1:
FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 03:55:12.24 ID:WW5KeaW70.net
甘やかして、世界で勝てるのか ファーストリテイリング・柳井正会長が若手教育について語る
柳井会長:開国すれば、日本はアジアと北米の交差点となり、一層ボーダーレスになります。日本の若い人は今後、本格的に海外の若い人と競争しなくてはならなくなる。それも相手は先進国だけではありません。これからは新興国とも戦わなくてはならない。
それにもかかわらず、日本国内の旧来型の制度を守っていてもしょうがない。例えば、東京・六本木に本部のある我が社には、これまで、日本各地から採用応募者が面接に来ていました。ですが最近は、日本国内と同じような感覚で、海外から採用応募者が訪れるようになっています。僕が面接している応募者の約半数が海外の人ですから。
彼らは国境も関係なく働き、若いのに年間数千万円を稼いでいる。能力があれば、若くてもそれくらい稼げるわけです。ただそれは、その人が経営者としての仕事ができるからですよ。
最後に、若い世代を経営者として厳しく育てることは、日本経済にとってもメリットがあるのでしょうか。
柳井会長:そもそも今の日本の平均年収は決して高くはありません。およそ400万円くらいでしょうか。ですが今後、為替が変われば200万円や300万円になる可能性もある。そういう危機的な状況に、今の若い世代はあるわけです。
「あなたは本当に今の延長線上でいいんですか」ということですよ。僕は、それではダメだと思います。もっと年収がもらえるように自分から努力をしないといけないと思います。日本経済が本当の意味でグローバル化し、世界で勝つためにも、世界で戦える人材が必要だと思っています。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130411/246495/?P=6
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477162512/
6: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 04:01:45.45 ID:MRMNLxeH0.net
努力しないで200万もらえるなら
それで良いよ
現在はそんなとこでも努力必須だし
486: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 09:45:25.65 ID:rueMGqiG0.net
>>6が全て。
15: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 04:18:49.45 ID:4kzwPRMR0.net
世界どころが国内で負けてるユニクソさんじゃないですか、元気してます?
7: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 04:03:46.69 ID:GY+/i+4oO.net
ユニクロの業績が傾いてきてる癖に自分のこと棚に上げてよく言うわ
9: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 04:11:29.92 ID:DieDNgpP0.net
それなりの人材がそれなりの仕事するんだから
それ以上を期待してこき使うなよ
11: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 04:14:16.00 ID:ZT88rvm40.net
パナマでイラッ
14: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 04:17:30.32 ID:etaPI6Mz0.net
早くつぶれろ
服屋が偉そうに
18: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 04:23:29.43 ID:0KK+qyhe0.net
念の為聞いときたいんだけど努力って残業代ゼロとかに耐える事じゃないよね?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
20: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 04:26:26.97 ID:NqXfPBuM0.net
服と同じで説得力もペラッペラだなおい
22: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 04:30:46.65 ID:UH7IOzQi0.net
200万でもいいから雇ってよ
面倒な日とか平気で休むけど文句言わないでね
24: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 04:34:05.21 ID:88b2iG1u0.net
お前は学生の時はふらふらしてた癖に
親の家業継いで運良く成功できたからいいよな
26: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 04:36:36.84 ID:88b2iG1u0.net
学生じゃなくて卒業後か
父親の勧めでジャスコ(現在のイオンリテール)に入社。ジャスコ四日市店で家庭雑貨売場を担当したが、働くのが嫌になり9ヶ月で退職、半年程友人の家に居候した後帰省して実家の小郡商事に入社@wiki
369: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 08:59:43.58 ID:biBnUzEg0.net
>>26
何だこれ
こんなクズな経歴で偉そうに
505: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 09:59:04.28 ID:Y8Tc4GRn0.net
>>26
ユニクロ会長様が奨励する努力の要素ねえじゃんw
28: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 04:40:33.81 ID:5/Dub/9S0.net
俺を目指せ感がすごいよね
世界って俺のことでしょ
58: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 05:40:06.55 ID:vHxUcKLe0.net
経営者は凄いと思うけど
下っ端の給料絞りすぎ。
欧州みたいな社員と派遣の差をもうちょっと縮めないとだめだ。
社員が派遣のことを派遣さん呼ばわりで見下してる時点で終わってるわな
86: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 06:39:05.44 ID:9WbNT25s0.net
ま、今後は奴隷化が進むことは間違いないぞ
昔のように週休1日に戻るのも時間の問題だし
残業時間も増えて1日12時間労働が一般的になる。
それ位しないと生産を維持できないし社会保障も賄えないからな
89: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 06:42:44.33 ID:uEulVzGX0.net
ユニクロの店員だかバイトは、東南アジア系ばっか。
聞き取りは出来ても、何を言っているのか分からない時がある。
126: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 07:08:10.59 ID:29H5zRwb0.net
年収200万って手取いくらになるのw
その程度の給与なんだから多くを求めるなよw
131: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 07:09:49.95 ID:Y8Tc4GRn0.net
すき家や、ユニクロの経営者が経営としては成功してしまうような社会ではすき家やユニクロのような働き方をする労働者が当たり前の社会になってしまう。
私は、24時間牛丼が食えることより、多少安いだけで似たり寄ったりな洋服が買えることよりそういう労働者にはなりたくない。
209: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 07:52:44.84 ID:hl+m44XW0.net
最近はベトナム製ばかりになった。
中国の若い労働者の前で同じことが言えるかね?
