竹中平蔵氏「減税は無意味」「低所得者はそもそも税金を払っていない」NEW!
【悲報】千原せいじさん、消したくても消せない炎上動画で八方塞がりへwwwwwwwwwNEW!
【悲報】やす子が動物保護施設の計画を発表した結果wwwwwwwwwNEW!
【悲報】水ダウ「地元の名物おじさん企画」に放送作家が苦言wwwwwwwwNEW!
【悲報】X「ママチャリ、1~2万円感覚で来たから値札見てびっくりした」自転車屋「…」 ...NEW!
【画像】JKさん、隣の席におぱっいを見せてしまうwwwwwNEW!
【ウマ娘】オグリママのフィギュア売ってそうNEW!
【朗報】ポケモン新作の黒人キャラ、イケメン過ぎて海外でポケモンのポリコレ最強とバズるNEW!
【朗報】弁護士の北村晴男、「スパイ防止法でスパイを炙り出す」新勢力がスパイ防止法を優先...NEW!
韓国人「2025年の日本モバイルゲーム会社売上ランキングが話題に」→「なぜ 学園アイド...NEW!
韓国人「海外メーカーが軽自動車市場に参入しない理由」→「マーケティング修行場かよ」
韓国人「日本の現場用ベストが海外で注目されてるらしいんですよ」→「涼しく見えないのに人...
トルコ大統領「トルコリラが暴落して困っている。国民は外貨を売却してトルコリラを買い支えろ!」
トルコのエルドアン大統領は12日、リラの対ドル相場が前日に過去最安値を更新したことを受け、投機的な動きから通貨を防衛するために国民が結集するよう訴えるとともに、中央銀行に適切な対応を求めた。
エルドアン氏は「投機筋は為替レートを武器にしてトルコ国家を転覆しようとしている。もちろんわれわれは問題を抱えているが、そうした面ではリラの現在のレートはまったく説明がつかない」などと発言。昨年7月のクーデター未遂事件で人々が戦車を阻止するために街頭に繰り出した状況を引き合いに、今こそ国民的な運動の形で外貨を売って投機筋に対抗するべきだと強調した。
トルコの政治・経済を巡る不透明感を背景に、リラは対ドルで年初から最大10%下落し、主要通貨で値動きが最もさえない。クーデター未遂事件以降の下落率はほぼ25%に達している。
エコノミストは、さらなるリラ安を防ぐには中銀が大幅な利上げに動く必要があるとみている。しかしエルドアン氏や政府が景気減速を食い止めることを専一に考え、投資促進のための借り入れコスト低下を強く望んでいる以上中銀としても利上げに踏み切れないでいる。
それでもエルドアン氏は「為替レートに関する投機には広がりがないことは明白だ。中銀や他の銀行はこのゲームを阻止しなければならない。中銀にはそのために必要な手段と実行する能力がある」と期待を示した。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1484311373/
あかん
産業構造を改革しなかったツケだわ
ユーロ圏に入っていたら、今頃トルコはギリシャ以下だったよね
色々有るだろ?
ワインとか絨毯とか
今でも充分安いけどまだ安くなるのか
今あんだけ高金利だしもう対抗策ないんじゃね。
備蓄米(定期定期に復活有)
-7% iPhone 14 128GB RED(赤だけ6千円引き)
-18% Apple AirTag
ハンディファン (手持ち 首掛け 卓上) 売れ筋1位の定番品
-80% 空調作業服 ファン付き タイムセール品
-13% プレステ5 30周年アニバーサリーリミテッドエディション
トルコリラ/円
2007/10:99円
2017/01:30円
強権政治に対する世界の評価
エルドアンのままなら、もう5年で経済的に潰れる
>>1
>投機筋は為替レートを武器にしてトルコ国家を転覆しようとしている。
通貨安競争の先進的勝利者だろ? 自信持てよw
サラリーマン金太郎に似たような話あったな。
その時はアラブの金持ちだったが。
おまえ日本を破産させる気か?w
お前らトルコ製品が安く買えるぞ
まずはトルコアイスだ!コンビニへ急げ!
アイツのせいでクルド人問題とかグダグダになった印象。
でもトルコ人からの支持率たかいんだよなぁ。
政情は最悪。地政学的リスクも最悪。
資源もたいしてないしこれキツイだろ。新興国で真っ先にやばくなる国だろ。
こっそりドルを貸して欧米のハゲタカファンドを根絶やししておけないものか。
日本も笑えない状態w
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
ロシアに喧嘩売ったからなテロは起こるし為替はぼうらくするし難民は来るし
まだまだロシア本気出してないからな正座して待っとけよ。
トルコ風呂が安くなれば最高なんだが
ランド程度には下がりそう
わざとだと思ってたし、実際途中までそうだったんだろう。
ブレーキ壊れて止まれないんだろうな
やっぱ金利の高い通貨はそれなりのリスクってことなんだな
トルコ旅行で豪遊出来るかな
通貨安に対抗するために金利を引き上げるべきだが
国内経済を冷やすからやりたくない
これって金融政策が詰んでる教科書的典型事例じゃないか
ジンバブエのようになっちゃうのかな
大統領が辞めたら景気回復するってのがみんな分かってる所が笑いどころやね
ランドやレアルは下落止まったけどこっちは止まらんな