【画像あり】TOEICカンニングで使われた3mmのイヤホンがこちらwwwwwwwNEW!
【速報】ヒカルの総資産、137億円wwwwwwwwwwwww (動画あり)NEW!
【動画あり】元夫から脅迫的なメッセージを受け取った女性がマンション従業員二人に付き添っ...NEW!
【悲報】引退から半年、中居正広氏の現在がこちら…NEW!
【速報】米ホワイトハウス、石破JAPANが合意した従うべき米国の指示を正式に公表www...NEW!
韓国人「なんで茶道は日本の文化のように感じられるんだろうか?韓国、中国、日本にある文化...NEW!
【悲報】アラブ人「よーし。ライオンをアフリカ人労働者にけしかけちゃうぞー」アフリカ人...NEW!
バットマンの作者「日本は少年がただ釣りをしてるだけの漫画を描いてる。」NEW!
【競馬】みんな今年の競馬収支はどんな感じ?NEW!
韓国人「大谷は98年前のベーブルースの記録『60本塁打と150得点』の記録を破れるのか...NEW!
韓国人「日本のディーラーで車を買うと起こるセレモニーがこちらです」→「これは式典レベル...
韓国人「80年代の日本の街並み」40年前の映像のはずなのに、なぜ今とほとんど変わらない...
ドイツ銀行の破綻=Dショックって知ってるか?

2016年9月下旬、世界の金融市場に戦慄が走った。
ドイツ銀行に対し、米国司法省が140億ドルの和解金を要求したからだ。2005?07年に同行が米国内で住宅ローン担保証券を不正販売し、意図的に金融過熱を煽ったというのが主な理由だ。08年9月にリーマン・ショックが起きたのは、住宅ローン担保証券が信用不安で紙クズと化し、同証券を大量保有していた金融機関の経営を圧迫したからだ。つまり、金融危機の責任の一端は同行にあるというわけだ。
「ドイツ銀行は住宅ローン担保証券への引当金を積んでいたが、(米国司法省の)要求額には到底及ばない」と説明するのは、第一生命経済研究所主席エコノミストの田中理氏。欧州株式市場では同行破綻に伴う金融危機の再来を懸念して株価が急落。市場関係者は同行破綻を「Dショック」と呼んで恐れている。
もっとも、「最初に法外な金額を突きつけ、少しずつ譲歩して互いに折り合いのついた地点で手打ちとするのが訴訟の定石」とカブドットコム証券投資ストラテジストの河合達憲氏が指摘するように、米国司法省も和解金を減額する可能性はある。だが、ドイツ銀行は2015年過去最悪の赤字を出して経営再建中。「欧米競合行と比べて財務内容が見劣りし、ほかにも数多の訴訟を抱える」(田中氏)から危機の火種は十分にある
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0122/pre_170122_2306723615.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1485058489/
それ英語
Gショックはカシオが登録してるから使えない
あれ?パチモン対策でA~Zまで登録してなかった?
全てのアルファベットで商標登録済み
ニダ
事前にこういう話がでるやつは問題ない
イギリス大勝利だな
EUはロシアに併合だな
プレジデントどうかしてるんじゃないのか?
去年の終わりに、140億ドル以上のが72億ドルと半減しただろ。
引当金50億ドル積んでるから、追加はせいぜい20億ドル程度だよ。
さすがにドイツ銀行がどうかなるレベルの問題じゃない。
>>27
政府が支えるいった瞬間にマネーゲームの対象になって予測不可能になるから、言いたくても言えないんだって。
政府が支えない筈がない。
ドイツのトップの銀行だけど、それで国が吹き飛ぶことはない。
同意
いざとなったら国が救済するだろうから問題ない
確かに三菱東京UFJもドイツ銀行もその国のトップ銀行だけど、三菱は単なる商業銀行なのに対し、ドイツ銀行はゴールドマンやモルガンスタンレーなどに迫るほどの投資銀行(ほとんど証券会社のようなもの) として国際的な役割が半端じゃないから、もし何か有ったときの波及効果は三菱の比ではない。
スポンサーリンク
自己資本比率8%くらいあるし、昨年の業績は回復基調、賠償金問題も他の含めて目処付いたんで、ここはそんなにやばくもない。
欧州大手銀でやばいのは、自己資本比率マイナスのモンテバスキとか、イタリア勢だ。
ギリシャ国債のCDSでふっとんどきゃよかったのに
まぁ今年の総選挙でメルケルは退陣だろうから、次期首相はドイツ銀行救済を言いだすかもね。
日本にはあんまなじみないかもだけど
医薬品産業機械で世界的なの結構あるぞ
死の商人シーメンスか
しかしFAメーカーが支那に買収されている
現在草刈り場みたいになっとる
日本とドイツは産業構成というか
得意分野が似てるよね。
ITと製薬が、国の経済規模に比して弱いのもよく似てる。
ドイツ銀行はこの件だけじゃなく危ないなんてもんじゃない
はっきり言って日本並みに厳格にしたら間違いなく吹っ飛ぶ
売り上げランキング: 19,400
ドイツ銀行は中国の銀行の株を売却してその140億ドルの返済にあてようとしたが中国側にはドルは無いらしく、支払いが無い。
これは前からずっと懸念言われてるなぁ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
ここのコメント欄にもコピペ張りまくってた奴いたな
今も生きているかしら
EUの取り決めで破産してからじゃないと手だせないんじゃなかったっけ?
かなり昔、転勤してた間はドイチェバンクにお世話になっていたから
あの安定感のあったドイチェバンクが…嘘だー!という気持ちでショック受けてる
>>36
モンテパスキな。モンテパスキにはイタリア政府が早々に公的資金投入してるし
EU勢も追加支援で救済イッチしてる。
まあそれでも泥沼なことには変わりないが。
英国さんは本当機を見るに敏なお人やでえ・・・
>>60
高級車(メルセデス、BMW)以外にも、大衆車のVW(傘下にAUDI、Porche)あるし、
IT、機械、製薬・化学、保険、運輸でもSAP、Bosh、SIEMENS、Bayer、BASF、Allianz、DHL、Lufthansaと
グローバル企業は結構あるんだよな
製薬が比較的弱いのはそうだけど、隣のスイス(NOVARTIS、Roche)との産業のすみ分けってところだろう
基本、日本が市場取ってる製品はドイツも強いな
FAやらセンサの産業、医療製品、化学系はやっぱりドイツ製品が一番質がいいし
ヤバイ奴を政府が抱えた日本、中央銀行が抱えたアメリカ、民間銀行に抱えさせたのがEUってだけ
20年デフレ続けた分だけ日本がヤバイのかもしれないけど、五十歩百歩だろう
どこもお金の洪水で吹き飛ばすしかないね
日本のカジノと同じで、やるやる詐欺じゃないのか???
リーマンショックに対して、米司法省の責任はないのか?
米国は世界中に被害を与え、責任をとってない。
お前らに請求権は存在しないと思うが?
また、なぜ嘘つきの格付け会社を許してる?
グレックリップマンはやり手
ザ・ボイスそこまで言うかで、宮崎哲弥がずっと言ってるがな。
宮崎哲弥曰く、
ドイツ銀行は日本(米国)の銀行とちがって、保険・証券も扱っているので潰れて時のショックがでかい。
メルケルが救済に動かないかもしれない。
いつつぶれんだよww