彼らの賃上げ要求は本当に不当なものだったのかね?
会社を大きくしてくれた工場の労働者達に何か言うことはないのか?
219: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 07:59:50.28 ID:C6XhOmVG0.net
正論なんだよな
優秀な中国人がはるかに安い賃金でバリバリ働いてるからな
日本人ってだけで裕福な時代はとっくに終わってる
223: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 08:01:36.57 ID:FPOBHXC70.net
まぁ株やFXという裏技があるんだけどね。ただ本当に首吊らなきゃならなくなる奴もいるからお勧めはしない。
自殺する前にあがきたい奴だけ手を出せ。逆転満塁サヨナラホームランになるかもしれない。
226: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 08:02:12.85 ID:C6XhOmVG0.net
>>223
まあ宝くじよりは確立は高いだろうがね
284: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 08:22:26.75 ID:3gK8CQMi0.net
年110日休めて有給休暇フルに使えて
残業もなくて
ノルマもプレッシャーも最低限の仕事なら余裕で受け入れる
334: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 08:42:22.57 ID:PRGxPHPV0.net
フランス人の仕事っぷり見てから言え。奴らに比べたら日本人どんだけ働いてるんだよ。
そろそろこういう老害を黙らせないと日本はいつまでたってもブラック労働から抜けられない。
408: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 09:14:55.85 ID:k5FtReuL0.net
間違っちゃいないけどおまえは社員を奴隷としか思ってないから嫌い。
474: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 09:38:37.97 ID:JTEOKsxl0.net
10年前までのユニクロは値段の割りにそこそこ耐久性が高い服が多かった。
だから利用者も多かった。
今みたいな品質悪くて価格だけ高い服を売っておいて、世界で戦うだの若者ガーだの
よく偉そうにできるな。
267: FX2ちゃんねる 2016/10/23(日) 08:18:16.65 ID:ijVkLsJ+0.net
ワタミといい底辺相手に商売してる連中がこれ言っちゃ駄目って判らないのかな。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
若者は努力してユニクロを買うなという事。
欧州みたいな社員と派遣の差をもうちょっと縮めないとだめだ。
社員が派遣のことを派遣さん呼ばわりで見下してる時点で終わってるわな
笑わせるな、井の中の蛙。なんでイギリスは離脱し、反EUが蔓延る。移民が安く働き、元来の国民が貧しくなってる。日本なんて外国人は在日とか他の永住権含めても1%くらいで日本語の壁に守られて競走にさらされてない方だ。ただ日本人皆で辞めれば全てのブラックは潰せる恵まれた環境だ。
もし英語が公用語レベルだったら経済規模からして企業はイギリスへの移民みたく3分の1の賃金でも労働者余裕で集めて、自国民は失業者になり、外国人に社会保障も食い潰される。一時期海外みたく右派左派議員が移民解禁しようとしたが引っ込んで移民は受け入れない代わりに金銭支援を選ぶ英断してくれる日本は海外みたく右派が経済右派じゃなく経済左派だから助かってる。
フランス人の仕事っぷり見てから言え。奴らに比べたら日本人どんだけ働いてるんだよ。
