いやり方。しかし無知を騙して設けている感は・・ぬぐえない・・
GHQから土地を分け与えられた小作人の地主さま。
「相続税は安くなるけど負債を抱える」事だけは忘れずにね!
>じゃあ土地しかなくて現金持ってない多額の相続税払わない人に他に相続税を払う方法をおしえろよ。
普通に相続税払えばいいんだよ
相続税を住宅建てたら回避できる今の制度がおかしいわけ
知り合いがこれに引っかかって自営業たたんで破産宣告してたなあ。土地も建物も取られてかわいそすぎ。