そろそろこういう老害を黙らせないと日本はいつまでたってもブラック労働から抜けられない
ブラックと思うなら一斉にやめてやれ。潰れるのにそれをしないのは社畜。
2013年の記事
まあ今も考え変わってなさそうだけど
こいつは解放同盟コネあったから。日本人が競走にさらされてない(国の政策や言語で移民から守られてる)のは正しい。しかし努力してないとコレには言われたくない。日本は金持ちランキングがまだ企業家や出世だからマシ。海外は相続。
韓国「国民は犬豚」
こんなに強く言われても、まだわからない人はわからない。
「自分のことは自分でやりなさい」と親や周りの人々から口を酸っぱくして言われているのに。
それでも、楽して幸福になりたいなどという怠惰な考え方に取り憑かれてる。
努力することは当然。
ところが、当たり前のレベルを自分で低く設定している人にとっては、努力はまるで雲の上のようなもの。
自分の当たり前のレベルが低すぎることにさえ気づいていない。
詐欺の努力がたりない。ヒートテックみたいに赤外線を反射しない体が冷える服を、皮膚だけ暖かく感じさせて、熱も発生しないのに熱が発生すると言って売る。
薄着すると、筋肉痛をはじめとする色々な症状が出るのに、薄着が健康と嘘を言いまくって、化繊の下着を買わせる。
こういう努力が大切とこいつは言いたいんだろう。
グローバル化に経営者とかなら
ユニクロのバイト中にebayとかで副業やれってことだろ
コネとかいうレベルじゃ無い
努力って言ってもなぁ
色々あるんだよね
要領を得ない的外れな努力を繰り返されても評価できないんだけど
自分が頑張ったという気分に浸るだけで態度がでかくなる阿呆が大半なんだよね
不平不満を口にするヤツに頭が悪い阿呆が多いのも事実
ほんと疲れる
諸手当抜きでも一人400万500万支払えるような経営をしなさい
この人のやり方では、世界に通用してないという現実してないじゃん。
受け入れてるからものは売れないし子供も減ってるんじゃないの?
受け入れないやつみんな死んでるの?
椅子にふんぞり返って億万長者じじい「努力しろ!」
努力して年収200万非正規若者「」
売上があがらないのは努力が足りないから
あれ?どっかで聞き覚えのあるフレーズですねワタミさん
この先貧困層からの搾取だけでは立ち行かなくなるゾ
努力が嫌なのは努力しても相応の対価が貰えないからだぞ
なんで成功者に底辺の連中が文句言ってるんだろう・・・
別におかしなこと言ってないだろ・・・
社員乙
社員のせいにして自分の無能を棚に上げる不良経営者
さらに何で世界で勝たなければいけないんだ?
食っていける分の物やサービスを生産出来ればそれで充分だよ
柳井のような不良経営者は国外追放すべきだし
ファーストリテイリングの日本での営業は禁止すべき
代わりはいくらでもいる
上の連中は方向性だけ決めてあとは搾取した金で女買ってるだけだろ
仕事のほとんどは下っ端の現場が動かしてんだよ。社長の給料より現場の人間の給料あげろks。
女買う金あるなら現場に回せゴミ
上の世代が景気良過ぎただけなんだよな。
どんな無能でも年収600万とか普通に貰えた時代が異常だった。
これからは世界標準で考えないといけない。
収入の高くない層が主な顧客の企業が、わざわざその対象めがけて
嫌われるような発言を発信したらいけないですよ。
思っていても、せいぜい言うのは会社の中だけにしておくべきだった。
客になりうる層に説教するのは商売的に良くないでしょう。
そもそも富裕層が働いてがんばったから金持ちになったというのが間違い
ほとんどの金持ちは不動産を生まれた時から持っていただけ
誰かが払う家賃は誰かが受け取る家賃
土地を持たぬ者が土地を持つ者に吸われる これが日本のいや世界の2000年
働くことは本質的に割に合わない
3年前の記事やね
最近古い記事を持ち出して叩くのがはやってんのか
200万でいいから、雇ってください
悪いけど若者でもない正社員でも200万に程遠い年収しかないよ。
そういう労働している中年男性が実際にどれぐらいいると思ってるんだ?
若者も大部分がいずれそうなるか、もっと悲惨な社会の中で暮らすことになると思うがね。
200万?そんな好条件の募集は田舎じゃ例外的。
まともな会社に勤めて若いうちは休みのことなんざ考えずにバリバリ働いてりゃ40代50代ですげえ遊べるようになるのに。
若いうちなんか遊びったって金がなくて大した遊びなんかできないんだからその時期は捨てて構わない。
人生ホントに楽しいのは40過ぎてから。そのときに金と時間がないと滅茶苦茶ミジメだぞ。若いうちは働いとけ。どこでだって爪は研げる。とにかく働いとけ。
一応これが完成車メーカーの一覧や
トヨタ自動車 859万円(838万円/39.1歳)
いすゞ自動車 741万円(763万円/41.1歳)
日産自動車 724万円(776万円/42.7歳)
三菱自動車 693万円(700万円/40.4)
本田技研工業 681万円(768万円/44.8歳)
富士重工業 674万円 (644万円/38.3歳)
マツダ 663万円(670万円/40.4歳)
スズキ 643万円(626万円/39.0歳)
日野自動車 704万円(648万円/36.7歳)
高卒の工員込みでこれはすげえ
お前らも自動車業界いけよ
給料がいい順番にきつい職業書くとこんな感じだな
★仕事のきつさ
★★★★★ 医者(特に産婦人科と田舎の病院)
★★★★★ 商社
★★★★ 広告代理店
★★★★★ 商社
★★★★ 銀行
★★★ 証券会社
★★★★ 鉄道
★★★★ 機械、電気系の技術者(電力会社は除く)
★★★★★ 看護士
★★★★ 教師
★★★★★★ IT系
★★★★★ 飲食店
★★★★★ ユニクロ
★★★★★★★介護
★★★★★★★アニメーター
楽なのはこんな感じか
★ 政治家
★ TV局
★★ 電力会社
★ 天下り法人
★★ NTT
★ 公務員
S 東京特別区
A 大阪
B 名古屋
C 札幌 横浜 京都 神戸 福岡
D 仙台 さいたま 広島
E 千葉 新潟 静岡 岡山 那覇
F 宇都宮 金沢 高松 熊本 鹿児島
G 高崎 長野 松山 長崎 大分
H 盛岡 郡山 水戸 岐阜 奈良 和歌山
I 秋田 四日市 富山 下関 徳島 高知 宮崎
J 青森 山形 甲府 福井 草津 米子 佐賀
K 松江
努力しまくって200万なのが問題何だろ
コメント欄はだいたい同意できるけど
2013年の記事かよ
ここ半年上向いてきたからドヤって出してきたのかな
基本線は同意だが、発言の対象を若者に絞ってるあたりでやっぱアホとわかる
ファーストリテイリングの配当金だけで年間80億円入ってくるこの人にとって、400万とか200万ってのは、従業員の給与の参考にするための数値データにすぎないんだろうな。
年収200万円の生活がどんなものか、理解できているとは思えない。
3年前の記事への反応が
GUじゃない本体のユニクロへの業績に影響していたとしたら
データでは見えない心理と言うのに今頃は興味を持っているのかね?この会長さんんは。
おまいらが土方やらトラックの運ちゃんをバカにするのを見ると、
現代でも日本人のメンタルは大して変わってないのを実感するよ。
記事が古い上に、
> 努力が嫌な若者は年収200万を受け入れなさい。
こんな事どこにも書いてないようだが?
努力で儲けることができなかったから、出費を抑える努力をしてるよ。
被服も半額以下クリアランスバーゲンでしか買わないよ。
WIKIにはもっとやばいこと書いてあっただろw
子供を実力もないのに役員に加えたくせに良く言うよ。
なんか経営力があるから若くても稼げる云々言ってるけどさ
結局のところ日本の衰退ってマネージャー(いらない管理職)ばかり増やして
技術屋が減ったところにあると思うんだよな
しかも技術屋の待遇は年々悪くしていくし
〉努力って残業代ゼロとかに耐える事じゃないよね?
こう思ってるレベルの奴は一生年収200万なんだろうな、
まあ、きっと大多数がこういう感じなんだろうけど。
日本のブラック企業経営者って日本人特有のパワハラや労働基準法無視したサービス残業を我慢することも
強引に努力に当てはめてようとしてね?
ベトナム人とかのSNSでも日本の労働環境のヤバさっぷりが共有されるようになって
オーストラリア・カナダ・アメリカ等の英語圏に人材が流れ始めてるじゃん
親や社会が子供を育てたんだよ
努力もしない”いい子ちゃん”を
偉そうに語るんじゃねーよ。馬鹿が
安い金で縫い上げさせてるくせにえらそーだな
職人から掠め取ってる奴が偉そうにしてる会社は大嫌いだ。